- 1二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:50:15
- 2二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:54:17
ホントに無法なのはダメだろ…
- 3二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:54:49
無法(無法)はだめだろ…
- 4二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:55:26
マジの無法はNG
- 5二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:55:43
まぁ一番やばかったのはPSPなんだけどな
- 6二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:56:18
違法だよ!
- 7二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:57:03
- 8二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:58:05
- 9二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:58:28
- 10二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:58:54
- 11二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:59:11
ガチで無法だったのはスレ画の1個前の世代だから
- 12二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:59:32
- 13二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:59:38
- 14二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:59:57
ごめん、言葉選びが悪かったわ
- 15二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:00:11
本当に無法だったからそら誤解されるわ
- 16二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:01:13
パンツはともかく他は別に無理とかって話ではないんじゃないの
- 17二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:01:35
- 18二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:03:42
- 19二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:03:57
- 20二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:04:59
メディアプレイヤーだのは別に今でもその気になれば何も無理ではない
スマホがあるんだからゲーム機にそんなん搭載しなくてもいいかって判断になってるだけで
パンツは知らん - 21二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:06:55
PS5は好きだけどPS5にもカスタムテーマが欲しかったよ
- 22二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:10:49
カスタムテーマぐらいはあってもいいけどメディアプレイヤーやブラウザはスマホかタブレットでやれよって話になってくるしそっちのほうが楽だから必要ないんだろ
- 23二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:13:41
- 24二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:16:43
PSPはモンハン専用機でメディアプレイヤーとしてはあんまり使われなかったような
UMDもFF7ACくらいしかろくに売れてない - 25二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:17:27
- 26二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:19:42
- 27二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:20:47
携帯ゲーム機としては成功なのかもしれんがSONYが目指したウォークマンの後釜になるメディアプレイヤーと考えると悲しいが完全に失敗なんだ……
- 28二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:22:00
3DSさんが昔?!
- 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:22:27
発売日:2011年2月26日
- 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:23:36
最近PSPゲーを安く買い漁ってひらすらやってるから無法な話じゃなくてゲームの話しちゃうと
20作くらいやって現状で一番面白かったのがMH2ndGで次点でゴッドイーターバースト
今やってるアーマードコアは正直苦行 - 31二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:25:02
- 32二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:26:12
アーマードコアはボタン多く使うゲームでボタン数減らして移植してて当時から難あり評価じゃん
- 33二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:26:13
PSP用ディスクに対応した映画とかも売ってたよな(ちゃんと正式です)
トムとジェリーずっと見てた - 34二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:27:19
新しいゲーム体験!みたいな時代がマッチしたから出せたみたいな謎ゲーたくさんあったよね
- 35二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:27:55
UMDはぶっちゃけアダルト需要が一番凄かった
- 36二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:53:49
- 37二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:56:06
別にそれも面白いしいいんじゃない?
- 38二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:57:29
3DSってガチ無法どころか違法だった例のアレ対応してたっけ?
- 39二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:58:20
- 40二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:58:36
- 41二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:01:10
- 42二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:03:19
3dsは初期も初期に出た時オカに脆弱性があってハックの土台が簡単に用意できたからか改造文化が盛んだったな
逆にvitaは本体自体の売れ行きが微妙だからか改造文化も割とひっそりしてた
どっちも割と簡単に好き放題できるってことには変わらないけどね - 43二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:04:51
vitaは需要が無いことが最強のセキュリティと皮肉られてたな
- 44二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:05:48
PSPまでは良かったと思う
PSPgoがさぁ…せめてスマートスティックなんて使わなきゃワンチャン… - 45二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:08:41
音楽と動画だけならPSP Go便利そうなんだよな
- 46二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:10:41
今こそPSPgoが必要だよね
もう世界じゃ8割9割DL版買う世界になってるし
今こそだな… - 47二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:11:54
- 48二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:13:39
PS4でDL率7割、PS5じゃ9割でパッケージの存在意義がなくなってるもんね
- 49二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:48:07
エッなのはGoのが隠せるから便利
- 50二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:00:22
VITAのソフト売り場はパンツ丸出し萌え絵パッケージが並んでて確かに無法感はあった
その後PS4で規制が強まったから尚更 - 51二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:53:22
言いたいことは分からなくもない気がするがダメなものはダメっ
- 52二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:17:06
ソニーは記録媒体に独自規格使うのやめて欲しかったわ
無駄に高かったし - 53二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:21:55
PC持ってなかった人間からするとUMDでエロゲ出来たのは割と有り難かったんだよな。相応に不便ではあったけど
- 54二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:51:52
PSPとDSは最も無法且つそれが最もカジュアルに浸透した時期だと思う
- 55二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:53:49
- 56二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:50:45
PSPとDS時代は無法すぎてガチの法規制が入ったからな…
- 57二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:55:14
- 58二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:55:53
PS3+PSP=音楽持ち歩ける環境が完成するじゃんね
- 59二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:01:27
まあお前がいたからゲーム業界は進化が進んだのは確かだと思うよ、でも消えてくれ
- 60二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:05:19
- 61二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:07:27
- 62二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:10:32
人によって自分の中での成功失敗の基準で話してて相手の発言の中身見てないの面白いな
ゲハしぐさと名付けようか - 63二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:11:10
あの○○がこんなにコンパクトなゲーム機で遊べるのか?!感すき、移植作品多かったよね
- 64二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:12:32
それこそPSPでの改造がトラウマになってVitaでもっとガチガチにしちゃったからな…
- 65二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:12:32
- 66二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:13:03
モザイク程度で到底許される罪じゃないので悔い改めて
- 67二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:14:17
グラビティデイズはVitaローンチとして完璧だったと思ってるんだよね
- 68二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:15:07
PSPが失敗だとそれより販売台数が少なくて大幅値下げで赤字垂れ流した3DSも失敗になってしまうのでは?
- 69二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:18:27
自分の3DSは合法的にGBAのソフトが遊べるんだよね
なんでやろなぁ... - 70二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:20:36
マジコンとかいう本物の邪悪
- 71二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:22:58
- 72二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:30:01
確かにパンツは出してほしい
- 73二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:35:40
- 74二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:37:40
ドラえもんとかクレしんが半年周期でよくわからないゲームを出してた時代
デカい企画とかじゃなくてああいう小さな企画物をコンスタントに出してた時代が懐かしい - 75二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:43:47
- 76二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:46:55
- 77二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:49:16
PSPの無法っぷりは今思い出してもやばい
中学時代に周りで改造してないやついないレベルで改造が普及してたし、皆ロード時間短縮の為に吸出してたし…
でも自由度が段違いで自分用にカスタマイズするのが楽しかったのはマジ - 78二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:49:32
ただでさえ無様なゲハがソースで殴られて更に無様なことに
- 79二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:51:11
改造してないやついないレベルとはよく言うがそんなにだったか?
改造してる奴が絶対いたなら分かるが - 80二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:52:12
学校にPSP持って行って友達とモンハンやってたあの時代が人生で一番輝いてた
何だかんだ言っても昔はよかったよ…うん - 81二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:55:12
携帯機のサイズとしてちょうどよかったし
意欲的なゲームも多かったよなあとは思う
今はインディーズ系がそこになってるけど
パッケージで斬新なゲームが売られてた頃は良かったなあと思ってしまう - 82二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:56:40
改造しなくてもエッチな動画を普通にパソコンから移して見れたのはハイ
- 83二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:57:27
当時PSP持ち歩いてたから通勤の音楽聞くのもPSPだったよ
- 84二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:58:49
DS時代はなんかテレビ番組のソフトいっぱい出てたよな
- 85二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:17:01
DSとかPSPにくっつけるとテレビ見れる機械あったな
- 86二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:36:12
ジャンプオールスターもよくできたし、開発費と内容の豪華さのバランスが一番良かった時期だろうなって思う。
- 87二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:04:41
携帯持ってない小中学生が自分用のカメラとしてDS使ってたよね