• 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:14:36

    なぜか語られないよな

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:16:00

    散々ネタとして語られたろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:16:15

    その後、今遊戯王描いてる程度には頑張ってるし……

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:16:58

    もう語られ終わった打ち切りだろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:16:58

    >>3

    え!?そうなん?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:17:22

    次回作でそれなりに画力が上がってて俺は感動したよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:18:20

    調べたら2006年連載じゃん
    17年前の打ち切り漫画が頻繁に語られる方が異常

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:19:57

    ぶっちゃけ斬もSWOTも話のノリは嫌いじゃなかったというか割と好きな部類だったよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:20:50

    >>8

    〝カクゴ〟

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:22:25

    画力はアレだったけど斬は普通に面白いと思って当時読んでたわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:23:18

    2.5次元作者がめちゃくちゃ馬鹿にしてた漫画じゃん

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:23:50

    斬と同時期にやってた野球漫画が思い出せん
    なんか死んだ優秀なピッチャーと魂入れ替わるやつ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:23:50

    >>7

    当時小学生読者だったとしても20後半か

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:24:45

    >>13

    もう26歳だわ

    ワンピのチョッパーより歳下だったのになあ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:26:04

    >>5

    今はゴーラッシュの漫画描いておる

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:26:11

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:27:23

    >>12

    これかな?友達が推してたわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:27:25

    ポルタ!タカヤ!斬!ツギハギ!
    我ら!

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:28:04

    付録目当てで買ってみたけどなんかこう…キッズ向け遊戯王作品なのに超セクシー路線でおったまげた
    アニメと全然露出やポージングが違う…

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:28:57

    >>8

    メガネが辞書で敵切り刻む漫画だっけ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:29:48

    斬とライトウィングとゾンビパウダーは好きで単行本買った打ち切り作品だわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:02:33

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:55:19

    >>11

    池沢と確定してる訳じゃない定期

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:56:38

    絵が雑だったりネタ的な方にばかり話題になるところも多いけど、割と話は面白かったような気がしないでもない

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:58:58

    >>17

    おーこれや

    懐かしいなー

    そしてこれも打ち切りという悲しい罠

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:09:56

    当時小学生の俺は普通に楽しんで読んでて打ち切りで滅茶苦茶悲しかった記憶がある

    大人になって電子版で買い直したが、今目線で見ると確かに絵がってなるけど、それはそれとして思い出補正込みだけど今でも好きだよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:18:30

    令和で言うと何だろうね
    魔女の守人とか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:19:53

    絵は微妙だったし全体的に出来も良くはないんだけど熱量だけは感じられたからレジェンド打ち切り漫画の中ではかなり印象良い

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:22:31

    随分、(絵を)鍛え直したな……

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:38:17

    >>29

    打ち切りになった作家がこうして成長して活躍してるのを見ると嬉しくなるね

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:42:45

    最初の単行本の時点で目に見えて変わってるのよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:56:34

    >>31

    画力はともかく構図は普通にカッコいいよねこれ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:23:20

    画力がよく言われるけど、内容も大概だったぞ

    ・何故か、帯刀が許されてて決闘や正当防衛なら人を殺してもお咎めなしとかいうまともな法治国家が成り立つのか疑問な現代日本
    ・立ちながら『もう立つことすらままならない』『左が全身やられちまう』等、所々おかしい日本語
    ・戦闘時の無駄に長い説明口調
    ・特に理由付けのない主人公の怪力や二重人格設定
    ・テンプレそのままの台詞や展開
    ・斬撃と傷口の方向が一致しない
    ・パースが狂ってて無駄に長い廊下

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:50:09

    まあ酷い漫画ではあったけど情熱は感じられた
    最高に面白い物語を全力で描いているんだろうなってのが伝わってくる
    ファン制作のOPが作られるくらいには愛される作品だったよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:51:44

    成功した斬がカグラバチって印象

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:51:51

    横槍ヒロイン好き

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:52:53

    SWOTも順調に成長しててなんか惜しかった気がする

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:55:23

    >>29

    えっスゴない?

    好きだわこの絵

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:56:40

    >>33

    おまえもしかしてそれ自分の単行本?

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:01:41

    >>39

    いや、ネットで検索した画像、貼り付けただけ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:07:25

    そういやこの作者はマジンボーンの漫画も担当してたっけ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:53:59

    なんやかんや好きだった

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 03:09:10
  • 44二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 03:12:12

    杉田は女の子がめちゃくちゃ上手くなってる

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 03:31:07

    ゴーラッシュ読むと見開きほんとうまくなったなって感じする

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 05:50:38

    >>18

    ポルタ→テレビ朝日に就職、現在ディレクター

    タカヤ→新規の漫画制作スタジオに所属、編集者兼漫画家とのこと

    斬→最強ジャンプにて遊戯王の漫画連載中

    ツギハギ→近年までハルタにて何作か連載


    一番上も番組企画で最近まで漫画連載してたらしいし完全に筆折ったのはいないっぽい

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 05:53:19

    >>18

    この四つとも結構好きだったんだよね。あとは上にもあったオーバータイム、瞳の中のカトブレパス、ライトウィングも好きだったよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 06:13:32

    当時、違う漫画にはまってたけどネトサしてる時に見かけた斬は、一部に凄くファンがいた印象

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:46:59

    >>48

    ファンなのかなあ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:02:54

    >>33

    切れ味特化し過ぎて脆いから鍔迫り合いができない刀を使ってる奴(だから防御の時は特製の小手を使う)って設定なのに

    ラスボスの強烈な一撃を普通に刀で受け止めたシーンが悪い意味で印象に残ってる

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:05:35

    >>50

    刀も成長したんやろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:23:33

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:26:26

    >>33

    立つことすらままならないは別に日本語としておかしくないだろ、立つことすら出来ないって言ってるだけだし

    立ったまんま言ってるのはアレだけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:43:01

    >>49

    自分が見かけたのは、「斬」好きだった。みたいな感想だったので、好きで大丈夫かと

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:52:45

    画力は低いけど構図は上手いイメージある

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:54:48

    次作のSWOTでそこそこ画力上がってて特に女性キャラがかなり可愛かった記憶がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています