博多ラーメンには致命的な欠陥がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:55:48

    食感を楽しもうとすると味が犠牲になり、味を楽しもうとすると食感が荼毘に伏すことや

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:58:24

    普通でええやん····バリカタしか認めないとか一部の人間の趣向だしな(ヌッ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:03:39

    いや、単純に臭いということになっている

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:04:44

    どうせ替玉するから最初普通で次固めんでええやん…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:07:08

    両方普通に楽しめ…鬼龍のように

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:07:26

    いいや極細至上主義の博多よりも中太麺を使う久留米を食べれば解決することになっている

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:15:22

    博多駅に到着するとなんか匂うことや

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:18:10

    >>1

    普通だと美味しくないのん?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:19:24

    >>7

    クロワッサンの匂いだと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:19:37

    ハリガネを頼んでやねえ、1分で食べ終わってすぐハリガネで替え玉して2分で食ってまたおかわりするのがええで!!

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:19:57

    よし それじゃ企画変更してニンニク油とにんにくチップを浮かべて中太麺を使おう

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:20:33

    >>11

    認めない…細麺以外は認めない…

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:20:46

    どの店も味が同じということや
    福岡の店20件くらい行ったけど違いが香味油しか無かったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:20:57

    >>11

    …熊本ラーメンですね(パァン

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:21:40

    >>14

    あれっ鹿児島ラーメンは?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:21:59

    >>13

    なら290円の店があるからそこをおススメするのん

    ついでに餃子は250円っス

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:24:05

    >>16

    290円のはかたやと320円の膳には致命的な弱点がある

    ほう…思想が出ていますね…!なことや

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:24:55

    スヌーカ、おすすめの店を教えてくれる
    元祖ラーメン長浜屋はなんか違ったんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:25:04

    >>15

    鹿児島は豚と鶏のダブルスープと考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:26:12

    >>17

    ラーメンと餃子食って出るだけの店の思想とかどうでもいいと思われる

    もう10回くらい食べに行ってるのになにも気が付かないが何かのポスターとか貼ってあったっスかね?

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:26:46

    ぶっちゃけ初っ端から強めの豚骨はキツいから一風堂で慣らした方がいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:28:21

    >>9

    実際いい匂いするよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:29:36

    >>17

    でもオレ膳ラーメン好きなんだよね

    なにっ天神の店舗が潰れているっ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:30:30

    >>23

    許せなかった…!箱崎か周船寺まで行かないと食えないなんて…!

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:30:42

    いいや弁天堂も美味しいということになっている

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:38:20

    >>20

    えっ そうなんですか

    ワシが行った時は例のウイルス関連の意見広告みたいなのが券売機や席の近くにあったけど店によって異なるかもう取り除かれてたタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:39:59

    >>18

    ガンナガは地元民でも好みが分かれるっていうか、ラーメン屋が今程なかった頃の遺物と思ってるからオススメしないスよ

    自分は門司の圭順・若松の黒門・八幡のラーメン工房龍・太刀洗の丸八あたりが好みスね

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:42:13

    俺はパンの生地とかつまみ食いするタイプだぜ
    小麦粉の味が好きだから1番茹でない設定で注文するのよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:44:21

    >>28

    一番茹でないって ま…まさか… 生…?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:46:13

    >>9

    あそこ美味しいんスかね?

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:47:49

    >>26

    俺が行ってる所はマスクして入ってくださいの張り紙と解除されてからマスクなしでもいいよみたいな紙が

    入口にあったきがするが券売機のところはセットがお得以外は覚えてないのん

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:50:01

    雅ラーメンを名前だけが理由で食べてるのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:51:35

    >>30

    ハイ!サイズは小さめだけど特にチョコ味と多分秋限定の芋味は美味しいですよ(ニコニコ

    しゃあけど…並ぶ労力にはそこまで割に合わんわっ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:51:37

    >>32

    キモ笠は彼岸島カテに帰りやがれっ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:55:43

    博多民は脳に豚骨とクロワッサンを打ち込まれていると考えられる

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:59:28

    >>35

    いいや うどんも打ち込まれていることになっている

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:01:33

    近所にあった店がいつのまにか潰れてたことや
    新型コロナのワクチン受けたら行こうと思てたら消えてたのん…

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:10:41

    博多駅で真に食べるべきは蜂楽饅頭だよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:11:34

    >>37

    俺と同じ境遇だな…

    なんならコロナ後同じ場所に出来た別の店も先月閉店したんだよね

    悲しく無い?

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:24:33

    博多一番に行ってやねぇ
    辛子高菜をどっさり入れてスープまで食べるのもうまいでっルンルン

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:29:55

    >>35

    いいや地下送りにされて牛たん炭火焼き屋でアホみたいな量のご飯を食うということになっている

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:47:35

    >>27

    あざーす(ガシ

    次博多行った時ハシゴしてやりますよククク…

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:03:26

    インスタントで美味しい博多とんこつラーメンを教えてくれよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:05:32

    うまかっちゃん(からし高菜風味)
    極限までうまかっちゃん(からし高菜風味)

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:07:49

    嘘か真か、福岡県民の頭にはとんこつ以外にラーメンの選択肢がないという人もいる

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:09:38

    きくらげが入ってくることヤンケ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:31:59

    普通でも割と固めの麺が出てこないスか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:34:45
  • 49二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:37:30

    「ラーメン膳はですねぇ」
    「ちょっと待って下さい宮沢さん 膳は昔は280円だったという今を生きる者たちにはクッソどうでもいい蘊蓄を垂れるつもりじゃないでしょうね」
    「……」

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:39:47

    わ…私は粉落としで腹を壊した過去があるんだッ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:07:47

    凄い数の福岡県民が集まってきている!

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:12:23

    >>50

    当たり前のことをぬかすなっ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:56:36

    ハリガネまでだよねパパ
    粉落としはもうなんか宗教なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:46:21

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています