- 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:00:10
- 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:02:10
サニブVSフクキタル気になる
- 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:02:51
トウカイテイオーは3000までなら持つ
春天はマックイーンに真っ向勝負を仕掛けてスタミナ切らしただけだろうし - 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:06:04
カブラヤオーが長距離走ったらどうなってたか気になる
- 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:07:02
岡部くんもテイオーは骨折しなかったらもっと強くなってただろうからもったいない(意訳)的なこと言ってたし、テイオーが菊に出れる=骨折してない世界線のテイオーはもっと強くなってたんだろうなあと思うけど、脆さ故の人気ってのもあるし今ほど人気は出てなかったのかな
- 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:07:57
スターオーだけはガチで分からない。
距離適性の差で菊花賞は普通にメリーナイス下してるけどダービーはあの後続に六馬身差だから下手したらあの時の覚醒メリーナイスには負けてた可能性はある - 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:09:41
果たしてドゥラはキタサンに勝てたのか
結局全ての対戦では先着したが3000以上のレースは終ぞなかった - 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:09:46
- 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:10:04
テイオーはたらればを語りたくもあるけどそれ以上に現実の儚さと強さが同居した戦績が美し過ぎて手を加えたくない感ある
- 10二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:12:56
- 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:14:05
出られなかった二冠馬だとかなり昔の方は割と否定的な意見もあるそうな?
- 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:17:38
ドゥラメンテはどうかなあ
- 13二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:18:15
その後の成績や対戦結果的に
うわキッツみたいなのが出ちゃうからな - 14二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:19:33
皐月賞出れなかったタケホープはよくハイセイコーが2000ぐらいのスペシャリストだから普通に負けてたんじゃね?とは言われること多いね
- 15二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:20:03
ドゥラメンテはよりによって最強ステイヤー候補キタサンブラックってのがアウト判定されやすい
- 16二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:22:37
- 17二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:24:10
- 18二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:25:11
ドゥラメンテはローテ的にも長距離避けるムーヴだから
関係者から見ても長距離無理なんだなってみなされてるのもマイナス - 19二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:26:54
- 20二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:28:25
負けたくせにお前資質的にいけたろ言われるサムソンが例外ぐらいで
- 21二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:28:37
- 22二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:29:12
- 23二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:29:19
- 24二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:29:30
そもそも出る以前に間に合ってねえ!
- 25二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:31:07
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:32:09
- 27二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:33:20
- 28二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:33:33
ドゥラメンテは産駒こそ菊花賞獲ってるけども
ドゥレッツァの血統がよく分かんないや - 29二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:33:33
幻の三冠馬シリーズでも一緒だけど春2冠で秋出走なしは長距離適性がなくね?か実際勝った奴が強くね?となる
適性なくてもギリギリ抑えた例もあるから永遠の謎 - 30二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:35:01
サクラスターオーはどうかな
メリーナイスはダービー6馬身差で勝ってるから普通に負けてもおかしくないか - 31二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:35:47
三冠馬メンバーですら仮に出走してなかったら勝利疑われるような2着馬が結構いるからな
- 32二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:36:19
リアステが2着なんだよなあと思ってしまう
- 33二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:38:45
えっ母父モアザンレディで菊花賞を!?って感じだけど母方にラインゴールドとニジンスキー持ってるのが良いって聞いた
- 34二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:39:16
- 35二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:40:58
キンカメ産駒の長距離成績を考えるとドゥラは菊花賞きつかったんじゃねとは思うわ
リアステは長距離得意なディープ産駒だし福永の騎乗が上手かった故の好走な気がする - 36二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:41:12
シービーやコントレイルは菊に出てなかったら勝てなかったとされるんだろうな
それはそれとして個人的にはカブラヤオーが3000mを逃げ切れるか気になる - 37二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:42:22
その謎の句点はなんだ
- 38二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:43:38
産駒に長距離G1一番勝たせてる親父がいるんだわ
- 39二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:44:06
「キタサンブラックに勝つ」だと無理そうな気がする
「リアルスティールに半馬身でも先着すれば勝ち」と
書くとイケんじゃねとなる - 40二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:44:38
完全に人為的ミスで菊花賞出られなくてかつ血統的にはもろに長距離の方が得意じゃないの疑惑が付きまとうカブラヤオーは二冠馬と言うにはなんかもにょる存在ではある
- 41二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:45:05
自分自身は勝てないと見られているけど産駒が2頭菊花賞を勝っている親父がいるらしい
- 42二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:45:28
- 43二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:46:07
トキノミノルはトラツクオー相手に物理的に足が持つのかどうか
あとなんでミツハタは菊花賞出てないんだろ - 44二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:46:52
マイラー言われてたけど産駒長距離G1勝利数史上最多になってる馬もいるからな
- 45二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:50:14
ヒカルイマイは何か成績が乱高下している・・・
- 46二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:52:02
3冠馬シンボリルドルフと比較してなおルドルフでも勝てないかもとか大僧正に言わせるカブラヤオーは大分おかしい
あの直訳するとディープとだってルドルフならやり合えるんだの大僧正が勝てないかもとか言っちゃうのはほんとに2冠馬認定で許される馬なんだろうかと - 47二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:52:53
クラシック三冠岡部くんIFとかも考えたくなるわね
- 48二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:54:02
最初から最後まで逃げてるんだから捕まえられるかどうかが焦点だからな
- 49二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:55:09
ミホシンザンがダービー出られてたら…はよく分からないな
- 50二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:59:12
あの時は馬場が悪いからミホシンザンには過酷って除外されるタイプ
- 51二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:01:14
なんか面白いのは幻の三冠馬とかいる年って妙に幻担当が出てないレースに強豪いるよね
テイオーの年は珍しいぐらい手薄なメンバーだけどそのメンバーにいろいろあったとはいえ春天で先着許してるし - 52二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:01:22
- 53二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:06:29
油ののった強豪フクキタルvs手のうちは割れたサニブはどうなってたんだろうって思う
サニブの地力は間違いない一方で手のうちがバレた逃げ馬の厳しさは周知の事実だししかも相手がフクキタルだし - 54二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:08:47
- 55二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:19:06
オークスと菊花賞が別の日ならいけた
- 56二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:22:17
サニブも手の内が割れたといってもやることは逃げる事だから結局どうなんだろ
ペースもハイペースになるだろうから案外ブライトが勝ったりして……と思わなくもない - 57二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:26:27
- 58二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:59:06
ドゥラ自体が長距離走れるほどのお利口さんじゃないからねぇ
- 59二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:01:51
- 60二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:04:51
産駒が行けたからと言ってその種牡馬も行けるとは限らないよ
その種牡馬と産駒とでは牝系や血統構成が違うから
だから産駒が菊花賞勝ってるからと言ってドゥラが勝てる根拠にはならない - 61二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:59:50
ミホシンザンは不良馬場と骨折が被ってて微妙に分かりづらい
- 62二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:02:35
ドゥラメンテは産駒から菊花賞馬二頭排出してるし3000行けたんでは?というお気持ち。
- 63二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:04:02
牝馬の方だったらテスコガビーは普通に勝ちそう
- 64二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:05:03
- 65二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:06:04
ドゥラが長距離産駒だしたはマルゼンスキーが長距離産駒出したのと似た感じがする
- 66二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:07:02
クリフジって皐月賞とか桜花賞に間に合ったとて勝てたと思うか?
- 67二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:07:15
15年菊花賞はキタサン3歳時はまだそんな強くない・鞍上も武豊じゃない・本来長距離走れると思えないリアステに詰め寄られてると、ドゥラが持ちさえすれば十分勝てる条件揃ってはいる
本当にドゥラ自体の気性とスタミナ次第 - 68二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:09:28
熱発無しスカーレットはオークス勝てた?
- 69二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:11:39
サニブは能力的にどうこう以上に春2冠の逃げ切りが鮮やかすぎて「流石に長距離は無理……いやでもサニブだし……ないとは言い切れないかも……」と夢を追いたくなる
- 70二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:13:34
神戸、京都、菊までのフクキタルは最大瞬間風速最強と呼んで過言無いからなぁ
- 71二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:21:35
ドゥラ産駒の菊花賞馬は片方ステイヤーの姉も生み出しているMotivator産駒だし当てにならない気が
ただドゥレッツァは母父米国馬で産駒の距離自体は父そのまま受け継いでいる感じもする - 72二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:29:59
ローブさんの勝算は低すぎると思う
- 73二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:35:41
ローブデコルテはあそこまで一貫してボコボコにされてて相手がダメな時期でも自分が覚醒してたわけでもなく
挙句距離適性も相手が上っぽいという完全包囲されてる状況証拠用意されてる勝ち馬も少ないと思う - 74二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:34:53
ローブに関しては実力は劣るかもしれないけれど、まさに掴めるチャンスがある時を決して逃さなかった結果だから、こういう馬は実力云々は言われても〇〇に相応しくないとは絶対に言いたくないよね