贄殿遮那って結局どういう刀なんだっけ?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 11:49:54

    決して折れず曲がらずの一切劣化しない最強の切れ味をもつ刀だけどなんでも切れるわけではないんだよね?
    コイン鎖で封じられてたし。
    あと自在法とかから干渉はされないけど無効化はできない。であってる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:07:51

    決して折れず曲がらずの一切劣化しない最強の切れ味をもつ刀でも両脇から挟めば動きを止められるぞ
    鞘ってそういう仕組みだし

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:30:38

    >>2

    確かに。その上でマグネシアとかを切ろうとした場合とかブルートと切りあった時はどうなんかなーって

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:39:20

    よく切れて絶対壊れないクソ硬い剣くらいに思っとけばいい。ぶっちゃけ不壊能力とかない吸血鬼も全然壊れる気配がないから、特殊能力ある分あっちの方が優秀

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:42:36

    たぶん刀として使うより棒として使った方がいいもの、なお中の人は絶対許してくれない

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:44:53

    最新刊の質問コーナーに書いてたけど刀は自在法系統完全無効にしてくれるらしいけど本人を守ってくれる訳では一切ないから使いにくいなって
    仮にバリアを纏ってるような相手がいたら役目発揮できそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:46:28

    >>6

    それこそフェコルーとかイルヤンカ相手にはある程度は有利になるんじゃないか?その程度で勝たせてくれる相手ではないけど2人とも。

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:47:41

    >>7

    マグネシアとか1切ってる間に10増えてそうな怖さある

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:48:04

    切れ味がいいけどなんでも切れるというより大抵のものは斬れるという印象

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:49:26

    決して折れず曲がらずの一切劣化しないって望まない限り決して折れず曲がらず劣化せずに拡大分裂自由な神鉄如意の方が上位互換感あるな
    あれは神の権能だからしゃーないけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:51:04

    神鉄如意は他宝具で封印できそうにないしなあ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:53:11

    タルタロス破壊できるあたり、自在法の効果として固い、丈夫にはめっぽう強そう、完全一式とかはどうだろう

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:53:23

    あらゆる因果を切り離して実質的に完全無敵化を手軽に出来るタルタロスもだけど創造神本当ヤベェわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:57:01

    タルタロスは切れる、マグネシアは風をなぐようにきれる、フーガで受け止められる、アルカサル(オオナムチの相手のセシリアのヤツ)は無理そうって判断。むずかしな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:58:47

    天目一個的に当たり前だけど本人の力量がモロに必要で元が弱いのが使っても全く意味ないタイプ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:02:09

    どっちかって言うとカムシンみたいな怪力タイプが使ってこそ輝く武器。絶対壊れないって事は、使い手の腕力次第では本当に何でも切れる

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:06:42

    まぁ没収されても自動的に辻斬りしながら持ち主のところに戻ってきてくれるし…

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:08:05

    扱う剣技の腕前以前に並の徒なら致命傷になる可能性が高いクソみたいなステルス不意打ちを背後から叩き込んでくるは求める要求が剣の技量の他に気配察知に頼らず五感で感じろは酷い
    シャナとの遭遇が特殊じゃなかったら今も放浪してるのでは?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:08:36

    >>17

    あれでフェコルー死んだの仮装舞踏会にとって本当クソすぎる

    フェコルー生きてるだけでフレイムヘイズ軍団割と終わってたやろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:12:50

    >>17

    本来はああして自在法無効化してステルスで歩き回る辻斬りだったんだよね

    鍛治の神あまつめのひとことのかみを冠するだけあってだいだらぼっちや一つ目小僧、一本だたらの要素もあるのだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:15:55

    >>19

    フェコルーが生きてると瀕死でも神門を覆う程のマグネシアで防衛をカバーするのでシュドナイがヘカテーや真宰社に回す負担が減るからヤバいよね

    マモンは教授のせいで死にそうだけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:19:41

    >>21

    シュドナイが完全自由になった時点でシャナだろうが四神だろうが負け確定だからフェコルー守らせてシュドナイが攻めるって動き取れるの本当強いしそんな人材を確保できた組織力が恐ろしい

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:20:00

    神門破壊がばあさんじゃなくてこの刀だったならたぶん破壊できてたし…

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:25:26

    >>18

    伊達に最悪のミステスと呼ばれてないからな

    あのシュドナイですら警戒するほどだし

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:38:31

    >>19

    ガープとかオレゴンもこいつに斬られてるし、仮装舞踏会って何か運悪いよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:40:08

    ガープも不意打ちで即死か致命傷入れて食ったのだろうな…
    逃げ足速そうだからアイツを倒し切るの難しそうなのに

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:46:20

    >>23

    あんなデカい鏡に刀一本サクッと刺さったとして、だから何って話にしかならんでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:48:31

    本人の素の実力がめちゃくちゃ高くて不意打ちを圧倒的な耐久力で耐えれるサブラクとか将軍は天目一個に確実に勝てそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:50:34

    >>26

    きっとまたふざけてギリギリのとこ通り抜けようとしたにちがいない

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:14:42

    >>29

    アイツ性格悪いから天目一個の初撃を生き延びても所詮はミステスだと舐めてやりそうだから困る…

    ウルクルミムへの対応が無礼過ぎるんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:17:50

    >>26

    >>29

    >>30

    オルコンと並び称される強者枠なのにX(弔いの鐘編)でも特に評価の上がらなかったガァプに残当な評価

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:21:34

    ガープは自在法「大突破」が天目一個及び贄殿遮那と相性悪すぎるからしゃーない

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:46:40

    贄殿遮那って自在法無効で頑丈な刀だけど教授に預けたらドォーリルにしてくれるのかな……
    浪漫の塊になったドォーリル付き天目一個ロボとか見てみたいかも

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:36:50

    刀形態…刃に触れた自在法無効、所有者を守ってくれる訳ではない、なのが
    天目一個形態…全身自在法無効の探知不可
    になる明らかに後者の方が強くないか

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:10:47

    >>34

    自分もそう感じた、シャナの存在の力を全力でぶつけられるから便利だけど贄殿遮那や天目一個を暴君みたいに分裂量産していったほうが強い

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:12:47

    刀作った当人が最強の刀に相応しい使い手をと言う人なので然もありなん。

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:12:56

    贄殿遮那を相手の前において自分は一気に離脱して、天目一個召喚なんてできればクソ強いんだけど、まあ天目一個はそんなことするやつを持ち主として認めないしゆるさないよねって

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:19:00

    オルゴンのやつはあそこで討滅しとかないと次やれそうなチャンスがそれこそ大戦までないだろうしな…
    あいつが生存してたらデカラビアも生きてそうだし…

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:19:15

    タルタロスはそれ自体の強度はそれほどで自在法の効果によって強度を上げているから、自在法無効で切れる
    マグネシアはあくまでそれ自体はクソ重たい粒子で、自在法の効果でくっつけて利用しているから自在法無効でくっつけなくて切れる
    フーガはそのものが固いから容易には切れない
    セシリアフーゴの自在法ってどんなだっけ…手元にあれがない。

    こんな解釈でどうかな?

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:27:10

    暴君と竜尾の利便性が凄い。贄殿遮那は強いけど不便な呪いの装備といっていい、騎士団みたいに天目一個量産突撃させられれば神鉄如意をあるいは超える最強になれるのに

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:51:19

    >>34

    その天目一個状態を倒した人物が使うのが贄殿遮那状態だから使い手と合わせて上なんじゃないか

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:31:37

    トリガーハッピーだって造るのにあんだけ手間暇かけた上に結構な運任せだったからな。自在法無効の鎧武者をポケモン扱いできるなんて、そう都合良くはいかんよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:34:13

    なんだかんだシャナみたいな徹底的に鍛えられたフレイムヘイズが握る武器としては優秀だと思う
    武器としてめちゃくちゃ優秀で、敵に奪われれば自律可動で持ち主の元に舞い戻る

    その割には愛染自に奪われた時は起動しなかったから、もしかしたら持ち主が力で奪われたら所有権移るのかもしれんが……

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:36:19

    >>16

    技量関係なく叩きつけるだけなら刀なんて使わずに質量攻撃した方が良いだろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:40:12

    上でウルリクムミが出てるけどあれは純粋に硬い物質を放つ自在法だから普通に防がれる気がする
    もちろん硬度や量や厚さが足りなければ突破出来るだろうから無意味ではないだろうが

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:30:14

    >>7

    天目一個だと鎧武者の方も無効化するから、マグネシアだろうがするっと入ってきて切り捨てられるんだけどねぇ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:12:15

    天目一個って仮装舞踏会本拠地で暴れまわってた時も思ってたけどステルスキルなくても強すぎるんだよなあ
    自在法無効で大体なんでも切れて剣技も強すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:29:47

    多分バブルルートに関してはもう相性が悪いんだろうなって思ってる
    あれは「武器殺し」って時点で巻き付かれたら武器はどうにもならんのだろうというか

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:57:11

    雑に神鉄如意持った将軍突っ込ませるのが最強だからな
    汎用性では贄殿遮那より吸血鬼の方が高い気がする

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:08:28

    ミステスの割に理不尽に強い天目一個だけど
    強さの理由って何かあったっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:20:18

    封絶の亜種を使える程度の自在法の才能があるぐらいで後は自分の全てを捧げて宝具を作って使い手を選別する為にミステスになった頭おかしいヤベー鍛治師が元になったミステスでしかないはず…
    目的の為なら異世界人辻斬りついでに捕食して生き長らえるとか徒の思考なんよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:26:23

    >>50

    初期のシャナがろくに自在法使えないのに王を殺せるくらい強かったのと同じで地力が強すぎた


    加えて五感で知覚しなきゃ存在を認識できないステルス性、自在法無効だから強制的に近接戦、そもそも近接戦でシャナ以外に負けなしの剣技等そもそも勝てるやつがほぼいない

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:59:47

    相性的にはステルスからずんばらりんとされなければヴィルヘルミナも勝てるだろうけど……
    改めて考えると5巻の天道宮の面子、地力も高いけど白兵能力だいぶ頭おかしいな

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:04:04

    あのメンバーで最弱のウィネは弱いし若くて功を焦ったけど任された仕事を熟す能力を待ってて仕事熱心だと評価高い奴だからな…なお本命からの評価

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:05:03

    流石にシュドナイレベルだとどんな状況からでも圧勝出来る気がする

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:12:03

    天目さんの大問題として
    ・目視するまで反応不可能、気配無し
    が出会い頭の運試しと、“徒”やフレイムヘイズの利点たる気配察知の無効化
    という理由があるとはいえあまりにもクソ性質過ぎて終盤キャラでも不意打ち食らいかねないレベルなのよね

    シャナの場合その「運」に恵まれててかつそういうのが使えないからこそ降せたんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:19:00

    別に強い奴と戦いたいわけでは無いから体格や防御性能から不意打ち対処出来そうなイルヤンカやオオナムチ、デカラビアみたいな見るからに刀使わないデカブツの前には現れないだろうしそういう面も最悪と呼ぶに相応しいよな

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:24:41

    >>50

    実際は理不尽に強いのではなく強者に対しての“不意打ち性能”のみがバカほど高い

    大体の奴らが普通に負けてしまうのはあるが、強ければ強いほど存在の力の流れをよんで戦ったり自在式で戦うからそれを無効化されると肉弾戦しかない

    で、大体のやつらは肉弾戦なら勝てるが完全不意打ちなのでそれされると咄嗟にクセで存在の力を見てよけようとするか自在式で防御する


    フェコルーとかはまさにそうだが最悪の場面で不意打ちされてるから、わりとそれも狙ってやってる

    十中八九だが真っ向からやりあったら大概のバルマスケの王にはけちょんけちょんにされてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています