勉強できるキャラの定石だ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:08:52

    描き方で作者が勉強できるかどうかが分かったりする…

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:09:57

    メチャクチャノート綺麗な奴はむしろ勉強できない奴なんだァ
    勉強できるキャラならノート使わない派にしてもらおうかァ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:10:03

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:11:19

    >>3

    コマに出てくるたびに単語帳読んでる…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:11:50

    >>3

    なんかブツブツ言ってる…

    もちろんメチャクチャワシの知ってる勉強できる奴像

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:12:48

    >>2

    ノート不要ッ この“参考書と問題集”があればいいっ

    定石だ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:13:03

    >>3

    おっさんでもショタでも情事中にベラベラと喋りだす…

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:13:46

    頭良いキャラじゃなくて勉強できるキャラなんスね
    受験がテーマの作品以外だと描写する場面少なそうっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:14:29

    >>8

    学校が舞台なら1人はいると思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:14:38

    >>3

    勉強できる奴の定石だ

    普通にスポーツも得意だったりする…

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:15:28

    >>9

    その勉強描写の上手さを出せるシーンの話だと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:15:38

    文武両道の方が勉強できる論者に対してやねぇ…
    相関関係があっても因果関係はないで黙らせるとウマイで!

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:18:35

    >>12

    はーっ根拠根拠根拠根拠根拠根拠根拠根拠根拠

    あれ?これ勉強できるのか?確かに論理的・批判的思考は大事だけど…

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:19:16

    俺は"勉強をしなくてもテストの点が良い"のバッキーだ
    そして俺は"勉強が好きでテストの点が良い"のチコだ
    "勉強は好きではないが努力で点を勝ち取る"ジョニー
    「学校の」勉強が得意だった…この"要領の良い"のシャノンが許さないよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:11:30

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:14:01

    猿渡 お前は何だ?
    とりあえず天才キャラを東大主席にして満足しているのか

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:48:23

    >>16

    あっ天才キャラが二人いたから主席がふたりになった

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:49:30

    勉強できる奴ほど運動もできますよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:50:39

    頭良いキャラは作れないが戦闘描写はキレてればマイペンライ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:51:01

    勉強できるキャラの描き方って何か校内に張り出されるテスト成績で上位だよ~で終わりじゃないのん?
    一々勉強シーンまで入れてることは稀だと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:52:51

    >>20

    俺と同じ意見だな…

    せいぜいアホの主人公に勉強教えてくれるシーンとかがあればいいんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:52:58

    「本当に頭のいい奴は一夜漬けなんかしないで朝漬けで十分なの」
    普段授業寝ている設定の奴がこんなこと言いだした時はさすがにびっくりしましたよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:54:39

    >>22

    実際教科書に出てる問題しか出ないような学校とか小学校くらいならそれでも無理なく高得点取れると思われる

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:54:50

    姑息な描写不要ッ
    先生ェを見習えばいい!

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:55:59

    待て 便利な値が現れた偏差値だ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:57:06

    もしかして勉強周りの描写で天下取りたいタイプ?

    そうでなければ>>20程度で留めて、肝心の活躍シーンに筆を割くことをお勧めしますよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:58:29

    >>24

    別に勉強漫画でも何でもないし、これはこれで正解なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:58:51

    >>23

    たしか名門の中高一貫校の高校の設定だったのん

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:59:19

    >>2 ・・

    出来杉さんもノート取らないって聞いたことあるっスね

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:59:35

    創作だし余程馬鹿っぽい事言ってなければ頭が良い設定は無理なく受け入れていいと思われる
    まぁ設定は認めるけどあまりにも舞台装置感が出てたりすると気になるのとは何の関係もあらへんからな
    まっ気になるほどにそれを感じるかどうかは個人の感性にもよるからバランスは取れてるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:01:12

    勉強が出来ることが漫画の面白さに繋がる展開なら別だけどそうじゃないならメガネでもかけさせといてさっさと次に行くべきなのん

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:01:59

    >>28

    名門の中高一貫となると主要キャラもモブも全員一定以上勉強出来るだろうからそこで目立たせるにはそれくらい設定を盛るしか無かったのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 02:20:31

    わ、わかりました
    IQ200でテストは毎回満点もしくはやる気がないから毎回0点にします

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 02:22:54

    じゃあマネモブ自身がどれくらい勉強できるか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 02:31:02
  • 36二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 02:32:07

    >>3

    勉学の話を細かく描写する…

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 02:33:32

    東大理3を首席で卒業する…

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 03:23:47

    >>37

    不思議やな どこか頭悪そうに見えるのはなんでや

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 03:27:11

    俺なんてマサチューセッツ工科大学を15歳で卒業した後に日本の高校に入り直す芸を見せてやるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています