「やり返したら相手と同じレベルに落ちるぞ」←この言葉がどうしても納得できない.

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:31:37

    やり返されたくない奴が言ってるようにしか聞こえないんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:32:46

    完璧に叩き潰してしまえばいいよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:33:22

    そうだよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:33:40

    まあやり返したかったらやればいいんじゃね
    その結果周りにどう思われても文句言わないなら

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:34:14

    復讐とかその最たる例じゃん
    負の連鎖が止まらなくなるだけ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:35:09

    実際やり返した方が予後が良かった事が多い

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:35:17

    それは自戒用の言葉で他人が使うもんじゃないからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:35:45

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:35:52

    >>6

    そういう統計やデータでもあるんですか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:38:47

    >>9

    逆の統計やデータ示せば否定できるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:39:42

    >>4

    周りの目ばかり気にしてるから人から舐められるんじゃね

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:42:02

    >>11

    けどやり返したら自分が白い目で見られるんだよね。

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:44:02

    人が不当な目にあった時、最もしてはいけないことは違法な方法による復讐です
    なぜ、してはいけないか分かりますか?それは貴方が最初に受けた不当を誰も不当だと思わなくなってしまうからです。それどころか、やっぱりそういう人間だったんだと貴方自身が思われてしまうからです。

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:44:43

    >>13

    これなんだよな。だからこそ復讐は叩かれるし復讐者はバッシングされる

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:45:30

    >>13

    違法な方法による復讐に出る時点でその人のモラルがアレっていう証明になるし

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:48:09

    >>13

    なんでやり返す=違法な復讐なん?

    法に則ってやり返すこともいくらでもあるやろ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:48:19

    でも合法な復讐じゃ腹の虫がおさまらんのだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:48:35

    スレタイは復讐したい人が復讐心を抑える為に自分に言い聞かせて思い留まる言葉だと思ってた

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:50:32

    やられたらやり返すことができるぞと示すのが防衛の基本なのでやり返す行動とやり返せる戦力とは分けて考えないとな

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:51:04

    「争いは同じレベルの者同士でしか起こらない」もそうよな
    身の程知らずが明らかな格上に勝ち目ない喧嘩売ることもあるのにそれに冷静に反論したら同格扱いされるの意味分からん

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:51:39

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:53:01

    刑務所で同じ臭い飯食うことになるぞって意味じゃない?
    実際の刑務所の飯は美味しいらしいけど昔ながらの言い回しとしては辻褄が合ってそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:54:03

    やられたら倍返しでしょ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:54:15

    相手のペースに乗るな、とか同じ土俵で戦うな、みたいな意味なら理解できる

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:54:54

    >>20

    明らかな格上だと一方的にやられるだけで争いにはならなくないか

    「争い」と呼べるレベルでやりあえるのは同格だけだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:54:56

    同じ所に落ちるかは復讐の正当性ややり方次第じゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:56:30

    つまり先制攻撃で相手を再起不能にするのが一番いいってことだね

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:56:46

    そもそもこれってやり方に色々問題がある場合に言われる奴でしょ。論理的には言い返せないからどうにか丸く収めようとしてるだけ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:56:51

    争ってるヤツらって周りからしたら迷惑以外の何者でもないからな
    経緯とかどうでもよくて「ケンカしてるウザい奴ら」としてひとくくりにされる、というのはある

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:58:52

    >>29

    確かにこれはあるな

    ネットの議論とかどっちが正しくても両方嫌いになること多いわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:59:44

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:59:49

    やり返せない時点で「下」なんだよね
    せめて同じレベルまでは上がりたいんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:00:27

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:00:39

    何をやられたかによる

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:01:30

    >>33

    え?何でそういう理論になるの?飛躍し過ぎじゃね?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:04:30

    これ、多分「やり返す」の内容に齟齬が生じてるな

    >>1が疑問に感じてる「やり返したら相手と同じレベルに落ちるぞ」が指す「やり返す」は>>5とか>>13とか>>22とか>>24みたいに「不当な仕打ちに同様の不当な手段で報復する」事を、疑問に思ってる人が想定している「やり返す」は>>16とか>>17とか>>19とか>>20とか「不当な仕打ちに対して合法な手段で自衛や抑止をし、権利の回復を図る」類の行動を念頭に置いているんだろう

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:14:22

    そもそも正当な手段を持ってやり返そうとしてる奴にスレタイの言葉は言わないだろ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:14:26

    >>36

    日本語訳して?

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:15:07

    撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだぞ。
    報復されることを想定しないやつもいるけど、初手で心を砕かれない限りは
    報復されるものよね。だからやっていいぞ。因果応報って言葉もあるし。
    だからやられた分だけは極力返すようにしてる。
    ただ倍返しにはしない。目には目を、歯には歯を。
    これは復讐の勧めではなく、戒めの法だから。

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:16:42

    ネットのレスバ、特に罵倒しあうタイプのものはとかはまさにそうだよなと思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:19:08

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:27:49

    法的な範囲でエグいほどやり返すのがいいと思うが
    体験談とか読んでるとやりすぎると身内から人間じゃないとかいい出すやつが出てくるらしい

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:31:22

    >>16

    「違法な方法による復讐」をするなと言っているだけで合法的な復讐については言及して無いのでは?

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:34:51

    >>42

    人間じゃないなんて罵倒するとは、次のやり返す相手が出来たからラッキーやん!

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:44:42

    別に同じレベルでも良くない?自分の気持ちがスッキリして気分良くいられたらそれでいいじゃん

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:47:46

    >>40

    レスバは受けた時点で同じレベルだよね

    3レスぐらいで完膚なきまでに叩きのめして「まいった」って言わせられるなら話は別だが

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:51:42

    >>43

    そこで「違法」なら話はカンタンなんだわ

    犯罪者に落ちるんだから「同じレベル」と言われても仕方ない

    問題は「違法では無いが不道徳な手段」を用いる場合だね

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:58:34

    >>13

    まあこれ合法で復讐できる(法に委ねれば被害者の満足のいく適正な罰が与えられる)という前提だけどな

    加害者の人権に配慮しすぎとか精神鑑定()で減刑されるとか加害者の社会的ステータスによっては当局や司法が譲歩するとか色々問題はなくならんし、事案によっては法に委ねる段階までいけない可能性もあるし

    やり返さなきゃ腰抜け、やり返せば同じレベルに墜ちたと言うなら、スッキリするだけやり返した方がマシ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:58:59

    >>47

    >>16が復讐=違法と断定するな!って言ってたのを読み違えてないか?と指摘しただけなんだが…

    合法かつ不道徳な手段についてはそもそも言及されて無いから何も言えんよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:42:39

    >>16

    半沢やラーメンハゲみたく合法の範囲内での復讐・報復なら、わざわざ止めようとする第三者は皆無だろうし、そもそも議論にならないだろう

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:45:56

    復讐って「やられたことが不当」じゃなくて「やられたことに対する応報が不当」だからやるもんだよな
    それに対してやり返した側を叩くのって「応報の不当さを更に強める」行為だから不合理な上に下種なことこの上ない

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:48:05

    >>51

    批判されるってことはやりすぎって思われたんだろ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:48:27

    「相手の社会的地位が高くて、普通の手段では相手にされない or 揉み消される」場合は違法もやむなしじゃないの?
    たとえば復讐ものとかだと(作品にもよるけど)復讐対象は勇者とか王様みたいな社会的地位の高い人だから、違法な手段でも使わないと復讐は無理ゲーな気がする。

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:04:24

    >>53

    勇者や王様がいるような前近代社会が舞台の話だと、復讐は自己責任な自力救済が大半だろうし、動機や手法に筋が通っていれば復讐という行為自体をNGという読者はあまりいないと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:18:03

    たとえばしょーもない噂話でも「〇〇は△△(デマや悪評)」を言われてここで言い返したらケンカになって迷惑かけるから、自分まで悪印象持たれるからでスルーしてたら「誰も訂正しないから〇〇は△△だと思った」って言う人が出てくることがあるわけで
    時には同じレベルに落ちてでもやらなきゃいけないことってあるよな

    「同じレベルに落ちる」「争いは〜」「逃げるが勝ち」あたりの言葉は間違ってはないけど戦う勇気のない人が臆病さを賢く見せるために使ってるイメージもある

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:34:30

    >>55

    つまりこういう事?

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:56:24

    中途半端にやり返すと復讐されるからな
    だから古代中国では一族郎党根絶やしにします

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:03:27

    同レベルとかそんなのは良いとして、やり返すという事はその相手に返り討ちにされても文句を言いません、またその相手の親戚縁者または親しかった人などから更にやり返されても反撃はすれど文句は言いません。
    そういう契約書にサインしたのと同じだと了解した上でやれとは思うな。

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:03:47

    >>57

    完全に根絶やしにはせず、血統を繋ぐってパターンもあるよ

    殷周革命の後、滅ぼされた紂王の異母兄が宋一国を与えられ、戦国時代まで続いている

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:06:31

    >>58

    復讐が公認・法制化されていた江戸時代だと、仇討ちで殺された側の身内が、報復の報復をする事は違法だったらしい

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:11:48

    目には目を
    歯には歯を

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:15:04

    >>61

    目や歯以上の報復はダメだからね

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:15:48

    >>60

    又仇ってやつだな。江戸時代から復讐の連鎖の不毛は理解されてた。

    前者の返り討ちにされても文句を言いませんという部分は公認されてたろう。だから時代劇でよくある仇討ち対決が成立するんだし。

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:18:19

    >>62

    × やられたらやりかえせ

    ○ 過剰な報復はダメ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:19:04

    この手の話題は各々が想定してる状況が違いすぎて難しいな

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:21:34

    殴ってきたやつに殴り返したらどっちも暴行罪になるぞとかは分かる
    オリエント急行とかはなんと言ったらいいのか…

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:55:58

    社会人レベルなら違法な復讐が許されんのは分かるよ
    学生レベルならガンガンやっちまっていいよ、どうせ無法地帯なんだし
    ただし証拠と後遺症は絶対に残すなよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:03:47

    >>54

    現代が舞台でもあんま変わらないのでは?

    それこそ相手の社会的地位が高いと訴えても「あの人がそんな事するわけない」として門前払いされたり、相手が「事実無根である」として逆に訴えてくる可能性もあるんだから「法や倫理に反する行為をしないと復讐できない」って状況になってもおかしくないと思う。

    実際そういう作品をいくつか知ってるし、某拷問ソムリエあたりが有名だと思う。

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:54:01

    >>11

    周りから「危険人物」として最悪処される可能性あるし…

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:59:34

    必ず報復すると言う悪評は最も強い鎧だぞ

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:12:04

    >>70

    それは国家やマフィアが纏うべき鎧であってなあ

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:17:14

    >>71

    だから成功してるマフィアしか幸せになれないし、報復が出来ない我々は奴隷に過ぎないのよ

    死後の幸福なら得られるのかも知れないが心の底から信じてるわけではないだろう?

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:19:14

    国家において幸せになれる席も限られていて、たとえばそれは鎌倉殿で言えば三代目がなろうとしてた右大臣からだし

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:19:20

    被害者と加害者の関係だったのが2人とも加害者かつ被害者って事になっちゃうから庇うのも裁くのも難しくなっちゃうんだよな
    誰も助けてくれないような状況だったなら責めることは出来ないんだけども

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:20:43

    >>74

    だから国家は加害者に必ず報復しないと秩序なんてあっという間に崩壊するんだよ

    DD論に逃げちゃダメ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:36:05

    >>74

    助けるって具体的に何するんだ?

    学生でも社会人レベルでも加害者にこれ以上絶対同じことをさせない、または組織から追放するんて相当の事やらないと無理だろ?

    注意や減給程度で済まされるなら自分でやり返してやったら即反撃されると思わせた方がマシだよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:37:56

    フランスなんていじめが発覚したら2000万の賠償金だからな

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:41:28

    >>56

    マジでそう 安全保障を担う戦士が舐められぱなしってことは地域の安全保障そのものに関わるからね

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:43:31

    仏教は復讐してはいけませんって教わるけど、仏陀は自分の国を守れてないからね
    なにかを守りたいなら復讐なんて~なんて寝言は死んでも言ってはダメだ
    嫌なら出家しろ

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:50:29

    ×殴られてもやり返すな
    ○殴られても殴り返すな
    ◎殴られても法・ルールに則ってやり返せ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:52:45

    >>72

    代わりにご主人様である国家は俺達の事を守ってくれるからね

    今さらこの現代社会で生きてて、奴隷の首輪を外して安全保障から何から全部自力でやろうって気にはなれないよね

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 02:06:27

    >>81

    海外に出張して捕まったジャーナリストに我々はどう対応しましたかね?

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 02:09:30

    とりあえず同じレベルになった相手の居場所がなくなるレベルじゃないと全く意味のない言葉だよね
    やられた側の地位の方が低くなってるなら反撃は相手のレベルに上がる行為だと言ってもいい

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 02:14:24

    自己責任と言われてるんだから同じレベルに堕ちるぞと言われようがなんだろうがやり返さないとどこまでも貶められ続けるんだよ
    右ほほを殴られたら左ほほを差し出せと教える神はそもそもが必ず復讐する神だぞ
    民族あるいは共同体総出で復讐するって意味なんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 02:16:44

    自己責任って自身が共同体の長であることを否定した言葉だよね
    つまり守れないし守るつもりもないってこと
    なら自分の身は自分で武装して守るしかないじゃない?

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 02:20:27

    やり返すなって短絡的な怒りで相手と同じ方法で報復するなってだけでやられっぱなしになれってことでもないでしょ
    殴られたら殴り返すんじゃなく診断書とって警察いきなよってことだよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 02:24:22

    無関係の他人のそんな言葉に深い意味なんてないぞ

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:04:34

    現実の問題はともかくネットのオタク界隈の対立とかだとスレタイみたいなこと言いたくもなるな
    普通に語ってる場でもレスバ勃発させて邪魔くさいし、最初の煽り合いと無関係の人間まで見境なく攻撃するから負の連鎖が広がる一方だし

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:55:18

    漫画とかで密かにルール違反等の卑怯な手を使ってくる敵に対して「自分もバレないようにルール違反してやり返す」か「自分だけはあくまでルールに則った上で相手を倒す」かの違い的な?

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:19:27

    そもそも同レベルに落ちるなんて言葉が効くのは自分の方がレベル高いと思ってる奴だけであって、誹謗中傷している正義マンみたいなやつ以外は意味がない言葉
    そうでないなら対等の条件で正々堂々決着をつけるのは公平で正当な行為

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:44:57

    相手の土俵で戦う事はどんな戦い方よりもフェアだと思うな

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:53:13

    このスレ前に見たな…🤡

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:55:34

    >>92

    うっせーオワピ

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:58:08

    同じレベルに落ちて何が悪いんだよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:00:49

    >>94

    プライドが高いやつには耐えらないのかもね

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:04:52

    >>92

    あにまんは再放送しまくるからね

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:30:07

    >>7

    「有名税」やら「お客様は神様」やら「子どものやったことだから」やら

    迷惑をかけられた側が言って初めて通用する文句を

    何故か迷惑をかけた側や完全な第三者が印籠の様に振りかざすケース割とあるよな

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:30:04

    >>79

    だから何かを守ろうなんて思っちゃ本当はいけないんだ

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:51:05

    根本的にこういう言説で気になるのが。
    何故復讐した人間の非難云々は言われるのに、そもそも最初に殴って来たやつに関してはノータッチなのか。

    復讐が良い事とは言わんが、先ず非難されるべきは人を復讐に駆り立てる程酷いことをした側ではないか?

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:53:42

    >>99

    そいつは罰は受けるべきだろってのは当然すぎて皆言ってないだけなのに

    何故かこういうノータッチだろ民湧くよな

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:00:21

    やり返さずに逃げたら相手の下になるのが国際常識や

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:02:39

    >>79

    おう出家するわ

    せいぜい執着に苦しんでろ

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:09:34

    >>100当然の事でも確認取っとかないといざって時に「明言されてないでしょソレ?」てなる事有るから言っただけなんだが…。

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:10:10

    いじめの現場でいじめは良くないと当事者以外の周囲が当たり前のように言えれば不幸な人はいなくなるかもな

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:15:01

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:15:23

    >>1はやり返されたいの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています