スリザリン というか魔法界の純血主義とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:39:13

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:55:26

    メンデルって染色体の人か、まぁ確かに確実に魔法の適正持ってる人間を産みたいなら魔法使い同士、特に血統に非魔法使いがいない者同士で結婚して子供産む方が確実っていうのは理解出来る

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:58:11

    最強の魔法使いでスリザリン直系が半純潔なお辞儀様なあたりうーんってなる奴等

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:59:06

    魔法界は極端から極端に走るから…
    グリフィンドール思考はマグルを助けなきゃって思考で条約無視して世界大戦に首突っ込んで魔法族存続の危機に陥らせるし
    スリザリン思考はマグルに溶け込みながら色々やってるのに、それガン無視してマグル排斥とか言い出すし

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:59:55

    >>3

    その最強がまさに純血保ってきてたところにアウトブリードぶち込んだら無双個体が生まれたってパターンだし

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:00:05

    まぁ、どう頑張っても純血は滅びさる運命何すけどね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:00:50

    ただ魔法界にいる純血家系って作中の時点でゴーント家以外実際はえせ純血だから正直意味はもうなくなってそうじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:03:45

    そもそもマグルに対して魔法族のほうが圧倒的少数派なんだから魔法族同士での結婚を奨励するのは完全に正しい
    そうしないと魔法族の血が広く薄く広まって魔法族が生まれてこなくなるし

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:11:35

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:39:49

    魔法界の純血主義って単なる門閥主義だからな
    本気で純血主義やるなら競馬みたいに血量管理して配合まで科学的に決めないとおかしいというか

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:41:57

    >>8

    そして自力繁殖できないレベルまで人数が減ったのは親マグル派がやらかしたせいという…

    禍福は糾える縄の如しというか、自分の正義で突っ走ったことが後々大きく帰ってくるってスターウォーズみたいな設定よね

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:43:24

    >>11

    ???なんの話だ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:46:59

    遺伝は設定として確定してるんだっけな
    マグル出身も先祖に魔法使いがいたって話だし

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:54:05

    親から子へ継がれるのは間違いないけど別にそこだけメンデルの法則とか普通の生物学に従うわけではなさげ
    マグルとの婚姻が魔法使いの血に悪影響を与えるってのは原作者が直々に否定してるし

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:59:25

    >>14

    昔ポッターモアを見た時に「健康な子が生まれる」とは書かれているが、魔法の素養云々については「純血同士が婚姻したからと言って高い魔法の素養を持つ子が生まれる訳でもない」と書かれるのみで、徐々に薄まるかどうかというのは分からないまま


    まあ、健康である要素に魔法を使えるか否かを含めると「俺ら読者達マグルは不健康だってのかよ」とかいうクレーマーがガチでつくから、その辺言及したくても出来んのだけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:59:48

    純血主義をこじらせると今度は親族結婚で濃くなりすぎて詰むからねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:00:46

    >>15

    ポッターモアの記事でマグルとの婚姻が魔法族の血を汚染するという純血主義者の主張は実際には逆の事が起きると否定してんねん

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:03:12

    >>2

    魔法使いの遺伝子は復元性が、とか遺伝子に用いらない単語を使って「とにかく魔法使いが産まれやすい」

    と強調してはいた。

    ただ、マグル生まれが毎年一学年につき二桁は産まれ続けるってことは、

    マグル界に溶け込んだ魔法使いの子孫が何世代にも渡って魔法の因子をずっと発現しないで埋没したケースが

    世界中に溢れかえってる証。

    だからまぁ、魔法使い同士と婚姻し続けるよりは、マグルとの婚姻を重ねると魔法使いが産まれ難くなるのは確かだろう。

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:04:16

    >>17

    あれは血縁の近い者同士で近親婚を重ねた結果として心身が弱くなり易い。って話だけで、魔法力については一切言及してないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:04:38

    そもそも純血主義なんて価値観は魔女狩りの横行した中世欧州で広まったもんで
    それまでずっとマグルとの結婚は日常的なものだったんだから魔法力薄れるならとっくにそんな慣習廃れるか魔法族が滅ぶかしてら

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:06:07

    >>19

    そんな限定してないぞ

    害はないっつってんだから魔法的にも肉体的にも害はないと捉えるのが普通

    作中で純血主義者が混血が魔法関係ない肉体的な害をもたらすと主張してるならともかくそんな描写ゼロだろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:07:08

    >>20

    それ言うと紀元前4000年を優に超える遥か昔から魔法使いは居た上に繁殖力もマグルより遥かに高い訳だから、

    人類総人口の1割どころか今頃人類皆魔法族じゃなきゃおかしい

    魔女狩りが横行してなかった地域は特に

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:08:54

    >>12

    ファンタビ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:12:09

    >>22

    ポッターモアによるとどの地域でも魔法族とマグルの割合は変わらなかったそうだぞ

    マグルとの結婚はありふれてたが同時にコミュニティ自体は距離置いてたそうな

    マグルより生存に有利な魔法族の方が多数派になりそうなのはその通りだが

    ぶっちゃけ秘密の魔法の世界ってのを維持するためのメタ的な理由だろうからそこ突っ込んでも不毛

    魔法族の人口すらフワフワしてんのに

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:15:27

    某ガンダムの新人類イノベイターとやらも、最初はイノベイターを拒絶して差別が横行するのもも、
    旧人類が次々にイノベイターへと覚醒していくから、やがて全人類イノベイター化が現実のものとなって
    差別してる場合じゃなくなった
    なんて設定あったりするが、回復力のある魔法遺伝子とやらでも同じ現象起こる筈だから
    魔女狩りしようにも周りを見渡すと全員魔女です。状態になる筈だわな

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:20:22

    >>21

    >マグルとの結婚は単に新しい法令に違反する危険があるだけでなく、恥ずべき不自然であり、魔法の血の「汚染」につながると説教する魔法使いが増えている**

    >**実際には、その逆が真実であるようです。家族が魔女や魔法使い仲間の非常に小さなグループ内で結婚する習慣を一貫して守っている場合、精神的および肉体的な不安定性と衰弱が生じるようです。


    近親婚を続けると魔法使いだろうが衰弱していく。という、近親婚が重なり過ぎる件を問題にしているから、

    大陸を隔てた血の遠い純血同士については問題とはされていないぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:22:57

    そもそも魔法族もマグルの混血は魔法族が生まれるからメンデルの法則に従うならよっぽど隔離されてないなら魔法族が多数派になる筈

    まぁ実際なってないんだからしゃーない

    >>18

    マグル生まれから魔法族が生まれる率は欠損した因子の復元確率に依るから混血ど生まれ難くなるという理屈には繋がらんのでは?

    代々純血を保ってても容赦なくスクイブ産まれるし

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:25:26

    >>26

    魔法の血の汚染(魔法力の弱体化やスクイブ増加)は無くむしろ近親婚はその逆を齎す(ほぼスクイブだったゴーントの末)って主旨だね

    だからアジア系とか遠い魔法族の血なら問題ない筈

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:30:38

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:30:41

    純血主義は近親婚に繋がるから駄目というのはちょっと話が早急すぎるんだよな
    例えば血液型O型の人は同じ血液型O型の人としか結婚できませんとなっても近親婚の問題は起こらないでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:31:39

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:32:18

    >>27

    例えば、父親の魔法因子が欠損していても、母親の魔法因子が無事なら子供が魔法使いである確率は上がるだろう。

    スクイブの場合は結婚したがる魔法使いが居ないからマグル界に放逐されるが、仮にスクイブと魔法使いが結婚すれば

    その子供は高い確率で魔法使いになるのが見込まれる訳で。


    マグル界に放逐されたスクイブの子孫として魔法使いがボコボコ大量に産まれるのであれば、

    ホグワーツの大半は親か祖父がスクイブの子になる筈。

    そうならないってことは、スクイブとマグルが結婚すると、やはりスクイブないし非魔法族として生まれる確率が高いんだろう。

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:34:13

    >>29

    その比較は魔法族+スクイブとマグル+スクイブであって魔法族+魔法族とマグル+魔法族の比較にはなってなくない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:36:44

    >>30

    そりゃO型の集団が十分に大きい場合だと問題は起きないだろうけども、

    問題は、魔法界は純血の魔法使いが集団として狭くて、厳密に純血主義を当てはめるとある程度近親婚を許容せざるをえないことだよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:37:16

    魔法族同士のみの結婚を推奨するだけなら魔法が遺伝しやすくなるって考えもわかるしそこまでおかしい話じゃないのよ
    ただ純血それもマグルの血が絶対に入っていない魔法使い同士での結婚じゃないと許さないどころか一族から追放されるっていう思想に無理がある
    間違いなく純血魔法使いである聖28一族でさえ現代でずいぶん数が減って聖28一族がほとんど親戚っていう悪夢みたいなことになってる
    これじゃあ間違いなく近い未来に近親婚を繰り返した結果健康な子供は生まれなくなるしそれくらいならマグルと結婚して数うちゃ当たる方針にしたほうがだいぶ可能性があることになってしまう

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:40:30

    >>33

    個人の資質の問題もあってか、魔法が使えない程度だが幽霊は視認可能だったりで、個人差はあれどスクイブも魔法因子自体は残ってるから

    魔法族+マグルとスクイブ+マグルに大差はないと思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:40:33

    国際結婚しまくれよと思うが純血主義自体が欧州でしか流行ってないからアジアやアフリカから純血探すのは難しいかったのかもな

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:45:54

    というか、闇の帝王が起こした魔法大戦で、ただでさえ目減りしていた純血魔法族が複数断絶してヴォルデモート以後は純血主義を保てる絶対数の魔法使いが少なくなって反純血主義に拍車がかかってるってのもありそうなんだよな
    ヴォルデモート台頭前はプルウェット家とかのそこそこ力を持ってる中小の純血魔法使いがいっぱいいたけど、お辞儀に殺されるか死喰い人として逮捕されるかしてそういった家が少なくなってしまったから、むしろ純血主義を掲げたヴォルデモートの存在が結果的に純血魔法家を滅ぼしたというのが皮肉な話よね

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:46:00

    陽キャDQNのグリフィンドールも嫌だし陰キャレイシストのスリザリンも嫌だしガリ勉学歴厨のレイブンクローも嫌だし必然的にハッフルパフが一番いい

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:49:46

    >>37

    イギリス魔法族の苗字(フランス系やインド系、ラテン系と多様でむしろイギリス固有の苗字が少ない)見る限り多分これまでは国際結婚を繰り返してる

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:51:42

    >>36

    さて通常の魔法の継承率とスクイブの潜在化した魔法の継承率が異なるだけな気もするが

    ハーマイオニーの親の少なくともどちらかは幽霊が見えるのか?という問題もある

    幽霊の記事でマグルの世界で幽霊を見たと言う者がいたならそれは偽物か機密保持法違反と書かれてるからどうも無さそうな感じ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:52:17

    魔法族しか罹らない病気とかあるからまじで遺伝子とかで別の種族だったりしない?

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:54:11

    魔法が関わると全く異種族でも混血可能だから遺伝子云々は考えるだけ無駄な気がする

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:41:09

    >>30

    >>34

    センチネル島の人は近親による弊害を被ってるか否か

    それによってこの議論に答えが出るな

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:42:13

    DNA云々なら分かるが遺伝子云々は意味が分からない

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:16:25

    魔法使えない子供が生まれるのが嫌ならヴィーラとか小鬼とかとの混血いるんだからそういう種族と婚姻重ねてもいいんじゃね。
    人間といえるかどうかは知らんが

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:40:21

    掛け合わせすると最強理論、実行しようとすると純血種がいるので……三元豚とかもわざわざ純血の家系を育てて旨い肉用に穢れた血を仕込んでる

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:41:11

    魔法使いの数を維持するために魔法族同士で結ばれることを推奨するのはわかるが、純血主義は馬鹿馬鹿しいと思う

    魔法が使えるか使えないかは大昔なら天と地の差があるけど現代では個性のひとつ程度
    魔法の道具も魔法使いでなければ使用できないものばかりではないし、魔法使いの権威を担保できるほど絶対的な地からではない

    にもかかわらず未だに魔法が使えるかどうかで見下したり、魔法が使えてもマグルの血が混ざったら差別するのはアホらしい

    大昔なら純血主義という形での団結も意味はあったのかもしれないけど時代が進むほど排斥は進みそう


    あとどうでも良いけどこいつらって魔法や血差別はしても人種差別はしないんだな

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:38:33

    純血主義って人狼や半巨人とかもヘイトしてなかったっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:40:00

    魔法使いがマグルの振りしてマグルと結婚して子供が魔法使いだったら大変そうだよな
    マクゴナガル先生の親ってどうしたんだろ…

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:40:03

    レガシーのスリザリンは実力と血統に裏打ちされた自信家たちで別に悪人ばかりではないみたいなのが好きだった

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:51:31

    >>48

    その前段階に親マグル派の魔法族が世界大戦に参加して死にまくって存続の危機まで減ったって流れがあるんだ

    その反動の先に御辞儀がいた

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:52:57

    マグル出身や親マグル派の面倒なところはそこだよな
    マグル出身は故郷を取ったり保護目的意識の強い親マグル派はマグルの問題に首を突っ込んでマグルの大戦で痛手受けたわけだし
    いざって時にマグル側へ裏切るという事は其れまで多くあったんじゃないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています