- 1二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:36:26
- 2二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:37:07
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:37:31
人間に限らないぞ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:38:12
使用環境が仕様外です
適正な環境でご使用ください - 5二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:39:01
は〜飼育員さんに数日構ってもらえなかっただけで鬱になったタスマニアンデビルの話する?
- 6二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:39:44
- 7二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:39:46
人間の脳が適応していたのは原始時代の狩猟採集生活だから
現代社会の人間関係が希薄で個人作業が多い環境には不向きな性能をしている - 8二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:40:24
精神病にかからないメンタル強者同士で交配を続けたら将来的にはなくなるんじゃないか?
- 9二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:41:33
- 10二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:42:39
多分メンタルが強い以外役に立たなくなると思う
- 11二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:43:45
生物の性格や能力に差がある限りは精神病もなくならない
なんなら鬱の人の方が正しく世界を認識しているって解釈もあるぐらいだし - 12二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:43:59
ガン発生遺伝子が寿命を伸ばしている遺伝子でもあるのと同じか
- 13二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:44:22
ストレスにどこまで耐えられるかの閾値が人によって違うだけでいくらメンタルが強かろうが病む時は病むぞ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:46:19
精密機械だからね
- 15二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:46:59
ストレスの種類によっても閾値が違うからな
メンタル強者が全方面対応できると思っていると、簡単に壊れるからな - 16二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:48:00
たぶん脳の進化より文化の発展のほうが早かった
- 17二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:50:51
今この瞬間も絶賛淘汰中でございます
- 18二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:53:00
どんな臓器も変な負荷が掛かったら壊れるし
- 19二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:03:28
もしかしたら骨はなんで折れるの?と同じレベルの話なのかもしれんな
- 20二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:05:53
- 21二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:07:20
鬱ってな、環境が好転してもなる可能性あるんだよ
だから最初の診断はだいたい適応障害になる - 22二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:10:11
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:12:10
精神なんて肉体の状態を出力してるだけだから
元々虚弱に生まれたり幼少や現在がストレスたまる環境なら肉体が衰弱して精神もそれに引っ張られるだけ - 24二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 06:45:09
脳は原始時代から生き残るために使われてきた
ストレスとは生き残りたいという現れであり、それによる疲労もそのストレスから逃げて生き残りたいから生じる
鬱になるとは過度なストレスから己を守るために出現する
参考文献:スマホ脳 - 25二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 06:46:41
進化というデバック作業が終わってないから
- 26二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 06:49:38
理由のあるそういうプログラムってよりも「当人の手に負えない状況」の一つだからな
- 27二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 06:53:40
- 28二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 06:55:45
精神疾患は身体が引きずられるとかよりもホルモンバランスの異常みたいな化学的なメカニズムで発生するぞ
- 29二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 06:56:42
動物実験で文明がない動物でも鬱は発生しうるってわかってるんでそれはない
- 30二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 07:20:39
- 31二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 07:34:45
でも衣食住が完璧に満たされた上で金も社会的ステも持ってる人間でも発症してる手前単純な適応ストレス回避でも
ままならないクソ仕様っぷりも感じる - 32二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 07:34:56
- 33二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 07:38:32
これがあるから心を持ったAIって謳い文句を微妙に感じてしまう
- 34二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 07:54:50
それただ淘汰されて生存バイアスになってるだけじゃね
- 35二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 07:58:33
発達やADHDとかの精神的な障害だったり、あるいは生まれつき神経系に異常があって手足が不自由なまま生まれたとかってのがよくあるあたり、人間が生まれてくる上で一番不具合起きやすいのも脳みそなのか?
- 36二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 08:01:05
ネズミもイヌもウツになるの確認されてるぞ
- 37二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:39:14
規則正しい肉体労働させると(農作業だっけ?)させると快方へと向かうと聞いたことある
- 38二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:41:06
- 39二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:30:00
役割が多いから合計して不具合多く見えるだけじゃない?
- 40二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:49:32
そもそもの障害は現代社会に適応出来ないと判断されてから障害と扱われてしまうわけで、既存の社会ができる前は無かったんだよな。
最近普通の難易度が上がっていってる分ますます障害が増えていくんだろう。最終的に割を喰らうのはギリギリ健常と判断されてしまう病んだ人 - 41二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:24:55
オウムも鬱になるしな
飼い主が一緒に踊って鬱から直った動画見たことある - 42二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:31:47
まずは精神病とは何かを定義することから始めよう(提案)
- 43二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 02:34:52
兎角人間真綿で徐々に締められるような断続的かつ中途半端なストレスに弱いんだろうな
いじめとかまさしくそれで一方健康な状態からストレスが一気に絶大なレベル、それこそ生きるか死ぬかレベルになると原始から持ってる問題解決能力が発揮されて必死こいて生きようとする感じかね
で前者は精神病を引き起こす - 44二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:11:46
いや内臓だし…何で胃炎になるのと言われても困るだろ
脳だけ特別視する不思議 - 45二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:19:48
脳の仕様としては病気も正常な機能の一つだと思うんよ
それを社会に適さないから病気としているのは人類の都合だ - 46二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:28:32
- 47二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:26:11
本来の使用用途が狩猟採集なのに数千年程度しか遺伝子的に裏打ちのない農耕から発展してなんかようわからんことやってるのはなんなんすかね...
- 48二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:18:46
- 49二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:52:25
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:55:14
なんでこいつ消えてんのや
- 51二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:24:00
まあ高い知能の代償でしょうよ
精神病を患うようにできてるんじゃなくて、高い知能があることで引き起こされるというか、自然の摂理的に課されるというか - 52二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:28:37
- 53二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:31:41
「こいつ自分を殺そうとしてる 殺さなくちゃ」→群れ全員殺、害とかはあるのかな
ヒトだとたまに電磁波犯罪とかで一家惨殺とかの事件起きてるよね 愛知とか淡路島とか - 54二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:32:42
南米や太平洋諸島群に散ったご先祖様(ブークスクス)
- 55二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 02:07:47
だとしたらなんで純粋な身体能力やパワーは(平均的に)白人や黒人に劣るんだろって真面目に疑問
- 56二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 02:08:25
字面だけで判断するとすごい冒険野郎感がある
- 57二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:47:45
アフリカ人は精神病にならないのかなって調べようとすると先にアメリカの黒人が出てくる
人種差別は精神に悪影響みたい