このデカいサンドが

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:46:24

    ゲンシカイキしねえと炎にならねえじゃねえか

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:49:54

    でもただのサンドじゃねぇぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:50:25

    ド級のサンド

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:50:53

    ド級のサイドンドサイドンだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:51:07

    ドサイドンだ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:51:28

    〜完〜

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:51:30

    ふざけんなっ
    別のポケモンになったやないか

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:51:34
  • 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:51:42

    「グラードン」どこへ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:52:12

    どうしてグラードンがドサイドンになるの……?
    地面タイプしか共通項がないのになぜ……?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:53:02

    >>8

    だが俺を恨むのは筋違いだぞ

    悪いのはド級をつけても全然グラードンにならないサンドだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:54:13

    >>11

    げきえろだからマイ・ペンライ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:54:40

    ドサイドンは岩タイプの印象なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:16:29

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 05:18:31

    あんたはきっと強かったよ 七世代GSまではね

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 05:20:54

    ムフフ…もちもちデザインでかわいいのん

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 07:16:28

    もしかしてグラードンはサンドの古代パラドックスなんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 07:20:54

    >>15

    待てよ

    優勝と準優勝がカイオーガだっただけで、TOP16までの上位にはグラードンの方が多いんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 07:23:16

    攻撃が高いのに特殊技の方が充実してるってネタじゃなかったんですか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 07:31:42

    この見た目で素早さ90族ってネタじゃなかったんですか

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:06:01

    とってもかわいいのん...

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:15:30

    進化後もシャープなフォルムになりつつもつぶらな瞳そのものは残してあって良デザインであると鬼龍様からお墨付きをいただいている

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:06:30

    ハイドロスチームとサイコブレイドが天候補正とフィールド補正乗るなら断崖の剣にも日照りで威力アップしてくれって思うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:11:12

    >>16

    >>22

    クククク…

    サンドはそのままでも進化後でもかわいい完全ポケモンだァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています