- 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:06:14
- 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:09:24
初見だったけど面白かった
もっと早く観ておけばよかった - 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:10:43
あそこから家の歪さがあらわになってきた感じがして、力持ちのおねぇちゃんのミュージカル好き
- 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:13:10
象徴的なモチーフがたくさんあるのいいな
イザベラの色が歌から変わるのが好き - 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:15:53
ハグするかぁ〜…のシンプルに嫌そうなミラベル好き
- 6二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:02:42
- 7二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:19:15
ブルーノォNoNo♪
ブルーノが言うノォさぁ♪
はっちゃけすぎてて楽しい歌だったわ - 8二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:35:33
- 9二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:42:30
- 10二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:12:14
途中のミラベルパートが秘密のブルーノのイザベラパートと同じリズムなの好き
- 11二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:41:35
魔法とか関係なくみんなフィジカル強すぎる
- 12二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 03:30:22
この結末に納得できるおまいらすげぇよ…俺なんかずっと「こんな家捨てちまえ!」って思ってたもん
- 13二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:48:39
でもミラベルは家族が好きだし…
- 14二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:43:09
服のデザインすっげえって思いながら見てた
CGでもなきゃ出せないわこんな服 - 15二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:44:18
結局ミラベルのギフトはなんだったの、無いの?
- 16二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:51:00
イザベラがミラベルに当たり強かったのは「魔法がないおかげでなんの責任もないお気楽な立場」って意識があったのかな
- 17二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:49:45
ルイーサが見た目的に一番強そうなのに不安で泣き出しちゃうところが次女だなーと思った
- 18二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:25:18
- 19二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:16:41
ミラベルからイサベラは「生まれた時から恵まれてて羨ましい」イサベラからは「(私は完璧を求められてるのに)妹は自由で羨ましい」って思いがお互いあったんじゃないだろうか
でも本音をぶつけあったことで仲良くなった
- 20二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:30:27
- 21二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:44:26
後継者としての立場や家そのものがギフトだとするならせめて部屋くらいは用意してやろうぜカシータ…。
これから一番世話になるであろう家族なんだし、中が空っぽでも彼女の部屋くらいはあげても罰当たらないし
何のギミックもない部屋が現れる事で、「ミラベルには他とは違う役割があるのかも」って匂わせられるしさぁ…w - 22二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:41:56
そういう映画ではないのはわかってるけど魔法持ち同士でバトルしたら誰が一番強いのか気になる
- 23二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:51:31
- 24二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:20:47
イサベラ:覚醒後急にTier最上位に食い込んできた、実質植物限定のゴールド・エクスペリエンス持ち。
アントニオ:動物使いはディズニー世界においてかなりの脅威。ただ、ルイーサが動物の扱いに慣れているので鳥類に上空から攻めさせるか、猛獣をけしかけるか等状況に応じた召喚が要求される。熱帯に生息する実在の動物は限られているのでそこも課題。
ルイーサ:飛び道具が何も無い環境下なら間違い無くTier最上位。ヘラクレスの回想から見るに武器も扱えるだろうが、彼女の怪力に耐えられる武器が実在するとは思えない。自然と建造物等の大きく丈夫なものを投げる方向になるので動作にどれだけ隙が生まれるかどうかが生命線。
ペパ:天候操作系は大体強いと言われているが、本人の気性的に威力にムラが生まれるのが問題。ただ劇中で大規模な天候操作を起こしていないので真の実力は未知数。才能次第では、作品は違うがエルサに抵抗できる…か?ランク最上位のイサベラ&アントニオに対し完全にメタを張れるので、最強議論で凄く面倒&面白いポジション。
カミロ:人間の外見だけ対象の変身能力は、残念ながらハッタリ以上に使いどころがない。本人には運動神経があるのでルイーサ等の身体強化系と組み、フェイントを仕掛けつつ本物がとどめを刺す戦法をやるしかない。
ドロレス:聴力特化は完全サポーターなのだが、音に繊細なので獣の雄叫びや落雷で行動阻害されると詰みやすい。
ブルーノ:予言が本人の精神状態に左右されやすく、それを生かせるだけのスペックも無いので残念ながら最弱レベル。ただ、アントニオに買収されていないネズミと協力するのであれば全く勝ち目が無い訳ではない。
フリエッタ:癒し専門なので強さ議論的に論外。ただしタッグマッチの場合サポーターとして優秀。 - 25二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:42:21
エルサに抵抗で草
- 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:35:03
ブルーノおじさん大事なシーン見逃したけど姪っ子のために馬に乗って駆けつけてくれたの本当いい人すぎる
- 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:38:00
カシータが好きになってしまう
最後復活して良かった