- 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:17:47[第89話]ドラベース ドラえもん超野球外伝 - 著:むぎわらしんたろう/原案協力:藤子プロ | 週刊コロコロコミック【毎週金曜更新・最新3話無料公開】ドラえもんが生まれた22世紀でも、やっぱり野球は大人気!! クロえもんも草野球チーム・ドラーズを率いるほどの熱中ぶりだ。ところが、このドラーズ、じつは結成以来、一度も試合に勝てたことがないという、かなりのダメチーム。「負けるのに慣れた」なんて情けないことを言うメンバーに対し、クロえもんは、次の試合で負けたらチームを解散すると言い放った。試合の相手は金持ちの息子・門賀率いるモンガーズ。父親の金でドラーズたちのグラウンドを買い取り、エーモンドの大切なバットを折った連中だ。おれたちに勝てばグラウンドを返してやると言われ、気合いを入れて試合にのぞむドラーズだが、1回にして8点も取られたうえ、その後の攻撃でもピッチャー・門賀の球に手も足も出ない。はたして、この試合、勝てるのか!? 友情と勇気がぎっしりつまった熱血野球まんがwww.corocoro.jp
エーモンドとランディがいなくなって相当練習したんだろうなぁロブスターズ
- 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:31:25
今回はまあ普通に良い話だったけど……
その前が随分酷い…… - 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:44:39
- 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:59:29
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 14:02:45
エーモンド加入前であれだけ飛距離あってホームラン連発出来るならモーガンズって大分強かったんだなってなる
- 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 14:12:22
- 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 14:22:36
- 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 14:28:29
選手層の厚さはあっちが断然上だけど一発勝負短期決戦なら勝ち目は十分あるって感じだよね
向こうでは日本のことをAAAA扱いでメジャーの一歩手前扱いされることもあるらしいし - 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 14:29:33
強い方が常に勝つわけじゃないからな
- 10二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 14:34:45
- 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 14:40:53
- 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:02:25
そりゃわかってるけどアメリカが日本に負けた…って来日するほどではないって話ね
- 13二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:05:59
辛辣な態度を見せていたエーモンドの過去、そしてクロとの対戦を楽しみにしてるのが判明してワクワクしてきた
- 14二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:07:07
- 15二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:17:55
このバット、モンガーズ戦でミカにグルグル巻きにされてたヤツだよね…
- 16二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:21:01
- 17二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:22:19
表紙……野球ってバットで殴り合うスポーツだっけ?
- 18二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:24:05
この表紙の意味はアメリカ戦で分かる
- 19二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:30:33
WBC初回当時はどの野球漫画もこんな感じの空気感だったなって
現実文庫さんが2連覇しちゃったのが悪いよ - 20二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:31:19
1話以前からホームラン打てるぐらいの実力はあったんだなクロ
- 21二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:37:46
エーモンドってそんなすごいスラッガーだったっけ?
変化球打てなさすぎてクロしか信用できない - 22二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:47:42
過去捏造はコロコロと野球漫画の特権
- 23二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:10:51
エーモンドって一話からいたし一話時点でドラーズってとんでもない弱小チームだったよね?っていうのはドラベースの読者が一度は思う疑問
- 24二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:22:47
自分のために相談も無く勝手にチーム辞めて…
ランディとやってることあまり変わんねえなこいつ! - 25二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:35:04
- 26二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:43:42
- 27二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:20:06
- 28二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:20:08
エーモンド、変化球に弱いだけで(それも状況次第で克服するシーンもあるし)肩も強いし良い選手なんだよ
- 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:59:28
- 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:08:36
ムラはあれど弱小チームにいるにはもったいないくらいの選手だったよ初期から
- 31二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:21:32
MAJORもそうだったしコロコロだとミラクルボールもそんな感じだったのでアメリカ>日本っていうのは絶対的だったわね。
今も全体を見ればアメリカの方が凄いけど日本の実力も底上げされているし日本はラッキーボーイがいたり大当たりする人に恵まれることが多いのよね。06年の里崎とか09年の中島とか17年の小林とか
- 32二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:22:14
扉絵かっこいい