- 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:24:18
- 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:26:33
アチャクレスが装備してるところが全く想像出来ないんだ
そこはシンプルにライオンの頭付いてる皮でよかったと思う - 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:27:59
- 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:28:46
ヒラヒラしすぎてアニメだと描きづらそう
- 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:28:54
ヘラクレスが装備する時はなんかでかくなったりライオンの頭が生えてきたりするんだよ多分
- 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:29:31
まあ宝具ってクラス変わると見た目も変わったりするしな……
- 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:29:36
効果はめちゃくちゃ強いんだけどねえ
これヘラクレスだと絶対活かしきれないわ
主にサイズの問題で - 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:30:41
- 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:30:58
映像化に際しては描写的にバビロンの射撃を防ぐには顔面で受けとめるしかないんだよね
- 10二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:30:59
しかしヘラクレスが扱うからこそ捌き切ることができるのも事実
- 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:31:51
サイズ合わなさすぎてホントは手に巻いて使うんじゃねコレ
- 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:32:28
- 13二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:33:20
- 14二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:33:38
ヘラクレス時は肩にかけていたという描写が小説にはある
コミカライズだとかけてないから絵にしてみたらなんかダサかったのかな - 15二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:33:56
- 16二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:33:57
顔を隠すための面積分だけ現界させてるとかそんなんスかね
- 17二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:34:13
風呂上がりのおっさんじゃん
- 18二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:35:31
ボス倒したらレアアイテムドロップしたからユニーク装備クラフトしたくなったんやろなぁ
- 19二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:35:36
これ装備してるヘラクレスのイラストを描いてみようとしたがない方が描きやすいしかっこいいという結論に至った
- 20二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:35:39
通常ヘラクレスの十二の栄光はそのクラスに適したものが選ばれて持ち込まれる、アルケイデスのように全て持ち込むわけではないって解釈でいいんだっけ?
- 21二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:37:40
獅子の鎧はあまりにも有名すぎて見た瞬間真名バレるだろ
真名を隠すために形変わってるんじゃない? - 22二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:37:44
- 23二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:37:51
- 24二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:38:28
- 25二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:39:01
- 26二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:39:31
- 27二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:39:56
- 28二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:40:55
- 29二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:41:12
栄光の半数を持ち込めることになっちゃうから流石に全部はないとおもうけどね
- 30二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:42:02
十二の試練+獅子皮+技量全開+勇猛などスキル諸々+最高ランクの神性
上記を突破しなければ倒せないのがバーサーカー以外のヘラクレスだどうだ凄いだろう - 31二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:42:06
- 32二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:42:16
- 33二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:42:20
……ヘラクレスのヘイト二次創作みたいなものだしこの話題はもうやめよっか!
- 34二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:43:36
ヒュドラ毒も盛られまくっててなんか色々ヤバいわよ!
- 35二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:43:59
「大抵の宝具は対城A+ナインライブスで相殺されるか逆に撃ち負ける」も加え入れろ〜
- 36二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:44:24
- 37二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:44:59
- 38二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:45:18
ギリシャ系の偉丈夫だったらもう大体ヘラクレスじゃねってなる
- 39二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:45:34
他のはアルケイデスが神性を嫌うせいでめちゃくちゃ弱体化してるからね
- 40二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:45:51
ヒュドラの毒を再現したとは言ったけどレルネーのヒュドラの毒とは言ってないから…
- 41二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:46:21
- 42二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:46:50
- 43二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:47:51
ぶっちゃけヒュドラ毒なくてもヘラクレスの強弓喰らえばイチコロだと思うんです
- 44二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:48:12
セイバーヘラクレスだとここに神話礼装のマルミアドワーズ持ってくるのかぁ
……マルミアドワーズって結局なんやねん‼︎ - 45二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:48:58
- 46二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:49:13
- 47二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:49:18
- 48二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:49:34
- 49二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:49:57
- 50二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:50:14
- 51二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:50:37
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:50:46
読んでいて知識としてネメアの獅子とわかっててもどうしてもアレスの帯だと思ってしまう
- 53二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:51:51
- 54二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:52:28
- 55二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:52:32
まあ謎フィールドを展開する感じじゃろ
- 56二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:54:00
- 57二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:55:07
- 58二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:56:08
- 59二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:56:56
純粋な身体能力で燕返し×3使えるヘラクレスならどこからどんな攻撃飛んできても迎撃できるし腕に巻くだけで無敵の防具になるじゃん
- 60二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:58:08
バサクレスが持ってる妙にしっくりくるあれも触媒になった柱削って作ったのを召喚後にもらったやつだしな
- 61二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:59:40
- 62二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:59:45
アルケイデスは泥を利用して一本一本の矢がビルぐらいの太さのナインライブスを放ったが、ヘラクレスは普通に同じことができるらしい
えぇ……? - 63二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:00:31
- 64二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:01:09
まぁほら、剣ということにしておかないと士郎が困っちゃうから…
- 65二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:01:52
逸話的に赤子のおくるみに出来るくらいのサイズは最低有るはず
- 66二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:01:53
…いやこれ単純にヘラクレスなりのボイコットなんじゃないの?
- 67二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:02:03
- 68二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:02:16
そんな…嘘だよねまひろちゃん…筋力増加したギルがあのバカでか巨剣を振り回して2刀流するんだよね…?
- 69二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:02:49
大アイアスは脇腹以外は人の攻撃を無効化できるんだろうか
- 70二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:04:19
ランサーで呼ばれたら「ヘラクレスの柱」伝説にもあるアトラス山ブチ抜いてジブラルタル海峡作った槍持ってくるんだろうか
- 71二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:15:43
マルミアドワーズをギリシャ神話っぽい名称に変えるならどうなるんだろ
- 72二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:17:34
♣️の起源になってるから信仰補正で強化されてる感じかな
- 73二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:18:40
- 74二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:36:41
- 75二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:42:05
Δουρενδάλειος(ドゥレンダレイオース)
- 76二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:44:11
毛皮の部分にしか効果がないせいでカルナとかジークフリートの防御宝具と比べても二回りくらい落ちる性能になってるな
- 77二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:46:38
超高速で飛んできた宝具が皮に接触した瞬間に運動エネルギーを0にされて停止してその場に落ちるみたいな描写じゃないと成り立たんよなこれ
- 78二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:48:28
正直ヘラクレスになったらこの布振り回すしか用途なくないか?と思う
- 79二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:50:20
- 80二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:51:26
牛小屋の水流はアヴェンジャー化したことで
掃除した後の水を出せるようになったとかないかなと思ってた - 81二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:51:38
- 82二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:53:04
出自的にそんな連携するような関係でもなさそう
- 83二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:54:50
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:57:28
ネメアの獅子とヒュドラという二大巨頭が1と2の試練という序盤からハードな試練
- 85二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 02:00:31
サッシュみたいに巻きつけて被弾箇所が減ると考えれば
- 86二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 03:29:43
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 03:56:18
CCCでカルナの槍を欲しがったりしてた理由の一つなんだろうな
- 88二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:27:59
バスタオルくらいの大きさだよね
- 89二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:39:53
関係ないけど牛が多いな
- 90二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:43:16
いやそうでもないぞ
ヒュドラ毒は食らっても即死じゃなくて激痛で悶えるだったせいで解毒されて逆転されちゃったりしたけど
バシュムの毒は即死だったらしいし
タイマンならともかくチーム戦とかなら少なくとも即死か激痛だがしばらく持つかの差は結構大きい