- 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:43:38
- 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:50:17
それがわかってたらもっとシドもキチッと陰の実力者ムーヴしてるよ
- 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:52:09
シドすら分かってないから行き当たりばったりで行動してる訳だからな
- 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:06:31
シドの1番怖い所、陰の実力者になりたい願いが狂気の域まで達してるのに「陰の実力者」に対して明確なイメージが特にない所。そんなふわふわしたイメージでそこまでやれるの何……?
- 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:21:29
- 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:22:04
バットマンになりたい
タキシード仮面になりたい
それだけでも決まっていたらこうはならなかった - 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:23:46
明確なビジョンが無い狂人が好き勝手に暴れる、それを補佐するかの様にやべえカルト集団が様々なところへ手を伸ばす
狂人に目指すゴール与えたら与えたで今まで以上に加速して邁進するから、今でもマシな状態 - 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:26:28
道が定まって無いからシャドウ様尊敬スクリーンが無ければ
「114人?」とか「エキストラでも雇ったのかな…」とかで違和感を抱けるぐらいには抜けてるのよね
ただフワッフワな今でも求道者さながらだから道が定まってると>>7になるのは明白
- 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:27:06
普段は実力を隠し、どこからともなく表れて圧倒する実力者
それだけしか決まっていないから本当にノリと勢いでやらかす - 10二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:28:32
手段と目的すらごちゃごちゃになるぐらいだからなぁ…
- 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:30:05
シドがふわっふわしてるのは心のどこかで「でもそんな陰の実力者ができるような闇社会とかないんだよなあ」って諦めてるからだと思ってるけど全く違ったりするのだろうか
- 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:33:31
きっちり設定詰めようとするとシドの陰の実力者になりたいっていう願望こそが陰の実力者像のノイズになるんだよなぁ
- 13二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:39:15
それがわかればシドももうちょっとマトモになってた
- 14二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:40:04
個人的にだけど一番陰の実力者やってるのってシャドウガーデンだと思うんだけど他の人はどう思う?
- 15二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:40:59
幼少期にテレビで見たナニカが陰の実力者になるキッカケみたいだけど何を見たんだろう?
- 16二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:41:32
- 17二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:44:00
- 18二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:45:42
実力だけはあるし黒いし正体は謎に包まれてるけど基本的に姉やらガーデンに誘導された先で場当たり的になんかそこにいる盗賊()をスレイしてるのは陰の実力者とはなんか違う気がする
- 19二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:45:42
- 20二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:47:49
- 21二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:50:42
打ち切りラノベだったら僕はもう…陰の実力者だったんだ…!!で気づいて完結でいいけど、シドの求道者な性格考えたらそれじゃ満足しないとも思うんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:53:50
- 23二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:58:17
気まぐれで最初に斬られる
いっそ派手なぐらい無様にやられる
強者の力のお披露目役
これらイメージが先行していて、周辺状況というか付属要素が疎か過ぎる
最初に斬られるなら、逃げようとするか知らない内に
派手に無様にやられるなら、その一階こっきりで気絶して終了
強者の力のお披露目役は、そもそもならなくて良い…と言うのを、やりたい事ばかり先行してて考え着いてない
- 24二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:01:00
本人はフワフワしてるけど、ゼータ派の行動次第で自然とラスボスにされそうなのが
- 25二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:02:11
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:03:05
そもそも大半がモブになりたくてなってる訳じゃないのは勿論だが、敢えて言うなら周りに流されがちなのが必須になる
だから興味が無ければ人の話を聞かないわ憶えないわ、極めたい事にばかり注力して他人が疎かだわ
共感性や客観視が全部すっぽ抜けてるわと、そんな奴がモブやパンピーの立ち位置になれるわけがねえっていう
- 27二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:08:46
陰の実力者に関しては、イメージはあるが明確な芯が無い
モブに関しては、イメージが先行し過ぎていて悪目立ちに気付けない
シドの性格を考えるとなるべくしてなった感がある - 28二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:10:09
興味あること以外は右から左だしな…
- 29二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:21:20
どんな終わり方をするのかが予想できないよね実際
遊びはもうおしまいにしようと悟るルートなのか、陰の実力者だと気付くルートなのか
教団との戦いは終わったけどシドは気付かぬまま僕達の陰実ライフはこれからだルートなのか - 30二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:34:22
取り敢えず実力者にしろモブにしろ、そしてそれらがガチにしろ演技にしろ
どっちにしてもまず「自制心」が必要な時点でシドには向いてない、彼には悪いんだけど - 31二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:47:59
- 32二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:52:03
隠し続けた(ゴリマッチョ)
- 33二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:52:20
前世の段階だと力隠したまま武術学ぶなんて無茶だろうしな
強さみせないと強い相手と競う機会ないし - 34二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:55:27
- 35二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:56:07
- 36二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:31:57
- 37二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:07:51
しまっておいたフィジカルだ
- 38二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:20:35
前世で理解されなかったって事は夢を誰かに語って失敗したって事?(高校以前か)
陰の実力者に別にいらないモブブームはその反省からなのかね - 39二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:23:44
シドはそういうのも陰の実力者の一種と思ってるんじゃね
- 40二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:31:16
前世は陰の実力者になりたくて死ぬほど鍛錬して鍛錬したのにその願いが叶うことなくトラックに轢かれて(飛び込んで)死んだからなぁ
- 41二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:01:16
好きなシチュエーションだけ集めて、それを陰の実力者っていうジャンルに括ってるんだよね
- 42二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 02:18:06
ラオGかな?
- 43二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:24:06
- 44二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:43:48
だからこうして襲っても良い暴走族やら西野さんハンターで試す訳で
- 45二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:44:56
影の実力者は規定してないけど影の実力者がやるだろう事はやりたいことリストにいれてチャンポンしてるから余計にワケわからん事になっとる
- 46二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:23:32
なりたい陰の実力者像がフワッとしてるように見えるのは、創作に存在するどれか一つではなく全ての陰の実力者になりたいからなのでは?
事実、様々なパターンの陰の実力者になりきってるし、今までに出てきたやりたいことリストの内容も一人のキャラクター像から抜粋された様な内容ではないし - 47二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:48:19
おまえが今享受してる幸福はおまえがモブと思ってる人々によって形作られていると知った方がいい
- 48二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:51:18
陰の実力者というか物事の本質はその『興味ないもの』にあるんじゃないかな
- 49二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:56:41
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:59:17
普段モブで裏で隠れて活躍→スパイダーマンやスーパーマンの主人公属性
主人公でもラスボスでもない強者→タキシード仮面的なお助けキャラ
核で蒸発しない最強の存在→ゴジラのような生物の頂点
マジでなりたいものがブレッブレだし、要素として矛盾してるところも多い
全部を無理矢理併せ持った存在になろうとしてるから歪な形になってる - 51二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:43:19
なりたいイメージがふわっとしてるのにあそこまで努力できるの凄いよな。
そしてその分、限界もないっていう... - 52二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:07:17
例えば「ヒーローになりたい」と言ってスーパーマンとバットマンとアンパンマンと犬溶接マンの言動を同時に体現したら支離滅裂な狂人なんだよな
- 53二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:12:18
「なりたい」じやなくて「やりたい」のような気がする