- 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:50:43
- 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:52:57
今となってはスピカのお父さんポジだからなぁ
キャラの評価って何が起こるかわからんよな - 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:58:44
- 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:59:24
3期は成長しすぎててその辺りが描写しにくい
- 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:00:15
- 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:00:31
「トレーナーの物語」が1期でほぼ終わっちゃったからね
- 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:02:00
初手から田舎娘の太腿触りに行く変態にしか見えなかったからね
徐々にウマ娘に対して熱い想いがあるって分かって良トレになったけど - 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:03:32
スズカの中の人が9話で「トレーナーがトレーナーしてる...!」ってなったぐらいトレーナーとして放任主義をやってるタイプだったからなぁ...。
ただ8話で「お前でもっと夢が見たい。」とかスペを諭したりとかウマ娘を支える面ではしっかり仕事が出来てたから完全放任って訳じゃない。 - 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:06:02
あの合宿のシーンはスピカメンバーが「トレーナーってちゃんと私達を見てくれてるんだ」「トレーナーについていくってこういうことか」っていうのが分かったシーンって言うくらいには9話までトレーナーはがっつり介入してないんだよね...
- 10二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:12:07
スペのウイニングライブ棒立ちとか序盤は放任しすぎ感はあった
- 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:12:41
これからトレーナー活躍展開がある…ってコト!?
- 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:42:07
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:47:23
二期の1話からすでに脚の違和感にライブだけで気づいて、即検査に行って、その次の2話ではテイオーの三冠をどうにかできないかと諦めずに懸命に模索する
二期ってトレーナーの評価かなり早く固まってたな - 14二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:24:03
3期の4話はちゃんとトレーナーらしい見せ場あったから…
- 15二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:26:19
最初期は木に叫ぶとことか放任で心に寄り添うタイプかと思ったら思いの外しっかりしてた
- 16二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:29:31
3期の1話でキタさんのダービーは間違いなく沈んでいって見るのも苦しいはずなのにしっかり着順を数えてて感動した。
- 17二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:56:58
2回痴漢したデバフがね
- 18二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:00:23
そのデバフが最終回に「ああコイツはこういう奴だった」感を出しつつ「でもこれだからこのトレーナーはいいよね」っていう評価に落ち着けてるのが上手いんよ
- 19二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:03:39
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:04:57
え…?
沖トレって割と最初期から評価悪くなかったぞ…? - 21二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:27:55
3話の切り株でスぺのメンタルケアしてて評価良かったからそれはない
リアルタイムだと初回1時間スペシャルだから3話は実質2話みたいなものだし - 22二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:30:03
初陣でも教わったことがレース中に生きたってのも無かったっけ?
- 23二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:02:27
とりあえず某提督よりはすごいキャラが確立されていて、物語に関わるんだなぁっていう反応で今みたいな「トレーナーはいい男キャラ」っていう評価は7話とかの中盤越えたあたりからだった記憶
- 24二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:31:09
- 25二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:55:39
スピカに入ってすぐにレースだからねライブは仕方ない
- 26二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:57:51
そもそもあの時代、ライブ自体が視聴者に受け入れられてなかったし(なんで踊るの?wって感じ)
視聴者目線だとライブ失敗も入り込みやすくなる悪くない演出だと思うが - 27二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:46:46
悪くはないけど、よくも無かった感じ?
- 28二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:56:09
スぺだとグラスとの宝塚記念でスズカのことしか頭に入ってなくて夢や目標を見失ってることを分かってて敢えて指導しなかったり
2期のテイオーの有馬一回目の惨敗もテイオーがレースに対する闘争心を失っていないか確認するためにわざと指摘しなかったりしてるのがちゃんと教育者・指導者として優秀すぎるのよね。
- 29二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:59:42
「パドックでの見せ方教えるの忘れてた」+ウイニングライブ棒立ちがスペのデビュー戦だから……
- 30二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:03:03
そら君最初は女の子の太もも触る変態にしか見えんし…
トレーナーとはなんぞやというのもまだ分かってない段階だし - 31二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:29:50
7話でキタサンがメンタルが落ち気味だったからそろそろ沖トレの出番じゃないかなーとは思う。
メンタルケアが最強レベルに強いから8話に期待。