先生、今日は「アンヌグォーロス現象」について解説します!

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:16:22

    と思いましたが、先生はすでにご存じだと思いますので今回は応用編を解説します!
    アンヌグォーロス現象(*1)が起きる条件下においては先生の脳はアロカザ反応(*2)を起こしやすくなります。
    その結果先生の身体はコンセデンブ状態(*3)となることが知られていますね。

    *1 ニューギニアの学者ウェローによって提唱された現象
    *2 オランダの心理学者チームによって発見された現象
    *3 日本の京都大学の研究チームが発見した身体に見られる状態

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:16:50

    “アロナ、バグった?”

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:17:14

    “私のいた世界線とは違うみたいだね”

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:22:38

    そしてコンセデンブ状態になった先生の身体はフォニキセ粒子を纏った状態に酷似するため、ロールケーキ現象が発生して────





    すみません・・・バーボンプラナです。


    この紅茶はサービスです、まず飲んで落ち着いてください。


    すみません、「また」なんです。


    ゲルウェグの顔もと言いますし、謝る気もありません。



    ですが、このタイトルを見た時、先生は言葉には言い表せない「ときめき」のような物を感じてくれたと思います。


    それこそ「奇跡」と同じような。


    殺伐としたキヴォトスの中でその気持ちを忘れないで欲しい、そう思ってこの場を設けました。


    それでは、注文を聞きましょう。


  • 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:24:48

    何もかもおかしい

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:25:03

    認識が歪んでいく…

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:25:51
  • 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:27:44

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:29:38

    バーボンすら別になっててもうなにがなんだか・・・

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:32:30

    こんなのに、笑ってしまって悔しい

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:35:27

    アンヌグォーロス現象か、懐かしいな...

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:04:04

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:43:12

    アンヌグォーロス現象とは先生の脳で発生するアロカザ反応及びそれによる先生の身体のコンセデンブ状態への移行を促す特殊な条件下で見られる、いまだ観測されていない理論上の現象である(「発見された」ではなく「提唱された」であるため)。
    コンセデンブ状態の先生は(恐らく粒子を全身に纏うようになり)フォニキセ粒子を纏った状態に非常に近しい状態になるため、ロールケーキ現象と呼ばれる現象が発生するらしい(共通点は特殊な粒子を纏うことなので、粒子の性質が近いものと思われる。ロールケーキとつく辺り、粒子が周りを何周も巻き付くようにでも見えるのだろうか)。

    つまり――何を意味する?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:35:10

    >>13

    つまり、アンヌグォーロス現象ということだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:51:56

    この無駄に詳細不明の概念流行れ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:57:34

    空中フランスパン濃度が測れそうな世界線

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています