野村克也トレーナー

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:29:42

    不振に陥ったウマ娘を再生・復活させることに長けている。

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:31:08
  • 3二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:31:35

    奥さんがしゃしゃり出てきてチーム崩壊しそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:32:21

    期待してない子ほど褒めるのは知られているようで知られていない話

    つまり「ノムさんに褒められた!」って喜んでるうちは伸びやしないのである

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:32:54

    なお息子も名トレーナーとして有名な模様
    確か女性スキャンダルあったけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:33:27

    マーちゃん神の子不思議な子

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:33:56

    鉄拳制裁はないよな?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:34:13

    データを重視した読みの鋭さに定評がある

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:34:20

    チーム・ツキミソウの、相手の嫌な事を徹底して付く戦略の中でも、デバフは重要でね、一回終わったウマ娘でも、デバフを自分の源にすることで蘇る。
    他の出走者からすると嫌らしい戦術ですけど、死んだウマ娘を生き返らせる、戦略ともそれはあっている。野村トレーナーの再生の要の中の一つでもあり、興味深いですね。
    ただその分、精神的にも負担が大きく寿命を減らす。中には野村のウマ娘再生は潰しているだけだ、と言うのもいますけど、ウマ娘の生き死にを知らん輩だから言えるのでね。
    もう死んだ自分がレース場で、自分の脚、プライドの、自分自身を再び相手にぶつけられる、ウマ娘として生まれ、生きて、死んでも死に切れない、あの場でまた自分に成れるのならば、どんな代償だって、命も惜しくないんですよ、ウマ娘は。
    それをね、ウマ娘の使い捨てだの何だのと、野村批判がしたいだけなんだろうけどね、ウマ娘を侮辱するにも程がある。全く。

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:34:28

    >>3

    南海と阪神の時はまさにそれが関係して辞任に追い込まれた。

    前者に至ってはこの出来事が暗黒時代に入るきっかけに・・・

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:35:10

    インタビューが素っ気ない落合トレーナーに
    「相手は素人なんだから教えてやる感じで受け答えしてやらなアカンで」とアドバイス

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:36:45

    >>1

    ヤクルトの、相手の嫌な事を徹底して付く戦略の中でも、シュートは重要でね

    一回終わった投手でも、シュートを自分の源にすることで蘇る。

    打者からすると嫌らしい球ですけど、死んだ投手を生き返らせる、戦略ともそれはあっている

    野村監督の再生の要の中の一つでもあり、興味深いですね。


    ただ、その分、負担が大きく寿命を減らす

    中には野村の投手再生は潰しているだけだ、と言うのもいますけど、投手の生き死にを知らん輩だから言えるのでね

    もう死んだ自分がマウンドで、自分の球、プライドの、自分自身を再び相手にぶつけられる、投手として生まれ、生きて、死んでも死に切れない、

    あの場でまた自分に成れるのならば、どんな代償だって、命も惜しくないんですよ、投手は。


    それをね、投手の使い捨てだの何だのと、野村批判がしたいだけなんだろうけどね、投手を侮辱するにも程がある。全く。



    再生のさせ方に賛否はありそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:39:28

    >>9

    堀内トレーナーも来てるな

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:39:32

    レース中の囁き戦術を教え込む

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:40:10

    ノムさん「なに?ブエナビスタには弱点がないだと?」
    ノムさん「所詮ブエナビスタというウマ娘は追い込み一辺倒ですからね、攻略は簡単ですよ」
    ノムさん「おい、大逃げを使えるようにしといたから後はお前らでなんとかせえ」
    古田サブトレーナー「はぁ…」

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:41:14

    マーちゃん神の子不思議な子

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:42:05

    既出だったか

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:42:29

    >>12

    名文を越えた名文

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:44:10

    >>14

    せめてゲートでやれ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:44:26

    ささやき戦術あるしなんか3番手感あるからネイチャっぽい気する
    まあ実績はヤバいけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:46:27

    自身をネイチャポジだと思ってる実績やばい人 ONが眩しすぎたせいもある

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:47:24

    ライス「マ、マックイーンさんは態度はデカいけどお胸は小さいね…」
    マックイーン「!!?」

    まだトゥウィンクルシリーズがおおらかだった時代の話です

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:48:05

    まぁただ相性が悪い子とはとことん合わないタイプなので(例:今岡・笘篠等…)

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:48:23

    >>4

    ちょっと違くないか?

    叱ったら逆効果になるタイプを褒めて動かす・伸ばすのが野村流じゃないか?

    その代表格が新庄剛志

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:48:55

    やたら大量に本を出してそう
    ネタは使いまわしまくって段々と話が盛られて行ってそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:50:11

    >>25

    話し盛りすぎて自分でも本当のことがわからなくなってそうだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:50:30

    >>22

    ライスもマックイーンも長生きしてるよぉ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:51:29

    >>24

    三流は無視、二流は称賛、一流は非難を標榜してたから普通にボロクソに選手の悪口言ってるぞ

    岩隈とかイチローとか悪口言われまくっとる

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:51:53

    チームのお荷物枠は誰なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:52:22

    かつでの師匠・鶴岡一人トレーナーとの哀しき過去…

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:53:24

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:54:22

    一口に中々結果の出ないウマ娘と言ってもキングとかシチー辺りとは相性悪そうな気がする
    ゲンを担ぐの好きだからフクキタルとはうまくいきそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:54:32

    褒められて育ててもらってないから自分も教え子の褒め方がよく分からない。弟子は師を見て育つんだなって。

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:54:41

    新庄サブトレーナー「トレーナー!レース後のミーティングは簡潔に短い方がいいですよ!」
    野村トレーナー「おお…そうか」
    後日
    野村「10分喋っちゃたか…これぐらいならオッケーですかね?新庄さん?」
    新庄「バッチリっす!」

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:55:08

    ネイチャにみせかけてクリーク

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:55:28

    自分をネイチャだと思い込んでいる戦績キタサンブラックの指導適性エアグルーヴ?
    ID野球の影響考えるとなんだろ?
    SSかノーザンテースト?

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:55:33

    >>30

    監督としてみたら鶴岡監督めっちゃ凄い人なんよね

    ノムさんは根性論派の監督って批判してたけど他の南海の選手(大沢さんとか)や三原監督とかから見たらデータ派だったらしいし(どちらが本当のこと言ってるかは分からん)

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:57:17

    >>30

    亡くなった後、息子さんに「どうして監督は自分を嫌ってたか分かりますか」と聞きにいったらしいな

    「父はそうした事は話しませんでしたから…」と言われて、結局理由が分からなかったのが切ない…

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:57:50

    >>37

    聞いた話だけど、鶴岡監督はデータ収集もしっかりやってたけど、

    それは指揮官である自分が使えばいいもので選手にデータの基づいた判断は求めなかったということ


    ノムさんへの「お前、よくなったな」エピソードはその後のことを考えると涙なしには聞けない

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:58:18

    トレーナーの秘密
    歌手と俳優を目指していた過去がある

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:58:51

    >>36

    捕手のリード面への評価を上げた反面いわゆるリード厨の元凶になってる所もあるしなぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:59:08

    >>36

    現役時代の成績も凄まじいのに指導者としての知名度がそれを上回ってるのでサンデーの方かなあ

    最底辺から這い上がった事も含めて

    実際サンデーがいたとして担当したら結構気が合いそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:59:39

    >>37

    見ようとしていた部分が人によって違うのか、同じものを見ていても人によって捉え方が違うのか

    どっちなのか、それともまた別の理由か

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:00:26

    >>38

    贔屓の記者に次の南海の監督は野村(杉浦や広瀬よりも)だと語ってたらしいし正力賞にも野村を推薦してたり多分鶴岡は野村のこと嫌ってなかったのが定説だよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:00:40

    自分を気にかけてくれる兄貴分・蔭山和夫トレーナーが鶴岡氏のチームを引き継ぐことになり、「サブトレーナーとして是非力になります!」と燃えていた野村トレーナー、しかし…

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:01:00

    >>41

    そういったマイナスも含めるならSS感あるかもね

    確実に発展に寄与したけど無視しがたいデメリットも産んだ感じとかがそっくりだわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:01:42

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:01:47

    気に入りそうなのは雑草血統のスカイや片親のスペちゃんかな
    超エリートのキングは泥臭い本性知ったら気に入りそう
    グラス、エルはどうだろうなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:02:55

    >>47

    教え子が次々と去ってった沖トレの、更にエグいバージョンの過去やんけ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:03:49

    >>48

    多分○外のエリートとは相性良くなさそう

    ドトウなんかは気にかけてくれそうだけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:03:51

    >>47

    ノムさんも影響受けた三原さんが鶴岡さんは理論派って評価してるのにそれは流石に無理がある

    三原さん自身未だに采配とか評価されてる理論派だし

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:04:24

    >>46

    ノムさん自信は根性だけで補えない才能の差をデータで埋めたタイプで決してデータ厨じゃないんだけど

    まあ悪影響もでちゃったよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:04:26

    トレーナー試験の時に下駄を履かせてくれた先輩トレーナーがいる

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:04:40

    >>50

    眼鏡かけてるしドトトレノムさん説

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:08:52

    >>50

    原や岡田のこと目茶苦茶毛嫌いしてたからエリート(大卒で人気球団所属は)嫌ってそうだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:10:57

    >>51

    三原さんはライバルの水原がゴリゴリの根性派なのもあるわ


    …この西本に仕掛けた盤外戦術は?

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:13:48

    >>46

    >>41

    リード厨なんてインターネット上で結果論で騒いでるだけのアホだしデメリットでもなんでもなくない?

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:14:59

    >>57

    選手や球団のSNSに突撃するアホもめっちゃいるんだ…

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:15:15

    >>57

    ノムさん自身がリード厨で城島とか阿部を批判してたぞ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:15:40

    >>57

    いや、それが割とプロでも練習しなくなったとは言われてるんよな

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:16:09

    さも守備型キャッチャー的な雰囲気してるけど打力がおかしい

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:16:23

    ノムさんはシチーさんが目じゃないほどのめんどくさい人なのは忘れてはいけない、好きだけど

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:16:54

    >>61

    というか捕球下手で肩も弱いから守備型捕手じゃないんだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:17:08

    >>57

    今年阪神優勝した岡田監督はオリックス時代にリードが悪いと公言してキャッチャーを次々干したりしてたし

    上原なんかは巨人の大城をリードが悪いからダメとか言い出すし

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:20:12

    ノムさんはリード研究で伸びた人だしそれを晩年まで誇りにしてたけど砂詰めた一升瓶投げて肩鍛えまくってなんとかレギュラーになれた事も併せて公言するべきだったと思ってる

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:20:30

    >>48

    キングを気に入りそうな感じ分かる

    最初はお嬢様で我儘なキングのことをあまり評価しなさそうだけど猛練習に根性で喰らい付いてくる気の強さを見て考えを改めそうな気がする

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:20:36

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:21:51

    >>60

    落合が監督時代にインタビューに来たノムさんに「今の選手が練習しねえのはノムさんが考える野球とか言いまくったせいだよ」って言ってたな

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:22:24

    野村と古田も関係あんまり良くはなかったし鶴岡と野村もたぶん似たようなもんだったんだろうと思う

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:24:01

    >>69

    子(監督)は親(現役時代にいた監督)に似ると言いますし

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:24:04

    >>65

    基本努力の人でそれで鍛えた強靭な肉体にデータが乗っかってとんでもないことになった選手よね



    >>66

    そのパターンはあるだろうなぁ

    キングが一番欲してるのは(母親に比べて足りない)才能だから、それを埋めようとする姿勢は好感しそう

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:27:15

    何と言われよーと野村楽天監督はサイコーです! 初Aクラスですから!(東北人)

    (いや、星野監督と田尾監督はもちろんブラウン監督や梨田監督や平石監督にも感謝してます。三木監督以降は何かどうにもピンとこない)

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:28:14

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:32:25

    >>67

    エピソード見てると、同時代のすごい選手たちと比べて、フィジカルエリート感ないのも原因だと思う

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:33:38

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:35:28

    >>71

    データ集められてない交流戦とか、日米野球だと他の大選手に比べて明らかに成績落とすんだよなあ…

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:37:22

    >>70

    一応ノムさんと古田は和解できたし、あの最後の打席の写真はホントにいい写真だよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:38:30

    >>34

    お笑いコンビかよ……

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:43:01

    >>76

    川上 45試合 115打数 25安打  2本塁打 9打点 14三振 11四死球 打率.217

    王  109試合 336打数 86安打 25本塁打 61打点 81三振 88四死球 打率.256

    長嶋 69試合 200打数 59安打  6本塁打 27打点 20三振 26四死球 打率.295 5盗塁

    野村 42試合 94打数  19安打 2本塁打 12打点 21三振 16四死球 打率.202

    張本 42試合 128打数 32安打 2本塁打 14打点 21三振 9四死球 打率.250

    落合 26試合 63打数  14安打 2本塁打 13打点 12三振 9四死球 打率.222

    基本的にレジェンドでもグロになりやすいんだけど、ミスターってやっぱりミスターだわってなる

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:49:16

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:51:59

    >>80

    ストライクゾーンというか、ノムラスコープじゃない?

    9分割はすごいと思う

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:54:31

    >>80

    ランナー出てからのクイック投法は西鉄で既に三原が行っていたと分かってる

    リリース投手の概念は川上が巨人で行ってる

    あとクイック投法やリリーフ投手は野村以前にアメリカで行われてたから遅かれ早かれ日本にも伝わると思う

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:55:18

    >>80

    ローテや方程式の概念はこの時代各所で同時多発的に生まれてるんだよなぁ。定着させたのはノムさんだけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:55:29

    >>79

    試合数違うとはいえ長嶋だけでなく王も凄いな

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:57:17

    >>83

    日本に先発ローテを定着させたのは広島のルーツだろう

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:01:29

    >>82

    江本が語ってたけど今まであった概念に名前を付けるのが抜群に上手い人だったとノムさんのことを称してたね

    ギャンブルスタートも元々は阪急の上田監督が行ってた作戦だったけどそれに名前を付けて発信したのはノムさん

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:01:59

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:22:15

    リード論教えても打撃に活かしやがるってグチ好き
    自分でもやってたことやんけ

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 02:43:48

    勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし
    大抵の勝負事に通じる至言だと思う
    ウマ娘だとどのレースが該当するだろうな

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 03:13:45

    ノムさんと鶴岡親分の確執に関するエピでよく挙げられるのは↓の2つだろうけど、ノムさん視点なのは注意が必要よな。
    ・他の選手の仲人は務めたのにノムは拒否
    ・「何が三冠王じゃ、ちゃんちゃらおかしいわい。ほんとにワシに貢献したのは杉浦だけや」
    前者は広瀬が親分と同郷で仕方なく引き受けただけだし、後者は割とひどいけど、後を託したはずの蔭山新監督が急死したうえに、杉浦を日本シリーズ4連投をはじめ酷使(杉浦も納得していた)して選手寿命を縮めてる引け目もあったことを踏まえるとね……
    結局、父を知らないノムさんが親分に父性愛を求めた一方で、鶴岡親分はノムさんの繊細でひねくれた性格を理解しきれなかった微妙なすれ違いが後に大きく表れてしまった感がある。

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:09:14

    スレ主ですが、このスレ自分の予想以上に伸びててびっくりしました・・・

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:41:29

    マスメディア対応もっとも上手かった人でもあるから
    担当ウマ娘とのエピソード披露でメディアウケかなり良さそう

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:42:58

    >>59

    ノムさん打てる捕手をリードがダメだって批判する節無い…?

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:44:35

    >>90

    蔭山新監督急死の前の話よ、「何が三冠王〜」は

    その前の鶴岡監督留任で選手会が押しかけてきた時の発言になってるし

    これに続けて蔭山監督急死の順番だから

    著書でも一番ショックだったみたいに上げてるし

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:31:31

    実際にプロでも母子家庭の選手は他球団でも気にかけてたし、母子家庭のスペちゃんのことは猫可愛がりしてそう

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:36:13

    カレンチャンの「おはなし」はノムさんのボヤきがきっかけだった・・・!?

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:45:37

    >>1

    それこそテイオー、タキオン、ウオッカとかのような史実でのヤクルト・阪神・楽天の監督時代に活躍したウマ娘辺りの再生には注力してそう

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:45:20

    >>90

    >>94

    「なにが三冠王〜」発言は正直信憑性が不透明というか野村が南海から解任されたときに週刊誌に語ったのが最初で野村以外その発言聞いてないから本当に鶴岡が言ったのかどうか分からんのよね

    その発言の後と思われる野村三冠王お祝い会には鶴岡も出席して祝辞述べてるし

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:05:16

    >>94

    >>98

    勘違いして申し訳ない

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:18:47

    あれ?レッドスター(赤星)って愚痴の対象になってたっけ…?

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:02:36

    ウマ娘に「これで上手いもんでも食え」とのし袋を渡し、「いくら入ってるんだろ?」とワクワクして封を開けたら割り箸だけが入っててやる気ダウンのイベントありそう

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:12:01

    長嶋茂雄氏とは会話が成立しなかったのでぼやき戦術が全く通じなかったのは有名な話
    ウマ娘に置き換えるとダイヤちゃんにはぼやきが通じないということになるのか?

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:15:26

    この人の基本戦術は「択」を増やすことによってこちらの真の狙いを読ませないこと
    チームは駒を揃えるよりも駒を強化するのが得意だったのと試合が始まってからの戦術が非常に巧かった
    そういう意味ではセイちゃんとか変幻自在のマヤ、デジタルあたりと相性がいいかな?

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:50:18

    >>102

    野村「チョーさんフォームおかしいよ」

    長嶋「えっ本当!?ちょっと待って」素振り

    野村「(まあそんな訳ないんだけどな)」

    ホームラーン

    長嶋「エッヘッヘッヘ。ダメじゃないノムさん、敵に塩送っちゃあ」

    野村「」


    野村「チョーさん次スライダーだよ」

    長嶋「えっ本当!?」

    野村「(まあストレートなんだけどな)」

    ホームラーン

    長嶋「エッヘッヘッヘ。ダメじゃないノムさん、本当にスライダー投げさせちゃあ」

    野村「」

    ささやきに引っ掛かった上で突破してるからマジでおかしい

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:20:12

    >>96

    そういう事だったの!?

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:30:34

    >>104

    雑談をしかけても会話にならないことが多かったらしい

    王氏の場合

    野「最近銀座行ってる?」→王「ぼちぼちだね」

    長嶋氏の場合

    野「最近銀座行ってる?」長「あのピッチャーいい球投げるね!」

    こんな感じで会話が成立しないので諦めたそうな

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:15:15

    >>72

    大久保監督「解せぬ」

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:43:15

    >>28

    つまりキングヘイローは非難されると・・・?

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:00:34

    >>102

    厳密には野村のささやきがうるさいから敢えて無視して頓珍漢な受け答えしてたと思われるんだよね

    長嶋のチームメイトだった黒江には「(野村のささやきが)うるさい」って愚痴ってたみたいなので


    https://www.google.com/amp/s/www.sanspo.com/article/20200212-PUO3I6T6VBLYXFQK4TJTWICOKQ/%3foutputType=amp

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:43:54

    >>108

    当初その辺りがちゃんと伝わってなくてキングが落ち込むけど(本人は褒められたい)

    古田サブトレのおかげで真意に気づき真の一流になるキング

    そして母親もそうだったのではないかと和解のきっかけになるとか

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:52:57

    ささやき戦術を受けた選手をウマ娘に例えるなら
    真に受けた上で斜め上の反応で対応する天然のミスター→オグリキャップ
    競技に集中してそもそも耳に入れない王さん→サイレンススズカ
    激昂して競技中のアクシデントを装い物理的に反撃する張本→ジェンティルドンナ?
    …って感じかな

    次元の違いぶりに「コイツやべえ…」と恐れをなしてささやき戦術を諦めた榎本喜八ポジションは誰あたりになるだろう

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:54:22

    >>102

    ボヤきが通用しないウマ娘はなにもダイヤだけじゃないと思うような・・・

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:54:37

    >>111

    スズカさんは先頭を行ってるから囁きはとどかなそう

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:14:07

    嫁がしゃしゃり出てきて出走レースに口出しをしてくる

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:04:20

    >>111

    ゴルシやタキオン辺りは考えられる

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:17:34

    >>15

    古田トレーナー、クィーンスプマンテとテイエムプリキュアの担当説

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:14:13

    >>97

    なるほど、怪我をしたウマ娘の復活も上手、と

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:48:45

    >>29

    スピカに移籍する前のスズカ辺りとかかな。

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:20:57

    >>6

    ちなみにマー君のルーキーイヤーは丁度ウオッカが牝馬として64年ぶりのダービー制覇を果たした年だったりする

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:59:26

    >>14

    これがカレンチャンの「おはなし」の誕生に繋がる訳ですね。

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:32:07

    他のイケメントレーナーに敵意むき出しにする

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:54:09

    >>79

    一番おかしいのはO氏の試合数だよ

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:11:52

    >>122

    現役期間が長い分、その間に行われた日米野球の試合も多かったから

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:28:03

    >>111

    ウマ娘ではないけど、榎本喜八氏ってTBRと同じタイプの人間だと思った

    逸話聞く感じ、天才にして繊細、それ故に心を病み…ってところが共通してるし

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:44:36

    >>124

    つまりはテイオーやマヤノ辺り?

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 01:15:26

    >>123

    ただ現役が長いだけでなく無理してでも試合に出てくれたからだね

    ノムさんだってそれこそ現役長いのに試合数では先に引退した長嶋さんにも負けてるし

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 10:01:25

    >>115

    ゴルシはあのキャラクター性から見て、とてもささやき戦術が通じるとは思えない

    タキオンは逆にささやき返しをしてきそう

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:09:10

    原トレーナーについて、
    「バッカじゃなかろかルンバ~」
    と扱き下ろす

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 16:50:44

    >>124

    分かりやすく言えば求道者タイプ

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:23:46

    >>128

    んでその翌年に伊原トレーナーから仕返しされるんですね

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:34:01

    勝ちに不思議の勝ち有り
    負けに不思議の負け無し

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:00:20

    >>23

    ウマ娘だと誰が当てはまるのか

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:25:25

    >>126

    ファンサービスが良すぎて私生活でも求められたら応えていたからそれが負担で目を悪くして選手寿命を縮めた説すき

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:29:18

    >>103

    今ってちょうどノム采配と対戦した有名選手がYoutubeで当時の思い出語ってくれてるからすごく楽しい

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:37:04

    >>126

    あの時代の日米野球のチーム構成は例えば1966年みたいに全日本、巨人、南海巨人連合、広島巨人連合、西鉄巨人連合、中日巨人連合だったりして理論上ONは全試合出場可能なのに対して、ノムさんは全日本と南海巨人連合の時しか出場出来なかったりしてるからなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:20:16

    >>135

    榎本が59試合、山内が69試合と巨人以外でも野村より出場してる選手はいるにはいる(ともに現役は野村より短い)


    まあ野村は負担多い捕手だし、途中から南海の兼任監督だしで日米野球に参加するのが難しくなったんだろうなとは思いますね

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:08:23

    >>131

    >>89

    ウマ娘にとって不思議の勝ちとは何か。

    そして不思議の負けとは何か。

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:15:20

    >>45

    偉大なカリスマの後任を務めることがどういうことかというのが伝わる闇案件よな…

    鶴岡シンパの選手たちからは殆どソッポ向かれて、睡眠薬を無理やり酒で流し込んでたらしいし

    ノムさんが気晴らしに自身の3冠王パーティに蔭山さんを誘ったら、虚ろな目で真っ白なスケジュール帳見ながら「その日は予定が入ってて行けない」と言われた…という話はゾッとした

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:42:33

    >>138

    南海の選手の披露宴で杉浦が蔭山にゴルフに誘ったり、逆に蔭山から後日話をしたいと言われたり選手には完全にソッポ向かれてたりはしてなさそうなんだよね(このときノムさんも会話してる)

    どちらかというとコーチ編成と選手及びスタッフの待遇改善に悩まされた形

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:50:50
  • 141二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 08:30:58

    >>140

    まさかあの言葉に由来があったとは!

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:56:01

    >>140

    不思議の勝ちというのはタキオンの皐月賞とかが当てはまるのか。

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 10:52:50

    有馬記念あたりで対抗バを担当する名トレーナー森氏にマスコミの前で「どんな作戦なの?」と心理戦を仕掛ける模様

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:04:33

    >>42

    となれば長嶋さんはEG辺りか?

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:22:40

    母親と喧嘩してるキングには仲直りするよう諭す

    お母ちゃん大好きのスペには「親孝行し続けろ」とお小遣い渡す

    エアグルーヴには「お前は母親の才能がある。早く結婚しろ」とセクハラ紛いの言葉をかけて喧嘩になる

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:32:22

    他にはどのウマ娘のどのレースがそれに当てはまるか、ですね。

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:57:57

    >>3

    >>10

    ヤクルトと楽天の時はそんな事無かったっけ?

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:19:14

    楽天の監督1年目だったかな、ノムさんにスルーされた山﨑選手が何度も挨拶をした結果、「お前オレと同じやな。」みたいな返事をされたっていうコメントをどっかで見たような

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:23:36

    >>142

    ウオッカの2回目の安田とか、オペラオーの有馬とかがそうかも

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:03:18

    >>8

    それこそシャカールとかが出してきたデータを有効に利用していくとか?

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:38:24

    >>145

    母親の才能がある云々の所がクリークやフラワーじゃないところがポイント高い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています