ウルトラマンのタイプチェンジ用アイテムは

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:06:56

    コスモスの力を常駐させた方が良くないですかヒカリさん?
    フルムーンレクトあったらZ中盤とか絶対楽でしたよね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:09:30

    癒しでコスモス
    超能力で平成三部作の誰か
    格闘でセブン一門の誰か
    この辺はスタンダード構築でいいと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:12:19

    >>2

    つまりサーガか…

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:37:45

    コスモス、エックス、ネクサスで被害を抑えて怪獣も殺さない専用タイプつくれそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:10:08

    Z中盤のあれはコスモス本編でコスモスの力でも救えない怪獣もいたからいつかは向き合わなきゃいけない問題だったんじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:13:34

    まぁ大人しくさせたところでヨーコ先輩のいうように「怪獣の居場所はない」なので
    ここで大人しくさせてしまうと下手すると本編より更に曇らせ案件になってしまうのでトレギアおじさんがウキウキしてしまう

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:14:46

    コスモスで怪獣保護成り立ってたのは、人間側の努力によるものが大半だからなぁ
    ひょっとしてウルトラシリーズ屈指の民度の高い地球なんじゃないか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:16:52

    >>7

    もちろん被害者もいるけど、ザランガ回みたいな人たちもいるからな。

    そもそも世論で怪獣保護が成立した世界だしな。

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:51:59

    実際殺すことじゃなく守ることがウルトラマンの目的なんだし防御、保護専用タイプとかあってもいいよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 02:23:54

    落ち着かせたところでゼット地球だとよくて冷凍保存なんだよな
    ゴモラも休眠状態だったから無人島移動計画されてただけだし

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 02:34:45

    というかトップクラスに好条件揃ってたコスモスですら最終的にジュランに移住してるわけだし感情で怪獣受け入れたって実際の共存は無理がありすぎるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています