- 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:54:34
- 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:05:13
- 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:11:05
偏頭痛と「ずんどこわっしょいずんどこわっしょいずんどこわっしょいえっさっさ」と言う謎のフレーズがずっとリフレインして頭から離れなくて死ぬかと思いましたわ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:12:53
おハーブ生えましてよ
- 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:15:52
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:51:22
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:31:31
偏頭痛には耳をマッサージするといいらしいですわよ
- 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:44:15
あたくし胃腸が弱くて偏頭痛持ちなのにロキソニンを服用すると胃痛が襲ってきますの
おハーブも生えないのですけど、カロナール処方してもらってますわ
市販薬を頼れなくて辛いですわ - 9二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:23:06
カロナールはアセトアミノフェン製剤ですからほとんどタイレノールと同じものですわ
解熱鎮痛剤 タイレノールAは、主に脳(中枢神経)に作用し、痛みや熱をおさえます。 胃にはもともと、胃酸から胃壁を守るプロスタグランジン(PG)という物質があります。 タイレノールAは、このPGにほとんど影響を与えないため、「空腹時」にものめるやさしさで、効くのです。ただし、かぜによる悪寒・発熱時には、なるべく空腹時をさけて服用してください。 空腹時に服用する薬 ほとんどの薬は、胃ではなく主に小腸で吸収されます。 「食後に服用された薬」は、消化作業のために胃内滞留時間が長くなり、「空腹時に服用された薬」に比べ、吸収部位である小腸に達するのが遅れる傾向にあります。 それに比べ、「空腹時に服用された薬」は、吸収部位である小腸に比較的早く達します。 - 白色の錠剤www.tylenol.jp - 10二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:24:57
「すぐに薬を飲むと耐性ができる」「体に良くない」とかしたり顔でいう外野が一番の敵ですわ〜〜〜〜〜〜
- 11二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:34:43
カフェインが効くこともあるのでついついお紅茶やコーヒーに手が伸びてしまいますわ
- 12二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:37:30
薬をむやみに飲むのがよくないのは事実ですが必要と感じた時に飲まないのは論外だと思いますわ
- 13二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:44:01
低気圧のせいなら車の酔い止めが効くこともありましてよ
気圧の変化をキャッチする内耳を鈍くしてくださるので助かりますわ。眠気もきますけれど…
コーヒーのカフェインは血管を縮めることで偏頭痛を和らげてくださるそうですわ。こちらは眠気も防いでくれますし、このお二方は良い相性でいらっしゃる気がしますわ - 14二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:46:28
ワタクシ片頭痛に加えて緊張型頭痛まで患ってますわぁ〜
若い時は群発頭痛まで併発していましたから多少の気圧変化なんてもう無痛のようなものですの