このシーン

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:13:45

    なんかすげぇ胸に来た
    語彙力なくて上手く言えないけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:16:11

    ヴィランとはいえスピナーが報われなさすぎてな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:22:48

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:34:09

    正しく道化
    その上でダチ助けるために止まらないのがね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:39:31

    ごめん、あにまんに毒されすぎてコラ画像を思い出して笑ってしまった

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:40:25

    貰い物の個性の鱗も指導者のメッキも剥げ落ちて出てきたのがただ友達の後をついていこうとする子供というのがツラい…

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:40:34

    >>5

    正直あのコラ画像ありがたいわ

    このシーンの辛さを中和してくれる

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:47:02

    ステインの動画でテンション上がって
    敵連合に入ったのはいいけど何もしないままグダグダして
    超常戦線で幹部に祭り上げられて

    本人が言ってた通り戻れないとこまで来ちゃっただけの一般人だからなあ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:51:29

    トガが肯定されて心救われて綺麗に死んだ後だとスピナーにもなんか救いとかほしいと思ってしまうな
    てか最後にスピナー出たのいつだっけ
    ステインがなんかあっけなく死んだしスピナーも実はもう死んでる可能性あったりする?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:52:25

    最期の瞬間に思い出すのが死柄木との他愛のない会話な辺り本当は友達が一人いればそれで十分だったんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:52:48

    勝手に力与えられて、勝手に祭り上げられて、その挙げ句に力も取り巻きもいなくなりメッキの剥げた一般人に逆戻りした悲しい奴

    ただ、『死柄木の友達』であり続けたのはこいつだけなんだよな…(他は部下って感じだし)
    ミリオが「お前は友達がいないんだな」とか言ったし、スピナーは友達として死柄木を救ってほしいわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:54:22
  • 13二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:55:30

    >>9

    勢いとはいえ指示無視して進んだらお友達の助けになったやん

    こいつには十分すぎるでしよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:55:57

    >>9

    黒霧目覚めさせて倒れた後は映ってない

    これまでの描写見るに生きてるとしてもおそらく個性過積載による副作用で廃人じゃないかと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:04:28

    死柄木弔のために黒霧奪還に成功したから達成感充足感あったんじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:06:56

    そんなにつらい?
    メッキが禿げてちゃんと自分の根っこに気がついた友達(死柄木)を助けたいって所に目覚める前段階の踏み台シーンじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:34:23

    まあAFOに乗っとられた時点で行動を移せなかった半端者の末路だわな 

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:50:20

    ヒロアカは他にも辛いシーンすごく多いけどなんかちょっと毛色違うの分かるわ、ヒーローが守りたいもののために殉職していくのとかヴィランが派手に死に花咲かせるのと違って「普通の弱いやつが普通にしょっぱい人生でちょっとは楽しいこともあったけど普通に破滅してる」からかな……辛さの種類が呪術とか他誌だけど進撃とか、とにかく「無意味に人が死ぬ」あじがする、スピナーはまだ命は(たぶん)あるけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:53:37

    >>18

    言いたいこと言語化してくれたわ

    ありがとう

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 07:13:16

    >>18

    言語化能力素晴らしい

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 07:17:21

    >>9

    荼毘でこれと似たような話題の時も思うんだが

    スピナー(や荼毘)が敵基準で救いが無いキャラというよりトガが特別恵まれてるだけな気がする

    トゥワイスも死亡展開はトガ並みに扱い良くて分身だけは幸せ実感して消えたけど、本体の人生は>>18と似た部分あるしな

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 07:30:22

    >>21

    トゥワイスは満足して死んだの複製だけで本人は絶望と後悔の中で死んでるからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:09:42

    保守しとくよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:35:32

    分かる
    スピナー自体はもうどうしようもない奴になっちゃったんだけどこの一連シーンはなんかすごく辛い

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:44:31

    >>18

    黒霧は起きて動いて戦場ひっくり返したから意味はあった…

    スピナーは知らないまま廃人かもだが

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:57:02

    >>1

    このシーンだいすき

    第二次決戦はどの戦場も演出が神がかってて最高だ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:09:35

    >>21

    荼毘は鎮火された事で燈矢に戻れたって多少の救いがあるけど、スピナーは本当にただ色んなものを失っただけで感が…

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:11:21

    >>27

    荼毘ファン的には救いだと思わないのかあにまんでもXでもトガちゃんの結末を羨ましがってるのを結構見かけた

    個人的にはトガちゃんより荼毘の結末のがしっくりくるけど荼毘本人も今の段階で救いとか感じてなさそうだからまあわからなくもない

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:17:10

    死柄木のことを身近な友達としての距離感でよく見れて掴みかかって意見したりゲームの話したりしてきて
    こういうピンチにも弱いなりに弱い自分が何をすべきか自分の頭で考えて動けていたスピナーが
    乗っ取られ死柄木の中にいる伝説上の巨悪AFOの存在に怯んで(誰だお前は、俺がついていくのはお前じゃないとは言えたものの)
    その巨悪に対して何ができるでもなく、ついには考えるのをやめてしまい
    強くなれる個性と異形差別の歴史に意味を持つ希望の星に祭り上げられ
    その場でも結局なにも考えてないことが露呈してすべてどうでもよくなっていく流れが良い意味で惨めでみすぼらしくて小市民で愛らしくて最高でした 最後に死柄木に向けて友達として名を叫べたのはよかった

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:34:52

    トガちゃんと荼毘スピナーの結末の違いってヒーロー側の言葉を聞いて響くものがあったかどうかな気がする
    気がするというか自分なりの解釈だけどトガちゃんはお茶子ちゃんの言葉を聞いて考え方こそ変わらなかったもののその言葉に打たれるものがあって結末はヒーロー側の利になる行動をしてる
    これはナガンとかジェントルにもある

    逆にスピナーは完全に壊れてて障子くんの言葉も「キモ」で一蹴
    荼毘も焦凍や家族の言葉を聞いても止まらず最終的には「みんな死んじまえ」
    っていうヒーロー側の言葉を聞かない聞いても響かない人達だったなぁという解釈

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:46:48

    >>30

    キモは外見のことじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:50:13

    >>31

    話を聞くこともできないほど壊れてて何も響かないの意味だった

    それこそ外見で迫害されてた男が外見で誰かを差別するほど正気失ってるし

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:00:27

    ヒーロー側の言葉と言ってもただ正論をぶつけただけの焦凍と正論じゃなくトガの悲しみに寄り添おうとしたお茶子とじゃだいぶ違うけどね

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:02:54

    >>30

    お茶子も障子も轟家もヒーローとしてではなく個人として言ってる

    お茶子はトガちゃんが欲しかった言葉を届けられた

    障子の言葉はスピナーには聞こえてないが後ろの群衆には届いていた

    轟家の言葉はちゃんと荼毘に届いていてもっと早くぶつかり合ってればと気づかせた

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:03:47

    個人的には悲しみという感情ではなく
    それに近いがまさに哀れみって感情になる
    自業自得でもあるし同情する気持ちにもならん
    それでも見てると少しおセンチになる
    まさに哀れ
    まあそれでも落ち着いて見返すとそれ以前の描写が暴れてるやつら含めてかなりアレだから
    何を今更ともなれる

    まさにヴィランの成れの果てという名画の1つ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:06:58

    トガちゃんが輸血でヒーロー側の利になる行動をしたから救われる対象になったは理屈としては微妙
    自分で刺して自分で助けるでマッチポンプと言われることもあるくらいだし
    ある意味では死なれたこと自体がヒーロー側や社会にとって不利益
    トガちゃんだけが救済対象になった特別な理由付けをするなら、お茶子とトガちゃん両方生き残ってトガちゃんが過去の罪と向き合うオチだった場合でもないと難しいんじゃないか

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:07:06

    >>33

    お茶子は一度正論ぶつけてそれじゃダメだということに気づけたからね

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:09:46

    >>36

    オールマイトの回だけでもヤバかったけど役に立てない奴は生きるながメッセージと思う読者増えそう

    トガは輸血で役に立つのに死んでしまった!がクソバズってたし

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:09:57

    もう完全に悪人で許される存在ではないけど友達を想う気持ちまで否定したくないというか

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:17:34

    >>36

    トガちゃんはお茶子に自分らしさを肯定してもらえて嬉しかったけどそれがお茶子以外には期待できないことも分かってたから死を選んだわけで

    救済されたのとはちょっと違うんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:18:37

    焦凍とお茶子のどっちのが良いアプローチだったかなんて要素も特に無いんだよな
    お茶子のあれは自分が共感を持った同世代の恋バナ相手であるトガヒミコ一人に向けられた個人としての行動
    説得によって解決したのはトガの幼い頃からの葛藤だけで、他に目を向けるとお茶子の心含めてむしろ救いがないオチ
    もちろん今後のお茶子が対トガへの対応をヒーローとして敵に対して絶対できるというわけでもない
    なんなら巡り合わせが悪ければ殺してしまうこともあるかもしれない
    社会的にも解決フラグどころか後退する可能性すらあるけどトガちゃんだけは救われたし物語としては美しかったという話

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:18:41

    >>38

    何言ってるんだこいつは?

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:19:04

    哀れではあるしスピナー自身が直接やったわけではないけど黒霧を再起動させたことによって戦況はさらに無茶苦茶になって犠牲者が増えてるのは間違いないから、小市民側ではあるけど立派に自分のやりたいことしか考えてない悪党ではあるのよねそのチグハグさがスピナーの魅力やしこのシーンも名シーンであると思うけどね

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:25:19

    >>38

    一行目はひねくれてるとしか思わんけど

    尺度を押し付けるな!とかに賛同してた敵ファンですらむしろ「誰にでも輸血できる一番優しい個性だ」と盛り上がってたのはちょっと困惑した

    個性そのものが優しいかどうかじゃなく意志と使い方で決まるもんだと再三強調されてるのに

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:25:57

    >>36

    AFOやマスキュラーは救おうともしない事が説明出来てないんだよな

    ただの贔屓や年齢性別見た目で親近感感じて無茶したように見いちゃいそうで

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:27:15

    >>44

    敵ファンの感想が独特なのはいつもの事じゃね?

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:29:48

    >>45

    その人たちは別に救い求めてないしな

    デクもお茶子も助けを求めてるような気がしたから救おうとしてるエゴでやってる

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:29:57

    連合のメンバーって目的や結末はそれぞれ違えど全員ひたすら破滅に向けて走り続けてるって印象だな
    他より恵まれたと言われるトガも結局は生きたまま壊れるか満たされて死ぬか程度の違いで全滅の内の一人であることには違いないし

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:33:19

    >>45

    救おうとしないのは「涙を流してないから」でまあいいとして

    お茶子がその辺の敵や女連呼囚人みたいなタイプの心からの笑顔を見たらどう思うかは正直気になる

    前にそこに疑問が出ていた時に「もちろん羨ましいと評価するだろ」と買い言葉的に応じられてたのは見たことがあるが

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:34:42

    >>45

    一応マスキュラーはデクが再戦時に他の生き方は無かったのか問いかけてるんだよね

    まあ荼毘のような憎悪や執着もトガのような他者への羨望や嫉妬もなくてただ暴れたい以外なにもなかったから鼻で笑って流されて終わったけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:34:52

    結局こうやって隔離スレから出てくる
    あのスレ削除してタフカテに帰ってください

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:01:07

    >>49

    何度同じ話繰り返してんだよ

    笑顔をいいと思っても罪は許せないのはトガちゃと同じだっての

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:10:02

    >>49

    お茶子はトガのことも涙を見るまでは捕まえるべきヴィランとしか思ってなかったんだが都合よく忘れちゃったか?

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:12:06

    >>52

    AFOやマスキュラーや女襲った経験を語るおっさん囚人の笑顔を羨ましがって褒めるお茶子かあ…

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:13:25

    >>50

    デクの一番の救う動機は「救けを求める顔をしてた」だからな

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:15:28

    >>54

    いや最初にトガに会ったときみたいにいい笑顔なのに言ってること酷くて怖いってなるだけでわざわざ褒めたりしねえよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:57:34

    >>33 >>37

    これだと「ただ正論をぶつけただけの焦凍」と「正論じゃなくトガの悲しみに寄り添おうとしたお茶子」の比較で気づけた後者が成功例みたいに見えるが

    実際は「敵堕ちする前から焦凍の存在自体が邪魔だった荼毘」と「敵として出会って終盤までお茶子をヒーローと知りながら好意を持っていたトガ」の違いだと思う

    お茶子とデクから自分の望む反応が得られなかったから全否定に走ったトガの行動も一方的な期待の裏返し

    逆に荼毘は父を介さない焦凍個人には何かを期待したことは一度もないだろうから、正論かどうか問わず焦凍が何を言っても無意味でしかない

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:57:58

    >>57

    焦凍ってこういう無意識の推し上げのために下げられやすいね

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:04:35

    スレ画スピナーのフィギュア欲しいな

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:23:15

    >>58

    たぶんどっちかというとage対象は『トガちゃんの扱い』

    特に敵ファンの間だとヒーローから謝罪と笑顔の肯定を受けて裁かれず満足死のトガちゃんが理想像とされることが多い

    正論で答えていた時のお茶子を下げていた層がわかりやすい掌返しで絶賛したりも珍しくなかった

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:45:19

    スピナーとトゥワイスはヒーローに救われる前にヴィランに救われていたからヒーローの言葉が響かなかったと思ってる
    荼毘とトガちゃんはヴィラン連合では満たされなかった
    弔はヴィラン連合に救われてて欲しいから個人的にはデクの手を取らずに死んで欲しい

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:00:01

    ヒーローよりもヴィラン連合の存在や仲間に救われたのがスピナーやトゥワイス、コンプレス
    連合の仲間もお茶子の存在も救いとなったトガ
    連合もヒーローも救いにはならなかったのが荼毘?
    弔の場合はどうなるのか分からないけどスピナーのことを思うとデクの手をとってほしくない気持ちはわかるな

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:08:38

    なんか伸びてると思ったら全然スピナーの話してなくて困惑したわ……同じ話繰り返すだけなら庭に穴でも掘って叫んでりゃいいのにね
    スピナーはクズのヴィランだけど『死柄木弔の友だち』としては何かしら報われて欲しいなと思うわ

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:09:25

    スレ主がスレで話したかった話題から逸れてると感じたらスレ主権限で一部レスを削除して軌道修正したりしても大丈夫だよースピナースレありがとう

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:19:18

    >>60

    ???だから今回はトガ上げのために焦凍が利用されてるって話でしょ?

    こんな事言ってるやつ居たよって言うためにまで利用するの?

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:37:32

    >>65

    お茶子上げのために焦凍が利用されてるという話かと思ったから多分そっちではないとレスしただけだ

    違ってたなら別にいい

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:39:03

    キャラの上げ下げは別でスレ立てて語れや

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:39:18

    >>66

    そもそも安価先誰上げのためにって一言も書いてないね

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:40:00

    お茶子ファンかな

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:42:11

    スピナーは好きだが救われて欲しいキャラじゃないな
    道を転がり落ちた感あるけどあの時AFOの手を取った時点で思考放棄で詰んでるし救いのある最後だったらちょいもやる

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:49:53

    少年漫画だしフィクションの中でくらい悪人は報われず裁かれ努力する善人が幸せになる世界になってほしいよね
    現実は真逆やし…

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:50:51

    スピナーはすでに死柄木に救われてる
    異形差別撤廃のために行動してたわけじゃなかったから障子くんの言葉は響かない
    しかし暴動異形たちには障子くんの説得や病院関係者の覚悟が響き止まる
    暴動たちがついてきてなかったのだって気づいてなかったんだから結局スピナーにとって異形は仲間じゃなかった

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:52:40

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:58:23

    廃人状態から回復するくらいはあっていいと思ってる
    一生塀の中だとしても
    その方が連合の事情に関する証言が増えて社会にとっても助かるし

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:15:11

    >>74

    連合の身の上話で普通に生活してる人の役に立つ要素なくない?

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:25:24

    あの時ついてきた異形の人たちもスピナーは代弁者という役割であって仲間とは違うと感じた
    象徴的になってて対等じゃない感じ

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:01:43

    >>75

    オールマイト逝くっとか言ってるような一般人にはどうでもいいことだろうけど

    大規模テロを起こした組織の幹部の証言は複数あった方が経緯の把握にも今後の再発防止にも役立つ

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 08:45:48

    犯罪予防の観点からして犯罪者の身の上は大事よね

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:04:33

    悲しい場面に見えるけど、敵連合の中で志半ばで死んだのはマグ姉くらいで他は悲惨な末路も含めて生き切ったと思う
    最終決戦でヒーローに救われずに死んだヴィランはそこに至るまでに人生を救われている
    そもそもが家庭問題だから親が来ないとどうしようもない荼毘とか、敵連合で受け入れられることは出来たけど承認されることで初めて完璧に救われるトガと違って、スピナーらは敵連合が人生の終着点で納得ないしは満足出来るから敵連合に殉じたんだと考えている

    デクが最高のヒーローになる為に転弧の心くらいは救われるのかも知れないけど、弔くらいは敵連合と死んでくれたら、敵連合に救われていたと思えるのでこっちも救われるなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています