- 1二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:01:26
- 2二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:02:30
ブギーポップは確実に影響受けてそう
- 3二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:03:15
山田風太郎
- 4二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:03:23
これは原点といえる石川賢御大でしょう
- 5二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:03:25
- 6二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:04:15
山風はめちゃ影響受けたって人多いよね
- 7二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:04:52
仮面ライダー龍騎
- 8二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:05:22
クロノトリガー
- 9二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:05:39
甲賀忍法帖は異能バトルの始祖みたいな作品だから型月に限らず影響受けた作家は多そうだ・・・
- 10二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:06:10
フロムゲーとか?
- 11二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:06:11
- 12二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:06:36
内藤泰弘作品はきのこ影響受けまくりだろう
- 13二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:06:55
戦後すぐに書かれたのにもう即死能力と異能無効化能力が作られてるの面白いよね
- 14二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:06:56
トライガン
なんというか性格問わず自ら殺せない奴は善人
自ら人殺しするので悪ってキャラが多いのはこれに影響受けてるって思うと納得行く - 15二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:07:23
メフィスト賞作家の影響はかなりでかそう
- 16二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:07:24
テニスの王子様からエミヤの声優が決まったんだっけね
- 17二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:07:24
割と超SF的な設定周りはファイブスター物語の影響大きそう
- 18二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:07:32
- 19二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:08:33
ヘルシング
- 20二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:08:41
永野先生ここにきてかなりきっちりFSS進めてるのマジで凄いと思うわ
- 21二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:08:45
固有結界の元ネタって空間支配能力なんだろうか
- 22二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:09:41
グループSNEの諸作の影響も結構感じられるとこはある
- 23二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:10:24
- 24二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:10:50
型月じゃないからアレだけどぶっちーは多情剣客無情剣好きみたいなの聞いてなるほどなーと思ったことはある
- 25二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:12:59
サマキャンとかこの前の聖杯戦線みたいなギミックは確かに影響感じるかも
- 26二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:13:26
- 27二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:14:24
仮面ライダー龍騎
パクったってじゃなくて原案は元々あったにせよ普通に影響は受けてるんじゃねって話ね - 28二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:15:21
アトラス作品にはまぁめちゃ影響受けてるとは思う。
あとヴァニラウェアめちゃ好きそう - 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:16:12
- 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:17:48
ギリシャの神代魔術はあぁっ女神様っオマージュっぽい
- 31二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:22:30
価値観ベースで影響受けてるよなーって思うところはある。
- 32二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:25:26
ウテナ
- 33二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:29:02
グノーシスや
- 34二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:31:12
基本的にはメジャーどころではあるけどちょっとマニアックな楽しみ方もされるくらいのとこがどストライクな雰囲気はある。
あんまマイナーどころ掘る方向にはいってなさそう。 - 35二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:32:03
切嗣から正義の味方託されるくだりはスケアクロウ思い出した
- 36二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:33:11
今川版ジャイアントロボは好きなんだろうな〜となるネタちょいちょいある
- 37二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:33:42
ウテナ
オーフェン - 38二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:33:43
田中芳樹
- 39二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:33:48
- 40二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:35:08
- 41二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:36:09
エリファス・レヴィとかアレイスター・クロウリーは禁止?
- 42二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:38:37
菊地秀行、夢枕獏、平井和正あたりからは直接的な影響がでかそう
まぁあの年代でここらへんからは逃げられない気もするけど - 43二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:40:50
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:46:37
もうそれは「オカルトの絡む近代作品」の大体に当たり判定がある連中なので
- 45二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:00:10
菊池秀行きのこ本人が俺達世代の神様みたいな人って言ってるけど
- 46二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:03:12
「魔導物語」
- 47二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:07:16
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:08:07
影響受けてるかはともかくとしてアサクリは好きそう
- 49二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:10:12
スカサハ=スカディなんかもメガテンが元ネタっぽいしな
- 50二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:53:25
東方は被らないように意識してそう
聖徳太子やまたら神は女体化したところで劣化にしかならないから出さないようにしたり、人気にあやかるためにゲイや百足退治した人、渡辺とか出したりしてるしな - 51二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:56:05
FFⅣみたいな喪失感でFGOを終わらせたいって言ってた時期もあった
- 52二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:58:55
- 53二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:59:31
ウルトラマン
- 54二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:12:04
- 55二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:55:51
- 56二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:56:11
前田慶次+蒼天航路の曹操=イスカンダルってコメントしてたことあったなそういえば
- 57二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:19:16
きのこ小説のテスカトリポカ見て設定作っただろとは言われてたな
- 58二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:00:34
設定厨なのにその設定をその時の気分で変えてる所とか、頭の中に作品世界の膨大な設定を持ってるのに中々作中に出てこないところとか本当にそっくり
きのこと違って同じ物語を紡いでくれる人は出てこなかったけど、パトロンがサンライズと角川だった人
- 59二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:05:54
- 60二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:42:41
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:22:48
きのこは『哲学者の密室』の影響で空の境界を書き上げたらしいね
きのこの本棚にもあったし - 62二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:57:34
価値観の話だと「地球からの巣立ちorDIE」的な指向にはツィオルコフスキーの系譜を感じる
- 63二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:06:59
D&Dと言うか根底にTRPG思想はあるね
きのこの運命を決定づけたのは綾辻行人らしいけど - 64二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:13:22
初めてFateやったときに何か文体似てると思った
- 65二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:15:01
ア、アグリアス・・・(小声)
- 66二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:21:56
ぶっちゃけBLEACH
成田がスピンオフ書くぐらいのファンなのもあるけどガラティーンの解説で13kmネタ擦ったり
そもそも解号とか詠唱とかも演出面でも影響受けてそうな気がする - 67二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:24:18
狂骨まんまの描写もあったしな
- 68二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:29:04
- 69二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:31:20
笠松潔 ヴァンパイヤー戦争
- 70二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:35:38
- 71二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:36:15
(アドバンスド)ダンジョンズ&ドラゴンズ
能力値(筋力はSTRENGTHの名残)やら属性(秩序・善)やら - 72二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:59:53
幾原邦彦とか
- 73二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:08:07
市川裕文「混淆世界ボルドー」(1991年)
魔術による固有時制御と空想具現化が登場している - 74二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:15:59
- 75二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:21:04
「受けてそうな」とは違うけどはっきり影響受けてるって公言してるのは蓬莱学園なので新城十馬かな
きのこ以外も三田とか色んな人が通ってるみたいだし - 76二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:22:19
旧作の月姫やメルブラを見るにペルソナ2罪罰の影響も受けてそう
- 77二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:43:37
- 78二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:48:09
社長もきのこも影響をうけたと言えば間違いなくONE(輝く季節へ)…
ちなみに来月ついにリメイクが出るぞ - 79二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:49:25
LB6の崩壊編はそもそもニーベルゲンがあるにしても、演出とかその辺含めてだいぶオーディンスフィアを参考にしてた感はある
- 80二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:08:56
?????
ブリーチに影響受けたかはともかく普通にその後も作品かいてるなら作家活動続けていくうちにリアルタイムに影響受けた作品みたいなことあるだろ
ハッキリ言えば近年の作品とかにだって影響受けたりもするだろ
- 81二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:20:55
きのこの年代的にもディストピアものが多いメガテン世代で反キリスト教なのが見える
それにSNの前に出たメガテン鳩の戦記は
令呪、凛ポジキャラのガンド、襲撃に巻き込まれ展開、クー・フーリン、主従の誓い、教会、贄の子供たち
と冒頭からかなり要素がダブっている
- 82二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:23:34
東出さんは橘公司さんに多少なりとも影響受けてそうである(スピンオフ書いてたし)
- 83二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:25:12
- 84二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:35:41
- 85二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:47:34
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:49:12
月姫は当時高橋龍也の痕とか言われてた
と言うか当時のエロゲは大体リーフの洗礼受けてる - 87二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 02:23:48
この本とNewTypeの社長の絵とかしかFSSについての言及ないから、影響を与えた人の話の時永野護あんまりでてこないんだよな
ムック本だからリップの面があるとはいえ「僕ら世代でFSSの影響を受けてないクリエイターはいない」とまで言ってるし
きのこが書いてるかはわからないけどオリュンポスのブラックバレルのシーンは完全に劇場版FSSのバスターランチャーだった
- 88二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:26:24
東出さんは夢枕獏、ドクターKシリーズ辺りは分かる。
- 89二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:31:56
- 90二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:04:36
- 91二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:06:39
桜井氏はあからさまにウィリアム・ギブスンの影響受けてるよね
- 92二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:31:12
時期的に西尾維新の影響はどうだろうか
概念の解釈云々とか化物語と似てる気がするんだけど - 93二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:33:16
- 94二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:07:35
- 95二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:20:54
虚淵は素直にやったって言ってたな
と言うかエロゲってなんや?状態からサンプルでテストプレイしたのがLEAF作品だったとか
んでエロゲってエロはオマケでいいんだなと判断してしまって方向性が決定したらしい
- 96二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:26:23
そういやFGOのサービス開始ってZシリーズ完結の直後だったんよね
マリスビリーが宇宙の敵で人類の汚名と称されてるのも、もしも御使いオマージュ故だとすればこの上なく腑に落ちるわ
しかし一度は偽装の為に自殺したマリスビリーが今度はガチの自害案件で頭を悩ませる説は因果応報キレッキレで笑う
- 97二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:48:30
FGO第一部の「ソロモンの十の指環。ただし一つだけ欠けている」「人王」なんかは
なるしまゆりの『少年魔法士』かなあ、となんとなく思ってる - 98二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:55:35
イリヤの空UFOの夏
月姫の青本でそえっぽいセリフがあったから - 99二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:12:23
たしかブラック・ラグーンの双子回みてHF書いたとかなんとか
- 100二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:51:25
- 101二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:12:06
特撮からメチャ影響受けてるのはわかる
- 102二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:22:01
- 103二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:27:41
これは氷室冴子先生
まほよプレイする度にそう思う - 104二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:59:49
- 105二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:39:08
らっきょやSNの冒頭でやってたように時系列を入れ替える演出は
一時期流行ったけど誰が流行らせたのかはいまいち覚えてない