正直ヒロアカの中で

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:02:04

    ヒロアカって全体的に頭のいい人ばっかりだけど、その中でも1番頭いい人って誰だと思う?
    中間テストとか年齢とか関係なく、純粋に気になる

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:02:14

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:07:00

    ヒロアカ展のグッズでも採用されてたデータ?みたいなやつだとオールマイトとヤオモモが知力Sだったけど参考になるかは微妙かな

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:09:33

    ホークスは上位に入りそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:10:15

    ドクターやろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:11:35

    AFOは単純に生きてきた年数が桁違いだから蓄えた知識量もすごいだろうし膨大な個性を組み合わせて使うスタイルは相当頭使ってるんじゃないか?
    タルタロスで一切情報がない中で社会情勢や連合の動きをピタリ言い当てた描写もあるし

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:37:05

    全キャラで1番は難しいけど、ジャンルごとなら決まりそう。
    頭いいって言っても色々あるし……

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:38:40

    個性:ハイスペックの根津校長に一票

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:40:40

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:50:04

    AFO、ドクター、根津校長はやっぱり名前挙がるか
    さすが大人。つよい

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:54:36

    ヤオモモは勉学学力だけじゃなく大局を見る力もありそう
    その方面だと根津校長とホークスも高そう
    医学系の専門知識だとドクター、科学工学寄りの知識だとシールド博士もトップ層に入りそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:42:05

    >>11

    ヤオモモは賢いけどなんかあんまり天才っぽくないんだよな、秀才というか「普通に頭いいやつの上限」って感じ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:40:42

    長生き勢と比べると経験不足かな

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:44:53

    科学知識・知能全般・戦術的思考の速さetc
    どれも別枠だから頭の良さでくくって比べると逆に難しいな
    最後のは学生だと梅雨ちゃんもありだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:46:14

    マッドだけど殻木は上位に食い込むレベル

    なんだよ個性複製、人造個性、脳無製造とか…

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:48:35

    頭良いといっても記憶力が優れてるのか応用力が優れてるのか機転が利くかでも大分変ってくる
    正直八百万は記憶力はずば抜けてるんだろうけど機転なら峰田上鳴の方が利いてるし、自分や味方の力を生かす応用力なら緑谷蛙吹の方が上だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:58:39

    たしかに頭の良さとひとくちに言ってもいろいろあるからいろんなキャラの名前があがるのもわかる
    学力、記憶力、医学、工学、機転、ウィット、社会的成功、扇動、戦闘対応力などそれぞれ異なるキャラに長けた部分ありそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:39:23

    オバホの個性って分解・再構築を理解していないと活用できないと思うから、オバホも地頭は良さそう
    一番ではなくとも相当上位に位置しているとみる
    ただ今はオヤジbotになっちゃったけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:48:49

    バトル物だと知略を巡らす参謀、軍事タイプは頭がいいなって感じる
    かっちゃんなんかは率先して最前線に出たがるけど、後方支援もできるくらい頭回ると思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:07:04

    ウィットという点なら轟の真似した峰田の「何点?」に「停学」と返す瀬呂のセンス好き

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:06:55

    >>8

    言葉喋れるようになってるのすごいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:58:21

    発目ちゃんも上位に食い込みそう
    雄英周りのギミックがクッッソ役立ってるし

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:02:08

    >>8

    崩壊対策の雄英バリア強化を文化祭時点で実行してたのはもはや予知能力なんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:04:21

    >>12

    ヤオモモは天才だったらチートすぎるし勉強が得意な子って感じする

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:07:25

    しかし普通に頭がいいレベルの人は頭の中で分子構造レベルから精密機械の設計図を引けないのでは

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:52:19

    ただ「分子構造レベルから精密機械の設計図を引ける」必要がある場合、仮免試験でその場に役立ちそうなものを
    本で調べてた描写が矛盾するんだよね、そんなの分子構造やら原料の詳細まで本に載ってるはずないし

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:55:38

    なんなら上鳴芦戸も自分より何倍も頭が良さそうなのでこのスレで上がってる人もう皆頭良い

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:07:29

    根津校長はなんかもう殿堂入りって事にして地味にラブラバもトップ層なんだ
    日本政府や警察の用意しうる最強のハッカーなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:13:01

    ラブラバといいスケプティックといい個性関係なしにハッキング能力持ってる奴らなんなん

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:22:33

    >>26

    マトリョーシカがそうなんだけどよほど慣れてないと完全なものをぽんぽん作れない

    逆に慣れれば着色も同じものを寸分違わず量産できる

    イメージがしっかりしてないと厳しいんだろう


    この場では役立ちそうだけどあんま慣れてないもの、咄嗟に選択肢に入りそうにないものとかは本で確かめときたいんじゃなかろうか

    構造は頭に入ってるのは当然としてさ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 03:19:00

    一番かどうかは分からないけどあの人数のサイドキックを従えてるエンデヴァーは頭よさそう
    デクの個性に対する提案も理論的だったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています