怪盗と警察どっちか分からないミステリアキャラなんだろうな…

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:28:53

    お前警察やる気ないだろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:29:38

    元々ルパン側の人材だしな

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:30:01

    そもそも怪盗の正体知ってて怪盗と協力してるのによく捕まらねえな

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:32:23

    警察からも怪盗からも信頼されてないって嫌な部分だけリアルな二重スパイで草
    ぶっちゃけこいつを仲間にしといて警察側に何か得あったか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:32:46

    警察側に怪盗側ってバレバレなのさぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:34:14

    でもさくやと一緒に馬鹿やってる時のこいつはすき

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:35:35

    善良の塊みたいなグリーンをガチ切れさせた男来たな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:35:44

    お前そのロボのアイディア、なんでトッキュウジャーにくれてやらなかったの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:35:51

    >>4

    厄介なコレクションの能力無くせるから…

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:36:39

    >>8

    トッキュウジャー終わってから思いついたんやろうなあ(身も蓋も無い)

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:38:26

    ホントは凄くいいやつなんですよ…ただ表出てくる様な人材じゃないだけで…

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:39:45

    表に出るなって意味絶対無能だからなのでは…?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:40:46

    マジでルパン家側からも出張るなって扱いなのは草。
    実際怪盗に肩入れし過ぎて警察からの信用イマイチじゃん……

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:41:53

    怪盗と警察が仲良く協力できれば素敵だよなぁって理想だけ見て裏方が出しゃばってきてるけど実力がないから劇中の活躍は割と戦犯寄り
    まあこいつがいないとライモンとかデストラ倒せなかったんだけどさ
    後ルパンエックスがコレクション取れる上に並のギャングラーの攻撃通さない装甲持ちだからパトレンエックスのメリットがあんま無い

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:43:17

    本来警察が使うべき装備を無駄に吸収した戦犯

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:43:33

    本人は純粋な善意で動いてるけどそれが空回りして両方の戦隊を引っ掻き回しちゃうんだ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:43:53

    普段は自分達に隠し事するし怪盗に手を貸すしで全く信用ないのに困った時には「力貸して、もちろん決闘で僕が勝ったら無条件でね」とか言い出すのでこういうことを言われます

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:44:05

    >>12

    無能ではないしエンジニアとしては超優秀よ

    本人がよかれと思ってこれっぽっちも適正ないのに二重スパイ独断でやってるのが問題なだけで

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:45:06

    そもそも両方にナシ付けられるなら警察・怪盗両方が協力しあえるようにしろよって話で。

    作品全体としては両方ともガンガンバトルするわけでもなく、協力しあうわけでもなく中途半端なんだよなぁ
    ロボも両方同時に出せるようにしてもっとロボバトルもホラホラホラ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:46:47

    巨大ロボで警察と怪盗で共有の面倒さは分かってたのに、なんで等身大でもおなじことやっちゃうんですか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:47:12

    エンジニアだからグッドストライカー絶対増やすと思ったけど一向にやらなかったな
    最後の最後まで

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:48:06

    >>21

    ジャックポットストライカーいるしな

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:48:40

    >>19

    そこまで行くと駄目になってたわ

    コレクション優先で邪魔してくるから警察が目障りな怪盗とギャングラー討伐優先で邪魔して被害を拡大させかねないから怪盗目の敵にしてる警察って立場だからときに協力し時に足引っ張ってって時と場合で話を転がせて面白かったのに

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:49:08

    正体知ってるくせにサクヤを初美花くっつけようとするアモーレの国の住人

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:50:12

    本来はルパンか誰かの下で働くなら有能なんだろうと思うけれど指示する人がいなくなって無理に自分で抱え込んでああいう感じになったのかもしれない
    個人としては良い人だし有能なエンジニアで戦闘力も高いのに

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:50:23

    「追加戦士はダブルフェイスか…ゼロの執行人面白かったもんね」と思ってごめんよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:50:55

    せめてこの立場作るならもっと冷酷で強いやつにしないと、少なくともこいつのフラフラがジャングラーの特にはなっちゃいけないのに。

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:51:20

    >>21

    あくまでルパンコレクションだしそれホイホイ量産されたら神秘性とか格が落ちるじゃん

    人間が使えるようにトリガーマシンとダイヤルファイターとVSチェンジャー改造してるだけでも十分よ

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:52:06

    1番良くないの隠してる秘密があんまり大したことないこと

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:53:53

    甘ちゃんの二重スパイの時点で本人の強さとか技術力とは別の部分で無能になる運命…

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:54:20

    いいからルパパトははよニコニコで配信しろ
    というか2010年移行の作品はぽこじゃかニコニコ配信しろ(脅迫)

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:55:23

    役者の演技がパーフェクトすぎて余計胡散臭いのがいけない

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:56:39

    VSキュウレンの時は双子キュータマで2人に増えてルパンエックスとパトレンエックスの共闘が見れるかなって期待してたけどそんなことにはならなかった

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:59:04

    >>29

    なんか大層な雰囲気出して引っ張った割にえ?それだけ…?ってなったな

    最初からそれ言われてたら俺たちは信用しなかったとか乖離君が言ってたけどそんなかなとしか思わなかったわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:59:09

    ホントコイツさぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:03:27

    >>35

    これに関しては本心なんだけど甘ちゃん故にそいつコレクションで善悪反転してるだけだぞって真実を言えなかったのがな

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:03:31

    頭キュウレンジャーって悪口好き

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:04:15

    コレクション全部集めるストーリーの為ルパン側が回収するまでメタ視点で警察側がギャングラー倒せないってのが

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:04:29

    咲也をガチ切れさせた奴は言うこともやることもちげーわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:08:38

    いっそのこと怪人態があればな…

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:09:47

    誰もいない時間帯にパソコンで国際警察のデータベース漁る男がパトレンに信頼されるわけねーじゃねーかよえーーっ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:11:52

    両方に対して平等に接するのかと思ったら明らかに快盗側として動く
    かといって完全に快盗の味方だけするのではなく警察側にも情がわく

    イソップ童話のコウモリかな?

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:43:08

    作劇的に仕方ないにせよ、あっちふらふら、こっちふらふらになっちゃったのがまずかったかと。

    ふらふらしたキャラというとアバレキラーがいるけど、かなり一匹狼系だからかそんなにふらふらしてる感は無いし。
    陣営を渡り歩いた系となると、シュリケンジャー、ガオシルバー、ジュウオウザワールドがいるけど
    シュリケンジャーは、一貫して御前様の味方で、ハリケンジャーとゴウライジャーと一緒にジャカンジャと戦っていたし、後ろ二人は洗脳されてただけだし。

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:47:46

    >>42

    どっちも協力し合えたら幸せだな……と

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:54:17

    掲げる理想と実際の行動がちぐはぐ
    行動を基準にすると快盗側からのスパイとして国際警察潜りこんだのに国際警察側にも情が湧いたキャラクターの方が自然だったと思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:55:44

    >>45

    そっちの方が八方美人になるよりはいいよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:27:20

    無能な働き者って珍しいよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:07:54

    最終的にギャングラー出ても連絡来ないの笑えない

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:22:17

    >>29

    香村先生の悪癖なのか、メイン担当した作品の重要そうなポイントを長く引っ張った結果肩透かし喰らう事多いよな。

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:24:34

    ルパンXとパトレンXを俳優2人にして分けた方が良かったんじゃないか?

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:27:23

    >>49

    あと香村さんって物語の熱さや勢いを軽視して細かいことを気にしすぎだったり

    番組の終わり方がスッキリしなかったり悪癖が多すぎる印象ある

    だからゼンカイも最終回近くがすごい怖いんだよね。悪癖がでてきそうで

    白倉さんに手綱握られてるからか今のところゼンカイは悪癖があまり出てない感じだけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:40:33

    素顔名乗りは警察側でやれたから・・・

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:45:30

    >>51

    終盤に話を一気に片付けようとするのは止めてくれ……

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:46:48

    魁利くんまたサボタージュかい?(パトレン側は仕事中なのに優雅に紅茶を飲みながら)

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:59:52

    こいつの話とはちょっとずれるんだけど、警察側も押収って形でコレクション回収した方が良かったんじゃ?となる
    それならノエルも序盤グッディ意外にダイヤルファイター持ってない警察側の補強にもなるしさ

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:05:26

    香村脚本好きなんだけど悪癖って言われる部分があるのは頷くしかない
    ただその分めっちゃゲスト怪人出てくるからそういう点で好きなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:08:43

    >>51

    でも白倉が担当してる作品も大概…

    尺不足とか超展開とかなんとも言えない感覚に陥るんだよねぇ…


    555、カブト、ディケイド、ジオウがその代表例みたいな。

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:22:14

    >>50

    一度だけ全コレクションを一箇所に集めるのを条件に、警察側としてコレクションを押収するパトレンX(新キャラ)。それを阻止しようと怪盗側としてコレクションを集めるルパンX(ノエル)、なんてのを思いついた

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 01:05:21

    ゼンカイは脱・荒川脚本ということで比較的若手の香村さんらしいがその次にヤクザは飛ばし過ぎでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 01:15:13

    感情的すぎてスパイに向いてないやつ
    大切な人とは言え幻覚も撃たなかったらしいしな
    乖離を見習えよ兄貴を取り戻すためなら兄貴のドタマもぶち抜く覚悟だぞ

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 01:19:22

    個人的には一騎打ち後から急に愛着沸いた

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 01:26:11

    個人的に香村脚本で最も嫌な所は悪の美学とかクソだと思ってるせいでやたらと土壇場で敵ボスの格下げること
    段々改善されては来てるけど魅力的な敵がいるからこそ物語が引き立つのにそこを否定してるから最後どっちらけになりやすい

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 01:30:44

    >>62

    コンプレックスまみれのジニス様も

    気づかない老いまくってたドラグニオも好きよ個人的には

    というか正体露見した後も普通に強いからあんまり格落ちって気はしなかった

    ドラグニオも最後素の能力だけで拮抗してたし

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 03:05:05

    >>33

    「リバーシブルというかどっちつかず」という名言があったから……

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 06:32:02

    スーツアクターと利き足が逆で地味に苦労した話すき

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 07:05:51

    >>62

    >>63と同じでドグラニオは好きだけど、話の盛り上がりって言う意味だと分かるな。デストラ戦が死ぬ程面白かったから、ドグラニオやゴーシュとの戦いはどうなるんだろうと思ってたら、結構あっさり倒されちゃったし。

    そこら辺はもうちょっと時間かけて敵を攻略して欲しかったかも。


    ちなみにノエルに関してはライモン戦とかで役に立ってたから、本編見ている時はあんまり気にしてなかった。でも、自分はノエルをルパン側として見ていたから違和感なかったんだと気がついた。確かに警察側がデータベースに不正アクセスはまずいな……

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 07:57:54

    >>35

    コレクションの内容言わないせいで危害にあったのに一切謝らないのマジでさぁ

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 08:43:10

    >>62

    個人的には悪人ってどれだけ持ち上げられようが一見高尚な理想語ってようが根っこは私欲が発端の小物だと思ってるからジニス様もドグラニオ様も本性発覚後の方が好き 何だかんだ高い実力も変な愛嬌含めた人間臭さも健在なままだったし ただ好きなキャラだからこそラストバトルもうちょい尺割いて欲しい ドグラニオ様はまだ巨大化戦とかでも見せ場あったけどジニス様はホント物足りなかった

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:02:06

    香村先生割と理詰めでやってるからなぁ
    それがいい感じに出力されたのがGoプリだと思う

    ただ、顔がいいイケメンの尊厳凌辱するときはなんかノリにノってるなぁ・・・とみてて思うことがある

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:09:49

    というか立場的には2重スパイというよりガッツリ快盗側贔屓の警察スパイしてる奴なんだよ。パトレン側がノエルの善性を永遠に刺激し続けるから立場としての警察にも情が湧きまくってるのがね……事実パトレンXでの戦い多いしラストバトルやリュウソウ映画ではほぼ警察側という。
    致命的にスパイが向いてない……けどこいつがスパイしてないとルパン側の正体がバレやすくなるというジレンマ……

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:17:59

    直接こいつのせいではないと分かっては居るけど、こいつのせいで初美花ちゃんの正体が咲也にバレて二人が結ばれなかった一点にかけて許せねぇ…!ってなってる
    さくうみの幸せな未来を下さい

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:19:13

    情が湧いてるならせめてパトレン前ではパトレンXの姿でスーパー化しろよ…

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:21:53

    >>72

    でもよぉ、パトレンとルパレンの強化アイテムを逆にして装着するってのはかっこよ過ぎないか?

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:37:23

    >>62

    ヒープリはストッパーがいなかったのかダルイゼンの末路はもう香村脚本の原液全開


    あいつはクズだけど後味悪いよ。

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:21:05

    >>73

    実際Xの能力ってそれぞれの戦隊の特性を逆にしてる。

    ルパンXは耐久型だから火力型のサイレンが合うんだ…。

    ルパパトの売上が上手くいってたら、スーパーレッド回ではサイレンでスーパールパンX、超1号の回ではビクトリーでスーパーパトレンXになっていたかもしれない。

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:21:52

    >>74

    ヒープリはコロナで逆にみんな「路線変更したくない」ってふしあったからな

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:42:57

    ノエルのキャラ自体は悪くないんだけどなあ
    どっちつかずでフラフラしてるのさえなければ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています