- 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:07:53
- 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:07:56
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:08:16
はえーよ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:15:58
とりあえずオンラインゲームの中でログアウトできずその世界で彷徨う系の話?
- 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:19:01
クソ.ゲーハンターの主人公が神ゲーいくつかといろんなクソ.ゲーを遊ぶ話
- 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:28:28
- 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:30:09
- 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:33:51
- 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:34:22
- 10二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:35:19
正直来年勝負するべきだった
作画、戦闘シーンどちらも良いけど呪術が強すぎて可哀想 - 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:38:46
たぶん求めてる感想じゃない気がするけどエムルが可愛い
すごい可愛い - 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:43:38
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:09:18
- 14二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:10:40
- 15二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:26:46
カッツォあたりにやってそうだけどやってないんだっけ…
- 16二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:30:10
三馬鹿は煽っていい相手を選んで煽るし
バーカとかやすい煽りはしないからまだ言ってないな - 17二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:02:31
- 18二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:17:29
ヤシロバードとサバイバアル
後炸裂グリンピース姉貴もみたい
後NPCに感情移入しすぎて勇者になってるトットリ - 19二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:13:52
急に別ゲーパート差し込まれるからそれを受け入れられるかどうか
- 20二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:15:04
どちらにせよ、結局煽ってるから問題なし!!
- 21二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:20:25
KOTYとか好きな人なら腹抱えて大爆笑できるような内容なんだけど、興味ない人は全然興味ないだろうしな
- 22二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:48:08
どうした急に
- 23二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:50:11
正直解説とか設定読んでてもそれは強く感じてるから人によるとしか
- 24二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:57:14
でも描写外でやったって言われたら何の疑問もなく受け入れられる
- 25二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:58:59
サイガー姉貴も割りと独占してたりするし主人公だけじゃないんだけどまぁ主人公視点しかやんないからな
- 26二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:01:07
基本的に主人公(と言うか登場人物の大半)は所詮ゲームの中って割り切ってるから基本明るい作風で所謂敵のターンみたいのがあっても短く済むから読みやすいと思うよ
- 27二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:03:32
いいよね主人公の視点外で本性表して主人公視点外でいつのまにか消えたヒイラギ
- 28二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:03:57
でもサンラクって言う程オンリーワンなアイテム持ってないけどな
同じ道辿れば同一あるいはコンパチアイテム手に入れられる
同じ道辿れればね - 29二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:06:27
勇者武器も無けりゃ神代装備も無い
基本的に高レベル素材を使って高レベル職人が作った装備しかしてないしな - 30二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:10:39
まあ、バグまみれだったり敵が透明化したりシナリオがアレだったり民度が最悪だったりする挙動が怪しげなク.ソゲーのプレイヤーが、バグも全然ないしどんだけ動いても体がほつれないし敵がアタリハンテイ力学で異次元挙動したりしないゲームで遊ぶのがメインで、あと息抜きとかでク.ソゲーいっぱい遊んだりするゲームだよ
楽しそうにゲームを遊んでる人を見るのが好きだったりするならおすすめ - 31二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:12:32
強いて言うならアラドヴァルかね
戦術機獣は1番活かしてるのは別のやつだし - 32二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:12:33
- 33二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:13:44
- 34二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:14:23
アニメ範囲内なら円卓と便秘のプレイ動画は今後出てくるよ
- 35二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:14:43
パスタ「呼んだかい?」
- 36二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:15:30
同じくらいのは普通に(普通ではない)手に入るよ
- 37二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:15:45
最低でも便秘からはゼロワンちゃんが出てくるからな
- 38二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:16:52
大体の装備は縁と金とヴォーパル魂から生えてきてるからな
- 39二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:17:13
- 40二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:19:21
- 41二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:22:01
- 42二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:22:13
- 43二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:23:50
- 44二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:25:00
- 45二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:25:06
変にカットされるよりは再現バッチリの方が嬉しいし特にって感じ
- 46二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:26:37
一応他人の勝手に使えないっぽいから…じゃなかったらベストフレンド蠍素材勝手に使われてるだろうし
- 47二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:27:07
- 48二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:27:40
最初ですが?
- 49二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:28:59
ヴァッシュ兄貴GMに物申せる立場なんだよな6番目なのに
七番目の真リュカオーンにはどんな特権が与えられてるんだろう - 50二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:29:16
- 51二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:30:00
- 52二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:30:46
- 53二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:34:57
NPCどころか一応モンスターからの好感度とかちゃんとあるんよなシャンフロ
なのできちんとサンラクの事親友と思ってる蠍がいる一方不審者だと思ってる蠍もいる
おそいかかって来るのは変わらない - 54二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:36:35
プレイヤーから区別はつかないが、やたらサンラクのキルレ高い蠍とかいてフラグが立ってる可能性もあるかもしれない
- 55二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:46:56
- 56二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:52:37
ただヴァッシュニキはたまに創造主(多分設定されてる方だけどそのまま本来の創造主にも届いてる可能性あり)になんか話しかけてる臭いのよな
- 57二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:06:50
漫画版2~3話で1話みたいだし、そう感じるのもしゃーないと思う
- 58二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:37:14
親友(蠍)はサンラクが家に遊びに行きまくってるせいで難易度爆上がりしてるのがな…廃人が時間かければ行けるけど
- 59二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:40:23
イベントリアもサンラクのせいでナーフされまくってるからなぁ…いや初期イベントリアはヤバ過ぎから仕方ないんだろうけど
- 60二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:49:50
言われて思い返してみると専用武器って言えるのプレイヤー一人一人に合わせて作られるオルケストラとウェザエモンくらいだな
他は技術と素材さえあれば誰でも作れるし技術面はつい最近イムロンが解禁したし - 61二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:50:59
- 62二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:01:10
一応シャンフロの鍛冶システムとして
システムレシピで作られたもの除いて同じもの鍛冶することは実質不可能ではある
よく似てるものなら作れる - 63二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:09:04
そういやオルケストラ報酬があったか
こんなんつけてたらドン引きされるよねぇ…
設定鍵インベントリア:シャンフロの諸々 - 首から「私は考えたばかりの設定を我慢する事ができませんでした」というプラカードを提げているR15 残酷な描写あり VRMMO 設定集 キャラ紹介ncode.syosetu.com - 64二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:11:21
- 65二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:13:25
イムロンが古匠になれたのはリヴァイアサンのおかげだから理論上は誰でもなれる様になったぞ
- 66二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:52:45
だが兄貴姉貴には勇者ハンマーがある
- 67二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:58:11
勇者ハンマーってその場鍛冶はできたけど鍛冶そのものに補正あったっけ
- 68二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:02:49
他人がゲームやってるとこ見るの好きだからこういう話好きだな
いろんなゲームやったり作者が設定語ったりしてるとこ含めて - 69二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:31:57
- 70二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:37:07
- 71二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:39:24
- 72二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:01:06
- 73二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:03:24
- 74二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:05:27
天音永遠(24)渾身の煽りでアメリカプロ相手に言ったことならあった
- 75二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:09:52
幼女は助けるから若干ダークヒーロー要素が混ざってる感があるなこのヴィラン…
- 76二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:14:27
- 77二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:27:11
鯖癌ネタで煽ったらやってくれねぇかな
- 78二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:41:43
多分ママのところにもありそう
- 79二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:48:29
要約するとゲームプレイ日記話みたいなもん
主軸がシャングリラフロンティアっていうMMOの攻略で格ゲーもAC6みたいなゲームも色々合間にやる
↑の主軸ゲーがNPCが受け答えしっかりしてて設定も凝ってるので異世界冒険記みたいな趣もあるっちゃある
あくまでゲームとして色んなタイトルに挑んでく話なので
フルダイブゲーム(異世界)の冒険記としての面を求めるとちょっと需要と逸れるやも - 80二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:17:41
ヴィラン演じてるからそこそこ外道身という素をだしていかないとナツメグみたいに初々しい感じになるから仕方ないね
- 81二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:00:17
レガシーの方は単純に言うなら「神代アイテム」の分類名みたいなもんだからねぇ