- 1二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:22:15
- 2二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:23:33
ナーサリー
- 3二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:23:34
極光のアスラウグのセイバーが桃太郎の可能性があったりする
- 4二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:23:38
シンデレラをモチーフにしたエリザベートバートリーが何故かいます
- 5二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:23:40
とりあえずナーサリーライム
- 6二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:23:40
ナーサリーライムが童話の概念そのもの
あとは金太郎の金時とかかな - 7二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:24:04
金時は金太郎だよね
- 8二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:26:37
オベロン
- 9二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:27:10
バニヤンも近いかな
- 10二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:28:12
ウィリアム・テルとか?
- 11二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:28:17
坂田金時の幼名が金太郎なんですね。
- 12二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:29:17
現地だと童話とか寝物語レベルになってるのは多そうだな
たぶん円卓とかもそうだろ - 13二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:30:15
ロビン・フッドも絵本で知った
- 14二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:30:26
シェヘラザードとかアンデルセンとか童話とか昔話の作者はいるねぇ
- 15二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:31:17
浦島太郎に出てくる乙姫がいつか実装されるんじゃねぇかって言われてたな
- 16二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:31:37
いまやちっちゃい子でもだいたいしってる きゅうけつきドラキュラ のサーヴァントがいるよね!
- 17二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:31:54
- 18二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:33:12
玉藻のメル友枠にかぐや姫がいるみたいだからいつか来るかも
清姫刑部姫紅閻魔が来た実績あるし - 19二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:35:35
- 20二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:36:31
トリトン(ネモ)
- 21二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:36:41
英雄は一切出てこなかったけど、トロイの木馬のお話は絵本で読んだ記憶あるわ
- 22二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:37:31
- 23二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:38:19
平安京で生前の頼光が召喚した際は日本の童の姿してたしな
- 24二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:39:12
- 25二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:39:41
- 26二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:41:00
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:42:09
- 28二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:42:38
- 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:43:26
NPCだけど青髭もペロー童話からだな
ただアレはジルから無理矢理抽出した青髭もどきだから何とも言えないけど - 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:43:35
三国志演義出典になってる孔明とかも当てはまる?
- 31二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:45:00
三国志は物語であって童話ではなくない?
- 32二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:47:51
メリュ子はなんで童話枠なん?
- 33二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:49:06
- 34二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:51:51
- 35二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:52:54
- 36二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:53:31
シェヘラさんもあれ厳密には作者じゃなくてシェヘラさん自体もそういうお話なのでは?
なのに童話の人物ではないのね…… - 37二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:55:02
ナーサリーライムがサーヴァントになるならオールドマザーグースがサーヴァントになる可能性もある?
- 38二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:55:46
ブーディカさんって言おうと思ったけどあれは子どもを戒めるおばけみたいなもんか
- 39二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:57:10
- 40二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:57:53
「牛若丸」や「弁慶」は童話に近い(五条の橋の逸話とかね)
「源義経」は史実準拠 - 41二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:58:38
- 42二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:59:42
子供の頃に歌で聞いたことある(アニメバビロニアぐだ)だから童話の範疇に入ると思う
- 43二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:59:59
- 44二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:15:40
人魚姫のパパのイメージがあった
- 45二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:15:54
- 46二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:17:17
ボイジャーはエリちが星の王子様と勘違いして飛行機あげたりプランくんって名付けてたりを持ち込んでるのが可愛い
- 47二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:19:21
- 48二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:29:33
牛若丸と弁慶が童話なら小次郎と武蔵も
と、思ったけどあの2人別人だったわ(そんなこといったらfgoの弁慶も弁慶ではないけど) - 49二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:07:01
スーパーの絵本コーナーにあったら昔話or童話