- 1二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:12:51
- 2二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:14:25
こんなに仲悪い姉弟は初めて見た
- 3二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:15:57
爆発オチなんてサイテー!
- 4二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:19:07
太陽オチと異世界転生オチと爆発オチの三段構えとかえらい豪華だな
- 5二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:39:09
結局Mr.シタキリは技風むむだったのか?
- 6二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:39:11
やっぱりわざぼーぐぅを着ると体格も急成長するのかな
- 7二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:37:57
10年もやってたんだ……
割とじーさんと並行しての長期連載だったんだね - 8二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:41:12
女子高生みみみ可愛いな・・・
- 9二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:50:45
調べたらわざぼーが始まったの2005年じゃん…
小さい頃に一巻だけ買った記憶があるけどいつの間にかみみみが主人公じゃ無くなってる…
昔は女の子が主人公ってた斬新だと思ってた - 10二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:01:12
つまり今まではみみみが13歳でももタローは10歳だったってことか
- 11二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:58:48
突然惑星の住民丸ごと移住された地球もえらいこっちゃやな
三年で適応してる住民も凄いけど - 12二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:29:40
さよなら、ひとつで複数の効果
これが、わざぼーぐぅ - 13二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:22:09
- 14二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:38:53
売れない人気ないって自虐してた割には10年もやってたんだな
ジャンプとかと比べたら連載期間と売上はそんな関係ないだろうけど - 15二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:12:42
- 16二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:58:34
わざぼーから数えると連載18年か…子供向けのストーリーがある漫画ではとんでもない長さだな
読んでた子が大人どころか連載開始時に生まれた子が高校卒業してるよ
じーさんと違って一話完結じゃないし - 17二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:08:58
前作が「完全無欠絶対無敵以下略」のクソ長い必殺技で決めたのに対し、今作は「さよなら」の4文字で締めたの対比が効いてて好き
- 18二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:13:00
- 19二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:26:23
敵が太陽でやられるのは王道だろ
- 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:53:29
獣人型のキャラや巨人のイッスンははどんな風に地球で暮らしてるんだろう…
そこもわざぼーぐぅがどうにかしてくれたのだろうか - 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:24:37
当然のように参戦してたじーさんはなんだったの…?
- 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:07:57
わざぼー時代のみみみ意外とまだ幼いくらいの歳だったんだな
あの覚悟決まりっぷりでか - 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:59:44
今回気づいたけど「わざぼーぐぅ」ってわざぼー+わざぐぅの意味だけじゃなく「防具」ともかけてたんだな あのデザインにも納得
それにしても、ネーミングは秀逸なのに肝心の見た目で台無しなの好き - 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:01:29
前作のライバルポジだったのに便器にハマったまま出番終了とか不憫すぎない?
- 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:58:51
みみみの制服が見れるとは思ってもみなかった
女性服着てるのって初か? - 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:33:17
なんだかんだ週刊コロコロコミックでずっと欠かさずわざぼーシリーズ読んでたけど曽山先生らしさが出てたギャグが多めのバトルマンガだったな。
- 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:17:36
週コロで連載されなきゃ知らないままな作品だったな…
週コロで追ってても長く感じて終わりが感慨深いけど実際の連載は10年以上とはびっくり