- 1二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:06:15
- 2二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:08:34
- 3二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:10:08
ボツワナとモーリシャスは初代元首(モーリシャスは厳密には首相だけど)ガチャでSSR引いたのがデカいよね
- 4二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:10:46
人類発祥の地
- 5二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:12:01
日本の戦国時代のような精神性でマシンガンやら戦車やらが跋扈して一向に発展しない
- 6二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:12:47
- 7二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:13:59
トヨタの植民地
- 8二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:14:14
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:14:33
アフリカで1番経済力があるのはエジプトでも南アフリカでもなくナイジェリア
- 10二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:16:36
- 11二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:17:37
大国がパイの取り合いをした結果、緯度と経度が国境線になっている国がいくつもある
普通は山とか川がジグザグになるものなのに - 12二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:18:19
- 13二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:18:37
名前忘れたけどアフリカからメッカに巡礼した王様が金たくさん持ちすぎてて中東にやべーインフレ起こした人世界史で習ったな
- 14二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:18:53
たしか国旗を奪って他国に逃げた人がいたよな?
- 15二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:19:13
アフリカの国旗はエチオピアの国旗を参考にしてる
- 16二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:19:33
エチオピア饅頭作ってたところが閉店しちゃったの悲しい…
- 17二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:21:09
- 18二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:21:35
北アフリカはイスラム教徒が多い
南アフリカは土着宗教が多い - 19二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:22:45
外務省が提供してる渡航情報マップの危険度が大体黄色か真っ赤
- 20二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:22:49
南米のイメージが強いコーヒーはアフリカ原産
アフリカのイメージが強いカカオは南米原産 - 21二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:23:32
- 22二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:23:39
- 23二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:24:24
アフリカ...?
- 24二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:24:29
ドル箱
- 25二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:24:49
今そこら辺で安くチョコレートが食えるのはアフリカが貧困なお陰
チョコレート農園で奴隷みたいにこき使われてる子供がいるから先進国でチョコが沢山食える - 26二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:27:44
エスワティニは最後の絶対王政って言われてたけど、デモで国王が亡命したんだっけ?
- 27二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:27:50
- 28二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:28:30
後、南部アフリカはキリスト教徒も多い
- 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:29:48
- 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:30:36
- 31二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:31:30
- 32二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:39:51
- 33二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:44:31
- 34二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:45:57
- 35二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:47:15
- 36二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:47:34
いつかアフリカに行ってデカい動物の角とか骨とか買いたい
でも国内に持って帰るの難しそう - 37二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:48:36
- 38二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:49:51
マンサ氏猫大好き
- 39二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:50:27
- 40二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:52:50
国内でさえまとまって無いのに…
- 41二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:53:49
アフリカ最強の経済国がナイジェリアだと知った時は意外だった
エジプトとか南アとかのイメージが強かったから - 42二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:54:47
逆に今は白人差別が横行してるんやってね
やっぱ性根腐ってんじゃねえか - 43二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:56:01
世界のイエネコの起源はリビア原産のリビアヤマネコ
ここから様々な猫に派生していくわけだが、お隣のエジプトでも都市国家ブバティスのバステト女神などの絶滅したライオン信仰があったため、猫は崇敬された
というか、リビアからの移民による都市で首都となった時には猫を意味するペマウ(英語でパミ)と言う「吾輩は猫である」ファラオもいた
ちなみにネコ一世(猫の意味ではない)にネコ二世(猫じゃないにゃ)というファラオもいる
エジプトの猫信仰は有名で国外流出を危惧して他国に渡り買い戻す役人までいたが、ネズミ捕りの意味でも猫の広まりは止められなかった
ちなみにヘロドトスによりペルシャが攻めた際に猫盾を用いたとの与太話があるが、これエジプトじゃなくてリビアである - 44二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:59:35
- 45二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:01:18
ヒトラーと同姓同名の人がナミビアの地方選挙で当選した
- 46二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:08:21
石油
- 47二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:28:07
ナイジェリアは政治と汚職と学生(就職出来ないので犯罪者)と部族と言語と宗教と反政府組織をどうにか出来たら大国になれる(無理ゲー)
- 48二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:29:50
カカオの生産量世界一のコートジボワール
- 49二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:33:26
エチオピアは美人やイケメンが多い国としてアフリカでは有名
- 50二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:36:18
- 51二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:37:52
- 52二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:43:17
多民族多宗教という二大争いの火種を関えてるからな
- 53二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:43:38
日本はモーリタニアからタコをたくさん輸入している
地元じゃ食べなくて捕った分だけ輸出に回せるので割と儲かるらしい - 54二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:50:29
- 55二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:02:34
Buraka Som Sistema - Hangover (BaBaBa)
日本じゃ知名度ゼロだけどアンゴラのクデューロって音楽がかっこいい
- 56二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:03:02
南アフリカは白人だらけ
- 57二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:06:45
- 58二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:13:48
チャド大統領戦死を報じる2021年のニュース見た時はたまげた
- 59二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:14:40
- 60二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:16:25
- 61二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:42:51
アフリカ系の知り合い何人かいるんだけど「周りにライオンとかキリンいるんでしょ?」みたいな質問はわりとまじで嫌らしい
そんなに未開の地だと思ってんの…?みたいな - 62二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:53:57
コンゴ川は水深100mをこえ地球でも他に類を見ない深海魚ならぬ深川魚という生態系がある
- 63二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:20:41
やる夫スレでボツワナのこと知ったな
金や資源は他の国にもあったのに道路舗装とかに使えず派手なもの作ってしまうの、気持ちはわかるんだけどね - 64二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:22:00
- 65二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:27:44
確かに日本ってクマとたぬきとハラキリが生える場所なんでしょとか言われたらヤだもんな
- 66二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:30:20
ぶっちゃけ忍者と侍が野生で生息してるとかいう偏見俺はちょっと好きだから何とも
- 67二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:31:56
マムシやクマはマジで出没するが
- 68二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:34:20
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:38:37
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:22:57
マリ帝国のマンサ・ムーサ王だな
- 71二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:27:40
エチオピアでは1年間に13か月経過している
- 72二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:33:36
- 73二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:34:46
わりと中華民国と国交あった国が多かったのにここ最近で中共との関係が強くなって国家承認取り消す国がほとんどらしい
台湾さん頑張ってほしい - 74二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:35:51
- 75二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:37:50
- 76二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:47:19
アフリカが統一するよりだったら日中韓が統一する可能性の方がまだ高そう
- 77二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:52:55
- 78二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:54:40
一応一国家内でも大抵多民族なんだからとは思うけどでかくなればなるほどいよいよ管理できなくなるんだろうな
- 79二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:01:32
ソマリアはアフリカでは珍しく単一民族国家
- 80二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:20:41
仏語喋れると何とかなるなる
- 81二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:22:13
少し前も親仏政府でクーデター起きててわらっちゃうんすよね
- 82二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:36:51
- 83二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:42:53
ジンバブエは白人農家追い出した結果、農業の供給能力無くなって、ハイパーインフレ起きて通貨がゴミになったのは知ってる
- 84二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:45:30
アフリカってどこもかしこもコロニーからの文化侵略で大体英か伊に寄ってるイメージあるんスけど土着の宗教とか文化って残ってるんスか?
言語的には割と残ってるのも多いのは分かるんスけど管理する上で一番面倒になりそうな価値観関係が残ってるか疑問に思ったっス - 85二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:45:43
- 86二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:48:20
なんかめちゃくちゃ言語に多様性があるようで実は意外と種類がない
基本アフロ=アジア語族、ナイル=サハラ語族、ニジェール=コンゴ語族の3語族にまとめられる
パプアニューギニアとかアメリカ先住民族諸語とかの方がよっぽど多様なんだよね - 87二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:52:11
スーパーインフレで有名なジンバブエの大統領は散々やらかしたけど現地では独立の英雄
英雄だからこそやらかしてもやらかし続けられる - 88二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:56:33
ネグロイドやコーカソイド(コーカソイドもインド・ヨーロッパ語族とアフロ・アジア語族が殆ど)と違いモンゴロイドやオーストラロイドは言語が多様だよね
アフリカから遠くなっていくごとに言語が出来た時には既に複数集団に分かれてたのが原因かな?
- 89二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:22:11
南アフリカは確か核兵器開発してたっけ?
廃棄してたけど - 90二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:24:21
- 91二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:24:25
- 92二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:44:30
- 93二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:53:03
地味に国民国家の形成に成功しているタンザニア
- 94二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:56:47
上で挙げられてたやる夫ボツワナスレでも描かれてたんだけどアフリカってまず官僚機構そのものが存在しない(というか担い手である白人上位層を追い出した国が独立国)らしいからマジで仕方ないんだわ
成功国家と言われてるボツワナはそこらへん凄い上手にやったってのもでかい、初代大統領の奥さんがイギリス人ってのも大きいんだが
- 95二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:30:35
意外と寒いところが多いので雪に驚かない人も結構いる
- 96二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:59:45
敵も味方もトヨタ車に武器積んで戦ってたせいでトヨタ戦争と呼ばれた戦争がある
今でもアフリカや中東で大人気なんだけど - 97二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:18:43
- 98二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:39:40
- 99二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:45:37
- 100二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:46:31
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:47:59
エジプトは洪水が多い
- 102二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:52:32
スーダンにもピラミッドがある
- 103二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:01:58
- 104二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:12:37
- 105二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:17:29
- 106二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:19:28
- 107二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:31:35
サハラ砂漠辺りから北の住民は人種的には白人で黒人は主に中部から南部の人達
- 108二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:34:16
エチオピアとかいう(記録上)アビシニア名義で古代ローマの時代からあの地域に根差してローマ帝国と交易行っていたキリスト教国家
なお一度も征服されたことはない模様 - 109二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:37:31
- 110二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:38:01
- 111二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:11:17
エジプトとか北部オリエント世界だと、白人と黒人の境が曖昧
なんせヨーロッパや小アジアと交流あったし、クレオパトラで有名なエジプト最後のプトレマイオス朝は白人のファラオ
まあだから敢えて言えばオリエント人とか地中海人と言うしかない
ただ困ったことに白い砂岩で作られた古代の石像に白人主義なのか!と抗議するのもいる
いや人種じゃなくてこれ素材が白いからだと
- 112二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:16:13
虐殺で成人男子がかなり消えた結果に女性の社会進出と権利向上が起きたのはもうWW1と2の焼き直しなんよ
- 113二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:31:32
これはお恥ずかしい、すっぽり頭から抜けてましたごめんなさい
- 114二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 06:17:58
CFAフランという通貨発行権はフランスにあって、アフリカの旧フランス植民地で使われる共通通貨よ
第二次世界大戦後戦勝国になったけどボロボロになったフランスが、ブレトンウッズ体制の通貨切り下げから逃れる為に植民地に導入し、フランスがフランからユーロに通貨変わってもCFAフランとユーロとの固定相場制を維持し、フランスが交換レートをユーロよりCFAフランを高くに決定作成しているからか、輸入は困らないが輸出が厳しく、輸出が低迷で産業が育たないと批判もされているという!
フランスのアフリカでの旧植民地への経済支配とも言えるし、新植民地主義と揶揄されるのもわからんでもない - 115二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:52:19
タコがうまいモーリタニア
- 116二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:53:11
セネガルはアフリカでトップクラスに飯が美味い
- 117二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:57:33
こんな気持ち悪いもん食うやついるわけねえだろと言われながらタコ漁を広めた日本人の話めっちゃ好き
- 118二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:21:46
- 119二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:35:08
人種もコーカソイドだし文化も中東に近いからね
- 120二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:52:29
エジプトと言えば新首都はどうなってるんやろ
- 121二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:10:21
昔から色々と交流が多かったのも要因として大きそう
- 122二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:46:31
あの辺り中東……西アジア扱いされたりもするしなあ
- 123二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:45:47
エジプトは国土的にも土地柄的にも農業に適したとこが少なくて、主食であるパンの小麦は65%輸入でその量は世界三位
そしてその輸入のうち八割があの東欧で戦争してる二国からだから、小麦価格の高騰が滅茶苦茶影響でかい!
なにせエジプトの人口1憶300万の三分の一が貧困層で、多くが政府補助を受けたパンで生活してる訳で、そのパンの価格を維持するために政府の支出が増えて大変という
こうなったら小麦価格を値上げするしかないけど、過去に政府が小麦価格を値上げしようとした際には反政府デモが起きて社会が混乱して値上げ諦めたって事例あるし - 124二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:08:19
アフリカにあるみたいな適当なこと言いに来たら
割と面白い内容で楽しめた、ありがと - 125二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 06:42:16
そもそも大陸全体が安定陸塊で平野や高山地帯が少ないのに、平均標高が約600mと高いのよね
特に大陸中南部は標高がさらに高くて平均1000mという高原地帯なので、イメージとは裏腹に赤道付近のアフリカ大陸はさほど暑くならない
大体軽井沢あたりの標高だと思って貰えばわかりやすい
そのためアフリカ(特に中南部)から来た人は日本の夏の暑さに参ることがよくある
- 126二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 06:55:53
- 127二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:00:24
- 128二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:22:35
ニジェールとナイジェリアは仏語か英語かの違い
- 129二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:33:49
ありがたい、面白そうな動画知れたわ
- 130二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:00:30
俺は以前ボツワナにサファリに行ったけど掛け値無しで人生で一番感動したわ
人類発祥の大陸と言われるだけあって初めて訪れたのになぜか懐かしさを感じる壮大な大自然だった
Best Drone Video of African Wildlife. Wild Botswana 4K
- 131二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:13:14
- 132二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:20:26
なんだかんだ古代はギリシア・ローマやオリエントの文化的影響もあったろうし古代末期までは北アフリカ沿岸地域は地中海世界の中に入ってたから他のアフリカ地域と比べるとね.....って思う
- 133二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:32:56
- 134二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:36:23
中央アフリカってそのまんまの国名があるんだよな
- 135二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 02:45:44
ニジェールとかウラン採掘フランス企業がやってるけど、その分け前がニジェールが5.5%でそのフランス企業は94.5%だったそうね
ウランは放射能も持ってるから採掘では防止が必要なのに、元労働者の話だとマスクとか無かったそうだし、環境汚染で採掘現場付近の飲料水は安全基準の10倍から100倍の濃度のウランが検出されたって話もあってそりゃ恨むなよなあって思う
まあ、交渉してニジェールの分け前が12%まで増えたそうだけど……少なくない?
- 136二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 03:03:29
- 137二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 03:15:19
- 138二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 03:29:03
人類の発祥地なためか古い言語がある
数は淘汰されているが、ベルベル語とかは三つあってバルバロイの意味では避けられフランスから見たモロッコを基準にされがちだが
ただこう古い所為か、母音の数が多い
英語なんかは母音重視の言語ではあるが、対してアフリカの言語は母音が数十あったりする
ンから始まる言葉表記はこれが原因で、n/,m/音で続く言葉に母音が無いと、ヨーロッパ側から見るとンに聞こえてこれを和語にした結果
例えばアンゴラはンゴロ国が由来、日本語表記でもンから始まる首都ンジャメナがあるチャドは唯一の国
でも、最近ではウやエを頭文字に付ける表記が多い
ンボマはエンボマ、ンジャメナはウンジャメナなど - 139二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 03:29:49ジャン=ベデル・ボカサ - Wikipediaja.wikipedia.org
この人ですな>大統領がナポレオンを夢みて皇帝になった
あまりにもインパクトがあるからか、ニコ百やアニヲタwikiにも記事があるというね
- 140二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 05:19:14
- 141二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:18:26
エジプトはナイル川の水に頼ってるから、上流のエチオピアで何かあったら困るから…
- 142二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:52:31
- 143二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:48:47
- 144二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:47:54
行ったことないにわかだけどアフリカって聞くと人や街よりも真っ先に
大自然と動物たちが思いついちゃうんだよね・・・ - 145二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:40:45
さらばアフリカとか言うガチの殺人シーンが映ってる映画がある
- 146二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 01:13:01
- 147二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 07:03:25
シリアはなんでああなったんやろうなあ…
ああなる前まではアフリカでも裕福だったのに - 148二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 08:22:08
ニコ動の失敗国家動画で見たからちょい怪しいけど豊かな隷属よりは貧困の自由を選ぶと言ったらじゃあ貧乏にしてやるよとばかりにインフラ壊して行政書類持って行って国家機能喪失した状態でほっぽり出したというフランスのギニアへの仕打ちはちょっと笑う
- 149二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 08:38:47
奴隷狩りで白人に奴隷を売りつけてた奴に復習しとるだけやぞ
- 150二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:17:21
ガーナに日本人が農業で村おこしに成功した村がある
- 151二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:15:16
- 152二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 14:14:15
- 153二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:18:36
モーリタニアは日本へのタコの輸出が国の収入の10%を占めてるとかなんとか
- 154二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:28:04
モーリタニアは太った女性が美しいとされるため
小学生くらいのころから太るためのブートキャンプがある
何キロもある食べ物を食べさせられ油を何リットルも飲まされるため
胃袋が破裂して死亡するケースがある - 155二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:58:13
- 156二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 07:59:41
スーダンだったっけ?
エジプトよりもピラミッド多いのって