- 1二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:52:24
- 2二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:53:23
昔は尊くなかったのん?
- 3二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:53:41
苗の作り方を教えてくれよ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:53:56
近代農業”は”尊い!
- 5二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:54:27
- 6二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:54:53
- 7二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:55:06
- 8二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:56:29
- 9二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:56:35
その奴隷にすらなれない蛆虫オタクやん元気しとん?
- 10二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:56:37
>>6 ・・
ウム…… しかも奴隷の高齢化も深刻なんだなァ……
- 11二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:57:22
お言葉ですが日本の農家で作ってるとこなんてありませんよ
- 12二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:59:41
- 13二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:03:02
- 14二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:03:59
- 15二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:05:03
- 16二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:06:58
どうしてそう思ったの?何故…?
- 17二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:09:20
流石に国産米の内需で競争力云々は無理があると考えられるが…
- 18二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:10:01
- 19二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:12:53
- 20二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:13:37
- 21二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:16:11
何百年前の農業形態なんだよえーっ
- 22二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:16:46
しかも天候に左右されるっ!
- 23二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:24:24
- 24二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:27:24
投資の矛先さえ向けば改善するんじゃねえかと思うんだ
まっ 投資集める手段がワシには思いつかないからバランスは取れてるんだけどね - 25二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:31:08
- 26二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:33:09
開けた土地が少ない日本で大規模農業は無理です
政治的にもお上の補助金チューチューで生かされてる零細自作農は保守の支持層だからなくせないしな(ヌッ - 27二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:34:33
- 28123/11/18(土) 00:36:39
半分は当たってる 耳が痛い
- 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:37:22
俺は一次産業に従事する者を無条件で尊敬する
もっとも重要なものの一つを生み出すのは人として史上の能力だからな - 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:37:49
ウム…知恵遅れには出来ないのに利益が薄いから当然を超えた当然なんだなァ
- 31二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:38:12
前のワシ「もしかして野菜工場が今後の農業を担っていくんじゃないスか?」
ちょっと調べたワシ「や…野菜工場って意外と大変なんだな」 - 32二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:38:22
- 33二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:39:39
もしかして、農業チートで農業をわかった気にさせてるメディアは有害を超えた有害なんじゃないんスか?
- 34二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:39:47
もやしが1パック20円なんてそんなんアリ?
- 35二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:41:21
日本の農産物が高い根本的な原因はエネルギー問題やんけ
肥料の製造輸送にも機械の使用にも燃料使うんやで ちったあその辺計算に入れてくれや - 36二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:41:51
それこそガチで役に立たない奴はブルーカラーになんかいられないっスからね
ホントにやばい奴らは大抵しょうもない大学出てはずれくじとしてホワイトカラーに羽ばたいていくんだ - 37二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:42:15
なんか実情を知れば知るほど中央集権だの貴族排除だの農業改革大成功だの戯言にしか思えるんスけど… いいんスか? コレで…
- 38二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:42:49
- 39二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:43:33
- 40二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:44:30
そして技術崩壊が始まる
- 41二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:51:13
ぶっちゃけごく一部の研究者や医者みたいな超インテリ職以外は学校で勉強させるより早い段階から親やらの仕事を見て習った方が社会全体としては効率的だと考えられる
しゃあけど…そんな結末納得できんわっ(頭進撃書き文字)
- 42二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:52:09
- 43二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:55:08
前に農業体験でコンバイン動かしたことあるけど思い通りに動かすのクソ難しいんだよね、ヤバくない?
- 44二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:55:34
- 45二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:57:35
安価を張り間違えていると思われるが
- 46二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:58:39
- 47二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:02:08
ふうん 農奴解放したら逆に農業が崩壊するということか
- 48二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:02:42
おっ ハラリやん 元気しとん?
- 49二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:05:05
- 50二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:07:36
お言葉ですが普段見下してる未開民族の牛追いだって資産として換算したら我々マネモブよりも金持ちですよ
- 51二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:07:42
- 52二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:08:32
ウム…ミタゾノでもやってたんだなァ
- 53二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:08:55
- 54二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:09:42
あれっ NHKにようこその山崎は?
- 55二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:11:18
ふうん オヤシロ様信仰待ったなしということか
- 56二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:13:17
もしかして唯物論の視点で幸福になれる人間ってごく一握りを超えたごく一握りを超えたごく一握りなんじゃないんスか?
- 57二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:14:39
- 58二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 03:54:02
鼬 お前が畑を継げ
- 59二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 05:28:56
雑な海外産の陸稲に味では勝ててもカルフォルニアの水田ジャポニカ種にコスパでは勝てない…
悔しいだろうが仕方ないんだ - 60二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 06:11:42
- 61二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 07:03:19
ふうん 莫大な農地を確保できて資金力やコネを期待できる貴族ではじめて儲かるかもしれない産業ということか
- 62二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 07:37:08
譲渡めんどくさいしそもそも田んぼになってたら別の使い方するのにも地盤の整地とかアホみたいに金かかるんだよね
- 63二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:03:06
- 64二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:33:19
嘘か真かシビュラシステムは人間を農業から解放したという科学者もいる
- 65二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:35:31
リスクヘッジとして農業に国として補助金を出すのは妥当と思われるが…
- 66二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:37:25
- 67二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:41:46
- 68二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:42:58
俺なんて金融業者から4億円借りる芸を見せてやるよ
代々借金して返してを繰り返して借りられる金額増やしていかないと子供の学費どころかちょっとした災害で一家心中の文字がチラつくんだよね、こわくない? - 69二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:43:39
- 70二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:45:12
- 71二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:57:02
あらゆる自営業がそうだけど儲かる努力をしたヤツ=儲かる
なかでも農業は参入のハードルが高い分他の商業に比べて市場へのルート開拓とかはかなり楽な部類なんやっ
畜産は無理ですアイツらは設備投資額が施設園芸の比じゃありませんから
- 72二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:29:40
そうですね そう思いたいですね……
- 73二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:31:39
- 74二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:33:22
- 75二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:34:19
おそらく某牛先生のエッセイを全国の学校に配備し授業で1回は読ませるべきだと思われるが…
- 76二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:37:59
しかし…魚は儲かるのです
- 77二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:38:53
- 78二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:41:32
- 79二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:47:55
- 80二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:54:06
- 81二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:55:01
- 82二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:56:28
ふうん 門閥貴族は必要だったということか
- 83二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:00:29
……仕入れコストの削減が目的であって、メインは三次産業ですね(パンッ
- 84二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:02:16
- 85二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:12:26
- 86二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:58:54
ねえ そんなにチップソーが怖いならナイロンコードのやつに付け替えればいいじゃん
- 87二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:11:13
- 88二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:17:46
- 89二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:18:02
- 90二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:21:59
肥料も農薬も資材も機械も種も全部馬鹿みたいに値上がってるのに農作物の値段だけ上がらないんだから話になんねーよ
怒らないでくださいね 価格決定権が生産者にない産業とか馬鹿みたいじゃないですか - 91二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:29:58
- 92二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:30:18
農家向けの資材の小売会社で働いてたけど同僚も客も仕入元もみんな暗い話しかしないから嫌になって辞めたのが俺なんだよね
- 93二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:32:51
なんか農学部に通ってるワシが愚弄されてるようでムカつきますね
- 94二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:32:56
- 95二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:37:44
- 96二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:39:07
- 97二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:39:58
- 98二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:40:50
漁業は自然の恵みを横取りしてるだけだから畜産・畑作と並べられるとムカつくんだよね
- 99二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:41:50
- 100二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:43:56
農業なんてどの国も支援金ズブズブにして生き長らえさせてるような業界やんケ なにムキ
生きてくためには飯と金が必要だけど2・3次産業の方が自分で飯作らなくてもよくなるくらい金を生み出すから1次産業に人が集まらないんだ これはもうどうしようもない絶望だっ - 101二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:44:59
- 102二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:46:31
食料自給率が低すぎを超えた低すぎのくせに円安なんだから話になんねーよ
- 103二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:49:23
- 104二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:01:12
ジャポニカ米って外需あるんスか?
- 105二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:05:28
ウム、農薬なんて使わず手作業で真摯に作物と向き合えば美味しいものが出来るなんて考えてるアホも多いんだ。
まっ、出来上がったクズ野菜を「野菜本来の味!」と思い込む馬鹿舌ばかりだからバランスは取れてるんだけどね
- 106二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:40:13
- 107二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:46:18
隣の田んぼから雑草入るわ、モグラ入るわ、水入るわ、水路堰き止まるわしてるワイ「頃す……」
- 108二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:52:43
- 109二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:54:58
- 110二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:59:56
- 111二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:01:03
- 112二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:02:56
お言葉ですがいまだかつて奴隷なしに存続した国家はありませんよ
- 113二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:03:26
- 114二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:05:12
- 115二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:06:57
減反政策は続けた方がいいんスか?
- 116二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:07:47
も…もう奴隷農業しかない
- 117二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:33:16
- 118二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:36:06
- 119二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:36:30
誰でも彼でも海外移住できるわけねえだろゴッゴッ
- 120二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:51:29
- 121二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:55:05
- 122二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:00:25
ウム…今までやれてたことが奇跡なのだなァ
- 123二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:05:42
- 124二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:07:11
- 125二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 04:14:06
- 126二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:34:13
- 127二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:46:54
- 128二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:33:58
- 129二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:51:37
規模と繁忙期の違いっスね
前提として畜舎が必要で常に動物の世話をしなきゃいけない畜産と、田畑である程度置いておけて植え付けや刈取り等のクソ忙しい繁忙期が存在する農業では人の使い方が違うんだァ
まっ農業でも会社作って他所の田畑借りてやってるとこはあるんだけどね
- 130二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:53:19
- 131二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:14:22
もしかして片足を切断しても死ぬまで農業続けてたワシのじいちゃんってすごいタイプ?
- 132二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:19:44
それぐらいガッツがないならそもそも農業なんてやらなって感じっスね
- 133二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:19:59
- 134二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:23:20
案外あにまんって農業やってる層がそれなりにいるんスね
どの辺の田舎に住んでるのが多いのか気になるなん - 135二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:57:12
えっ 今の農家って外国人奴隷まっしぐらなんスか
- 136二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:57:52
むしろ外国人研修生の方が監査とかもあるんで守られてるっスね
正社員にサビ残させまくって研修生は定時で上がらせるのが普通で、繁忙期でどうしても残業させると研修生の方が正社員より給料増えるとかザラなんだ - 137二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:57:21
日本……すげえ
驚くほど労働者に厳しいし - 138二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:59:51
- 139二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:00:31
あれっ?ここにあった果物は?
ぐえーん 持って行っちゃった - 140二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:28:21
そろそろ日本にも投資が集まるような農業のビジネスアイデアが欲しいですね……マジでね