- 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:11:31
- 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:14:49
見つけたとしてもアウラやリヴァーレ倒すなら一級魔法使いと一流の戦士何人投入すればいいのよって話だしなぁ
そんな戦力迂闊に動かせないでしょ - 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:17:02
魔族が魔力を隠さなくなるときは魔法使いと正々堂々とした殺し合いをしたいからで別に魔力を隠して潜むこと自体は魔族は普通にするよ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:18:53
魔族領に逃げられただけじゃね?
- 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:20:20
どの話だったか忘れたけど魔族は短時間の潜伏を除いて魔力を隠さないから範囲外にいる、って会話があったような…
- 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:38:33
- 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:40:20
80年ぐらいは「一時的」に含むとか?
エルフほどじゃないとはいえなんだかんだアウラも500年生きてるわけだし - 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:45:23
この世界の一般魔法使いの探知範囲がわからんことにはどうにも……
その点「10km先のアウラを探知できるフリーレン」がノイズになってる
フリーレンの探知力が規格外なのか
姿を現したアウラの魔力がでかすぎて探知しやすかっただけなのか - 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:47:59
「ヒンメルが死ぬまで隠れる」はまあ隠密のうちなんじゃないか
- 10二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:49:40
- 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:49:54
多分ドラゴンボールの気とかスカウターみたいに器用に遠距離の魔力判定や探知できないだけだと思うの
- 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:51:23
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:52:42
魔力探知の範囲なんてせいぜい数Kmなんだから山奥にでも逃げ込まれたらまあ厳しいでしょ
あの世界、人類が安全に行動できる領域なんて広くないだろうし - 14二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:53:15
- 15二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:00:59
フリーレンが10km先まで探知してたけど、それでも山奥とかだったら普通に探知するのも困難だよな
- 16二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:03:09
情報伝達速度と長距離移動速度が格段に進歩した時代ならともかく、この時代では大魔族見つけても駆けつけるまでに逃げられるのがオチだろうね
近場にいる人材が必ずしもその魔族に相性いいとは限らないし
正直、マハトがソリテールによって完全に解放される前にどちらも仕留められたのは近くにフリーレン一行がいたという奇跡みたいなもんだし…
- 17二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:07:26
魔族にとっての時間感覚がわからんけど目的の為なら魔力を完全に消して行動する事はあるみたいだから再起を図って潜んでたんじゃなかろうか。
- 18二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:08:04
ただ、アウラが80年もどこに住んでたのかは気になる
山奥のボロ小屋とかアウラは我慢できるの? - 19二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:17:02
- 20二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:21:22
魔族は長命だし、フリーレンやクヴァールが「たった80年」というぐらいだから
アウラにとってヒンメルが死ぬまでの年数はそう長いものでもなかった=一時的な隠密になり得るでしょ - 21二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:22:52
- 22二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:22:57
- 23二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:28:39
- 24二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:29:58
- 25二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:30:32
- 26二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:34:25
まあ潜伏期間は正確には魔王倒してからヒンメルが死ぬまでの50年間?
長寿種には30年くらい誤差範囲だろうけど - 27二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:35:14
- 28二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:35:21
魔族も魔力消して行動するみたいよ、少なくとも魔法使い以外との戦闘においては
- 29二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:36:16
アウラの位置を探知できても、アウラ側もこっちの位置探知できるんだから逃げるのなんて容易よ
- 30二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:37:16
それができるのがアウラの強みというか厄介なところだよな
考えなしの馬鹿でもなければ、生存や確実な勝利よりプライドを優先するような傲慢さもない、大魔族であっても逃走や潜伏その他手練手管を厭わない慎重な性質
勇者一行に目の前まで詰められヒンメルに斬られた状況から逃げ切れるだけの力がある奴にこんなことされたらそりゃよっぽどの手を使わないと仕留められん
- 31二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:38:11
- 32二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:39:20
- 33二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:39:41
- 34二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:41:32
- 35二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:42:59
ヒンメルほどの人物が亡くなれば世界中に訃報が伝播するだろうからな
- 36二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:55:19
忠義心がないから魔王の仇をとらないこともべつに責められないし
ヒンメルから逃げてることもべつに恥でもなんでもなくむしろ賢い判定の魔族強い - 37二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:56:50
魔族としての誇りはあるけど魔法使いでもない勇者だからな
結局は野生の獣である以上生存が優先されるんだろう - 38二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:58:06
恥と感じる奴は皆死んだ説
- 39二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:13:38
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:23:56
アウラの魔力探知がどんなもんか知らんけど、人類側がアウラ見つけた時点でアウラにも気づかれてるケースが殆どだろ
大半の人類勢力は挑んでも返り討ちだし、ワンチャンありそうな魔力の高い一級が近寄ったらアウラ逃げるだろ - 41二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:26:11
フェルンのソリテール狙撃とか見ると索敵範囲って1km行かないくらいじゃない?
- 42二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:57:41
- 43二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 14:04:52
- 44二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 14:09:33
- 45二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 14:18:06
ヒンメル生きてる間はアイゼンもハイターも全盛期でフリーレンが神出鬼没にその辺歩いてるんだぞ
50年そこらで死ぬなら待つわ - 46二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:03:23
しかも当時は飛行魔法は魔族だけのものだからね
歩くしかない人類が飛んで逃げられるモノを追いかけるには限界がある - 47二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:14:59
- 48二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:24:08
隠していることをバカにした魔族が軒並み殺されれば、生き残っている魔族でアウラの選択をバカに出来るやつが居ないでしょ
- 49二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:28:21
「どうしてヒンメル達は大魔族の残党狩りしなかったの?」って言ってたスレ主と同じ人?
- 50二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:32:40
- 51二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:45:00
魔王倒したやつが存命中に暴れるとかそれこそ馬鹿だぞ
- 52二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:50:35
サンデー掲載時はそれだけど単行本の際に10kmに訂正されてアニメでも10kmということになってる
- 53二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:53:23
大魔族ともなればkm単位の魔力探知だし魔物がウヨウヨいる北部で魔力消してガン逃げされるとまあ無理だな
- 54二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:39:18
大陸だけあって普通にクソ広いんだよな
おまけに人類の勢力圏が3分の1になるくらい殺されてるし
マハトが殺した将軍みたいに隠れずに暴れだす魔族も居ないわけではないし
とにかく戦力が足りない - 55二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:54:23
「勇者一行の魔法使い、フリーレンが80年ぶりに表舞台にでてきて七崩賢のアウラを倒した」ことが数年たっても大陸に広まらないような世界なんだぞ…
大魔族みつけても倒せそうな人が近くにいない限り何もできねえ - 56二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:04:53
まああの世界通信手段とかが伝書鳩やリスみたいな使い魔系多いし仕方ないっちゃ仕方ない
- 57二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:59:05
リヴァーレが大人しくするとは思えないんだが北の方で暴れてたんかな
- 58二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:07:56
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:15:15
「本気で潜伏する魔法使いを見つけられるわけない」と本編ではっきり言われてる。
人類でさえそうなんだから魔力に敏感で扱いに長けた魔族をあぶり出すのは至難だろうね - 60二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:35:30
アウラの強さは軍勢集めてなんぼだからヒンメル相手に手持ちがいなくなったら潜伏して補充するのは当然の行動ではある
- 61二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:43:42
- 62二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:57:23
- 63二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 04:00:13
そいつあんま教えてくれんやん
- 64二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 07:56:41
- 65二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:09:11
魔力探知の範囲はゼーリエを除けばフリーレンでもそこまで広くないからね
今週号でも未来フリーレンが敵に気付いたら即近づけるくらいの範囲しか探知できてないし世界の広さを考えたら無理だろう