日本一ソフトウェア…聞いたことがあります フルプライスじゃなければ神ゲーと

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:19:06

    つまりセールしてる今は名実共に日本一ってことやん

    https://nippon1.jp/30th/special.html?page=sale_03

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:20:04

    おーっガレリアとルフランが半額やん
    まあもう持ってるんやけどなブヘヘ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:22:38

    ディスガイアが居ないとなんか華やかさが足りないスね

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:24:51

    「フルプライスじゃなければ」日本一でアホほど聞いた言葉なんや
    その数…500億

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:25:57

    スイカが流行ってる中で新作落ち物ゲームを7000円で発売する日本一ソフトウェアを誇りに思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:34:32

    何が日本一や
    日本16位くらいや

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:36:07

    日本一はNo1って意味じゃなくてオンリーワンになれって意味なんやで
    もうちょっとリスペクトしてくれや

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:37:48

    日本一幼女に厳しいゲーやん今も幼女虐めしとん?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:38:00

    なんだかんだ好きなんだよね俺
    だって風変わりな新作を良く出してくれるでしょう

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:38:55

    >>8

    今回のセールのやつだけでも男子高生も男の娘も中年男性もロリも虐めてるのん

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:39:01

    日本一は値段に対してボリュームが少ない会社扱いされるけどね 実際はなんか作り込み不足だったりなんでってぐらいバランスやテンポ悪かったり値段以前の問題な作品もある会社なの

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:39:32

    >>5

    どうして落ち物ごときに7000円の値を付けるのか教えてほしいんだよね

    1500円くらいが妥当だと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:39:51

    >>8

    なんなら今セール中のファントム・ブレイブは小説版で主人公が一桁弱の年齢の時に野盗にガチレイプされかけてるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:41:27

    セール後の値段でもまだ若干たけーよって感じるんだよね
    日本一値段に内容釣り合ってないソフトウェアだと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:42:27

    夜廻りあたりは3000円ぐらいが相場だーよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:44:17

    他のゲームはよく知らないけどトリリオンってやつが好きだったのん

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:46:59

    とにかく日本一は作品が妙に独特だからいないとちょっと寂しくなるけどやっぱ値段設定おかしくないすかと感じる会社なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:48:48

    ラハール「日本一…俺様はもう疲れた。そろそろ俺様を出すのは辞めねぇか」

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:49:30

    >>16

    調べてみたらコンパだったのん……

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:51:07

    やらせろ MAD RAD DEAD やらせろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:51:39

    おーっソウルクレイドルが安うなっとるやん

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:52:58

    つまり元々安いこの絶対ヒーロー改造計画は神ゲーを超えた神ゲーになるって事やん

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:53:55

    >>18

    待てよ、真に疲れたのはお前じゃなくてお前の声帯なんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:54:31

    >>22

    実際結構好きだったのん

    巨乳のキノも作れるしなっ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:56:03

    うーっプリニー3を作れ日本一ソフトウェア
    おかしくなりそうだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:59:55

    >>25

    プリニー2には致命的な弱点がある

    アサギのほうが面白かったことや

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:00:40

    しかし…フルプライスを払って後悔しない程度には楽しめるんです

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:01:13

    >>22

    ◇この移植版で角川コラボ全カット互換アイテム等も無しは…?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:02:06

    値段が強気とは言われてるけどね
    社員の給料渋ってまたラストリベリオン作られるよりマシなの

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:02:25

    魔界ウォーズが出たってことはアサギがパチモンになる必要もなくなるから仕方ないんたま

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:11:01

    ゲームのボリュームに対して値段が高いのと社員の給料事情は関係ないと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:01:19

    ルフランの地下迷宮が結構重いストーリーだと聞いて買うのを止めたんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:07:59

    >>32

    はい!主人公は被レイプ経験あって男性に触られるだけでゲロ吐く状態な上に脱走失敗して片足もがれたり都合作中何回も異常者に刺殺されたり絞め殺されたりしますよ!

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:08:00

    >>27

    欺瞞だ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:08:12

    >>32

    確かにストーリーの重さと露悪さと救いの少なさは否めないが話の面白さとキャラの可愛さはキレてるぜ

    (序盤は)日本一らしくコミカルに進むからそこまで重さは感じないよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:53:02

    ディスガイアが王道突き進んでるだけで他は割と暗めな話が多いと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:56:08

    2で完全に終わったタイトルになった魔女と百騎兵に悲しい今…

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:00:00

    佐藤天平…あなたは神だ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:02:19

    >>38

    佐藤天平、水橋かおり、原田たけひと、そして俺だ

    日本一ソフトウェアを支えるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:03:09

    幼女の目を潰したり欠損させたり少女を酷い目を超えた酷い目に合わせたりと趣味が悪すぎると言ったんですよ日本一ソフトウェアさん

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:06:02

    >>40

    幼女以外にもしてるからマイペンライ!

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:06:51

    >>40

    ディス7じゃ主人公の男が酷い目にあわされてるからマイペンライ!

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:09:47

    >>39

    そういや最近日本一のゲームに水橋さん出てないような気がするんだよね

    気の所為っスかね?

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:46:40

    ファンタジー世界なら分かるよ、ファンタジー世界ならね
    現代日本でなんで幼女がいじめられるんじゃあ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:03:28

    >>44

    待てよ現代日本で両親からこんな無能を俺の子と認めるはずないだろうと言われ妹からも消えろっといわれてる青年なんかも居るんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています