- 1二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:07:41
- 2二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:15:10
楽園追放定期
- 3二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:15:34
令和のショッカー戦闘員
- 4二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:18:21
なんかもうエス倒す気分じゃないよなと思ったとこに現れた心置きなくぶっ飛ばせるやつ
なのでリアライジング・ゼロツーコンビでぼこぼこにするね… - 5二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:19:26
スペックだけはエデンより上(尚敵のスペック)
- 6二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:19:41
このtheって「ジ」と読むよね?音声だと「ザ」と聞こえるんだけど、気のせい?
- 7二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:19:44
パラダイスインパクトを普通のキックで初動から潰されるの可哀想過ぎて草はえたわ。
- 8二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:21:46
※ナノマシンが使えない、中身が戦闘の素人なのでただスペックが高いだけのハリボテです
- 9二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:25:57
スペックはエデンの上位互換です
しかしエスの手によってナノマシンによる再生能力がなくなってしまいました
という訳で後は己の実力だけで頑張ってね♩ - 10二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:27:12
正直見た目とかは好きだよ。
だけどこの写真では妙に弱そうに見えるのは何故だろう? - 11二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:31:13
- 12二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:40:36
いつ見てもガンバライジングにいそうなポーズして笑う
- 13二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:10:26
- 14二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:13:35
- 15二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:14:12
- 16二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:17:29
同じキーなのにロストモデルが人から神に意味が変わるって発想は好き
- 17二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:22:43
でも私は、これでエデンが自分だけのライダーになったと思っていますよ。(伊藤英明氏)
- 18二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:23:34
- 19二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:25:04
サウザーとかザイアとかは?
- 20二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:26:44
- 21二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:29:06
そもそもスペックあってもアバドン程度のリアルスキルならわざわざレイダーになる必要はないとエイムズで証明されたあとです!
- 22二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:29:52
- 23二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:30:27
ポーズがファイティングスタイルとも言えないのがダサい
それこそ仁王立ちでサウザンドジャッカーを持っていたりしたら様になったかも - 24二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:33:23
エデンと比べて肩アーマーと籠手が小さく見えるのは気のせいではないよね?
- 25二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:35:01
名前の割に弱すぎる
- 26二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:35:10
そもそもポージング様になってる奴って学習機能があるヒューマギア見られる事が職業の漫才師だった社長戦闘のプロエイムズ自分が変身する予定のザイア陣に衛生からの補正あるだろうし
伊藤英明は中の人も外の人も自分が仮面ライダーになったらと必死で練習しただろうからなぁ
- 27二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:36:01
玩具オリジナルだけどヒューマギアプログライズキーとかの音声はそうじゃなかったけ?
- 28二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:36:18
- 29二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:41:21
むしろ1時間で3回くらい死にかけたのにあれだけ動いて徒歩で帰る元気がある社長はなんなの…
- 30二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:15:33
一応スペック上はリアライジングホッパーの方が格上だから…