ゴシャハギ…お前……

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:09:20

    そんなにランク高いモンスターだったのか…

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:11:41

    熊型の期待の星
    火属性が輝けるモンスター

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:12:39

    剣モードとかいう弱体化

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:12:52

    牙獣種は低く見られがち?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:13:01

    戦闘が楽しい
    属性効く
    気を抜くと死ぬ
    素晴らしいモンスターだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:13:53

    現状ラージャンを除く牙獣最強と思われるやつ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:14:48

    >>3

    動きがシンプルになるんだよな

    カウンター決めるの楽しいけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:16:10

    操虫棍の空中攻撃で剣削るの楽しい

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:17:34

    サンブレイクでディノバルドと鍔迫り合いしてほしい

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:18:51

    ゴシャハギは個人的にライズのモンスターで2つ名かヌシがどんな風になるのか気になる

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:19:06

    実は頭が良いのでハンターが気絶状態だと直立でゆっくり近づいて確実に仕留めてくる

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:19:40

    野良マルチするとたまに誰か事故って死ぬ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:19:48

    >>11

    あのモーション好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:19:55

    なんならもっと設定盛ってくれてもよかった

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:21:10

    >>14

    それはサンブレイクに期待しよう

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:21:14

    気絶した時の寄ってくるやつ怖いけどレバガチャで回避可能だから他のモンスターより温情あるやつ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:21:26

    ベリオくらいのポジだと思ってた
    寒冷群島のトップでした…

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:23:06

    >>11

    サイレントヒル思い出した

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:23:55

    河童との縄張り争いで相撲せずにマウント取って一方的に殴るの好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:30:55

    今後も出てきてほしい

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:34:35

    >>11

    強者にしか許されないムーブ好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:36:03

    超極太ビーム好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:40:55

    >>9

    惜しむらくは生息域がまるっきり反対なことか

    闘技かイベントクエストとかでありそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:42:38

    >>8

    こいつと操虫棍は相性がいい

    極太ビームに突進連斬合わせて舞い上がったあと頭に降竜を決めるのが趣味

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:20:40

    縄張り争い見たいけどあんまり機会がない

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:22:23

    縄張り争いで河童には圧勝してほしかった

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:24:15

    >>26

    あの河童も一応アオアシラぐらいなら飲み込んで殺そうとするような強者な筈なんだがな…

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:24:59

    相対的に上がる河童の評価…

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:26:25

    危険度が人里とかも襲いまくるティガレックスと同じと聞くと「そんなに…」ってなる

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:27:10

    依頼で子供が見に行ける距離ぐらいには人里に近づくってあるけど百竜の影響なのか元々なのかでだいぶ話は変わるな

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:27:45

    ぶっちゃけ今でもたまに落とされる

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:29:01

    >>17

    縄張り争いなかったけどベリオロス倒せるぐらいの強さって事なんだよなコイツ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:29:15

    必要もないのにいっぱい狩っちゃう
    出来がいい

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:30:04

    てか古龍除く氷属性モンスターだとウカムルバスに次いで2番目に強いからな

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:30:20

    隙が多くてガンガン殴れるけど欲張ると殴り返されて死ぬ奴
    楽しいですハイ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:30:55

    >>34

    氷属性の層が薄い…

    あまりにも…

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:33:02

    >>34

    あのっ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:33:19

    あの氷の刃、竜の皮膚も切り裂く切れ味なんだよな
    おかしいやろただの氷やのに

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:35:45

    >>37

    君はカチカチ過ぎて戦い辛いんじゃ

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:39:28

    >>38

    小豆バーってサファイア並みに固いらしいぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:40:12

    >>34

    もう出てるけど多分アグナ亜種のほうが強いよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 05:54:53

    >>37

    あんまり強いイメージがないけど

    戦ったの昔過ぎて忘れちまった

    3gって10年前なんだな

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 06:13:35

    >>37

    君は水の印象のが強いなあ

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 07:53:32

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 08:00:18

    双剣でぴょんぴょんしてるだけで倒せるから好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 08:48:29

    ゴシャハギとアグナコトル亜種ってどっちが強いんだろうか
    アグナコトル亜種も大概強いけどゴシャハギは一般モンスターでも最上位の腕力があるし意外と拮抗しそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:24:20

    ナメて回復怠ってるとキャンプ行きする

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:26:35

    肝が全然出ない

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:02:11

    ハンマーモードも双剣モードも出たらマスターはどうなっちゃうんだ
    盾みたいになったりするのかな

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:02:55

    >>48

    背中を壊すんだっけ

    結構難しいって評判だよな

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:03:06

    ストーリーズ続編があるなら乗ってみたい

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:05:43

    >>51

    絆技映えるだろうな

    結構パワーもあるのに器用なモンスターだから赤と緑か

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:10:35

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:12:19

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:13:35

    >>54

    謎パワーで固めた砂とか纏う砂漠仕様でもいいぞ

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:16:14

    龍属性の刃とかクッソカッコよさそうだから龍で

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:16:46

    >>50

    背中の判定が分からん

    背中殴ってるつもりがケツだったりして壊れないまま倒しちゃったりするし

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:25:43

    >>49

    ナマハゲといえば包丁と桶

    つまり桶モード!

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:38:17

    手でブレーキかけてるモーションがカッコよくて好き

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:05:39

    >>40

    あずきバーって繊維が氷に混ざって固いんだから今まで食べてきた獣の毛でも混じってんのかねあのブレスに

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:06:55

    >>49

    氷で蛇腹剣作る

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:09:54

    いつ見てもティガレックスと同じ危険度と言われると「!!?」ってなる

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:51:29

    世界中飛び回って暴れまくってるティガと同じ危険度なんだよな
    純粋に戦闘力が高いからかあの辺の集落手当たり次第襲ってるのか

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:52:37

    何もしてなくても襲ってきそうな顔してるし、危険度高いのは分からなくもない

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:56:32

    マガドと一緒で体の維持に大量のエネルギーを使うから捕食に貪欲なんだ
    獲物への執着心はヒグマみたいに強いぞ

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:15:29

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:17:11

    武器を使うってかなり知性高いよな

    槌と剣を使い分けてるかは謎だけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:24:33

    単純なフィジカルだとラージャンより上だろコイツ
    パンチで地盤砕いて遠距離攻撃ってどうなってんだ

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:30:39

    氷の武器を纏うとなぜか弱点になる不思議
    神経通ってるのか

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:19:54

    あのブレスだがどこにそんな水を蓄えていたのか

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:51:54

    >>69

    まぁカッチカチだったらクソだったし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています