- 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:04:43
- 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:06:01
- 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:07:26
偉人や神話を検索してもすぐFGOがひっかかって調べものの邪魔なんですよ…それがボクの悩みです
- 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:07:59
あわわお前は頼朝公
- 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:10:07
- 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:10:45
- 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:12:38
- 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:13:38
- 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:16:15
鎌倉にとっての敵対勢力である奥州藤原氏とコネがあって頼朝に無断で検非違使を貰いそれを返上しないだけでなくおじさんと結んで頼朝に謀反を起こそうとするとか頼朝が怒るのも当然っス忌憚
- 10平家23/11/17(金) 17:16:41
- 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:17:38
- 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:18:55
- 13二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:19:12
うわあああ げ…源氏が崖を練り降りてくる
- 14二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:19:50
お前…変なクスリでもやってるのか…
- 15二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:23:53
- 16二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:23:56
頼朝は弟を殺した非情者なんて言われるけどね
実際は殺さざるを得ないムーブしてきた義経の方が不孝者なの - 17二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:26:42
義経が裏切ったのは頼朝というより源氏そのものなんだよね
しゃあけど…残念ながら妥当性しかないわ - 18二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:27:04
あわわ お前は武士の鑑っ
- 19二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:34:11
いざ語ろうと思うとあんまり語るとこないスね
・弁慶との橋の上での戦い
・頼朝と再開した時は頼朝は泣いて喜び周りも「おおっ弟君が参陣した!八幡太郎義家に加勢した新羅三郎義光の故事のようや!」と感動する
・木曽義仲をぶち破る
・一ノ谷や屋島で無茶苦茶な戦いをする
・平家との戦いで奥州からの郎党何人かを失う
・平家滅亡させる
・静御前との悲恋
・検非違使に任じられる
・頼朝と対立
・奥州に逃れる
・弁慶の立ち往生
・奥州で討たれその首は美酒に漬けられ鎌倉へ
・越前には海尊という義経に付き従ったという僧が落ち延びた伝承がある
くらいっスかね
弁慶との出会いは全然掲示板では語られてないっスね
なんでやろなぁ… - 20二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:36:36
武士の習わしとかガン無視して戦場はルール無用だろで無双したって聞いたんスけど本当っスか?
- 21二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:37:09
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:39:00
チンギス・ハーンやん
元気しとん? - 23二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:51:51
物理攻撃強きもの…
- 24二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:02:36
小谷部全一郎をぶち殺せェッ よくわかんねぇ陰謀論撒き散らす歴史家もどきは皆殺しだあっ