- 1二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:20:10
- 2二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:21:46
瞬間瞬間必死に生きているのは平成も令和も変わらんしな
- 3二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:22:50
まあ昭和と平成ほどの断絶はないしな
- 4二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:24:01
10年は空けるべき
- 5二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:24:29
- 6二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:24:43
- 7二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:25:19
明確な違いはラスボスが平成は怪人が多い令和がライダーが多い
まぁだからどうしたって話だが - 8二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:26:05
年号が変わっただけでかってに差別化してるファンが悪い
- 9二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:26:23
- 10二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:26:31
今上がってる物申す系のスレ全部こいつが立ててんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:27:10
ギーツで途切れたから続いてなくて草
- 12二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:27:10
- 13二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:29:07
まぁ令和は確実にSNS映え狙ってるよなって話には納得
- 14二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:30:00
- 15二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:30:57
死なば諸共理論やめろ
- 16二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:32:55
- 17二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:34:23
- 18二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:36:03
だからと言って収入的に不安定だったスーパー戦隊一本で数年も回すのは難しいだろう…
- 19二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:37:46
昭和と平成はテレビシリーズ期間に差があるけど令和は平成から地続きでやってるんだからそりゃ違いなんてほぼ無いよ
昭和平成に続いて形式的に年号呼びしてるってだけだろう - 20二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:38:30
瞬瞬必生という単語が生まれてから令和までの期間2ヶ月くらいでは……?
- 21二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:39:54
令和というだけで脳死で叩く人やたら多いがそこまで違いあるか…?とは思う。ライダーが増えたぐらいじゃない?それもエグゼイドあたりからの流れだし
- 22二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:40:02
まあなんでもかんでも瞬瞬必生で誤魔化せると思うなよと
- 23二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:41:21
一昔前のガンダムseedとか鉄血のアークフレンズみたいな感じで叩いとけば通ぶれる枠になってると思う
- 24二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:41:36
- 25二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:41:48
- 26二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:42:28
実質的には平成3期と言っても大して変わらないと思う
- 27二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:42:31
- 28二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:43:24
ぶっちゃけゼロワンに関しては直前が記念作かつ令和一作目で推してたから見る側のハードルが高くなってたと思うし
セイバーはコロナのゴタゴタが響いてたところはあると思う
リバイスは知らん
落ち着いてきたギーツが面白くてガッチャードで調子取り戻せたらいいなって - 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:43:55
- 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:44:25
エモバズを弾劾すると後半バズ狙いし続けて炎上したまま完結したリバイスの悪口になるぞ
- 31二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:44:46
- 32二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:44:56
ギーツまではエグゼイドあたりからの流れが続いててガッチャードでまた方向変わった感がある
- 33二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:45:43
そもそもエモバズってなんやねん
- 34二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:47:17
- 35二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:49:20
- 36二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:50:18
別に子供からの反応も対して悪くなさそうなのは売上が証明してるし…
- 37二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:51:30
ビルドとか終盤の頃ネットの反応凄まじかったからな
- 38二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:52:54
- 39二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:53:07
ソースは?
- 40二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:53:08
- 41二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:54:11
それってあなたの感想ですよね?
- 42二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:54:53
平成に比べて色物感が減ってシンプル、スタイリッシュな感じになってる気がする。一期の頃ともまた違った感じで
- 43二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:56:22
ライダーなんてクウガの頃からずっと荒れてたし別に最近特別荒れてるとは思わない…
- 44二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:57:03
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:57:09
平成、特に2期は色んな方向性のデザインがあったけど、令和はオリジナルに近いゼロワンを起点にまた別機軸のデザイン攻めてる感じは確かにあるね
- 46二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:57:22
- 47二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:57:34
前に旧Twitterで「子供たちの感想を聞かせてください!」的なことやってたし中々入ってきにくいんだろうね
- 48二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:58:39
- 49二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:00:05
なんか異常に令和を嫌ってる声のデカい厄介オタクが騒いでるだけでそれまでと大して変わってないよ
- 50二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:12:17
寧ろ公式側が擦り倒す勢いでやってるんだが…
- 51二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:21:00
こうやってちょっと不和の種になりそうなスレ立てただけで特オタは勝手に争いあうから遊ばれるんじゃないかなあ
- 52二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:31:51
実際白倉&武部Pのインタビューではそれは子供や家族の声じゃないよねって理解はしてるっぽい
¡Ú¥¤¥ó¥¿¥Ó¥å¡¼¡ÛºîÉʺî¤ê¤Ï¡Ö¤³¤ó¤ÊÌò¤ò±é¤¸¤é¤ì¤ë¿Í¤Ê¤ó¤Æ¤¤¤Ê¤¤¡×¤«¤é»Ï¤Þ¤ë¡£Ê¿À®²¾Ì̥饤¥À¡¼¤òÃÛ¤¤¤¿¥×¥í¥Ç¥å¡¼¥µ¡¼ÂÐÃÌ - ¥é¥¤¥Ö¥É¥ª¥À¥®¥ê¥¸¥ç¡¼¤Ë»Ï¤Þ¤ê¡¢¿åÅè¥Ò¥í¡¢¿ûÅľÚö¡¢Ê¡»ÎÁóÂÁ¡¢ÃÝÆâÎÿ¿¤È¤¤¤Ã¤¿¿Íµ¤ÇÐÍ¥¤ò¼¡¡¹¤ÈÇڽФ·¤Æ¤¤¿¡ÈÊ¿À®²¾Ì̥饤¥À¡¼¡É¡£¤Ê¤«¤Ç¤â¶¯Îõ¤Ë°õ¾Ý¤Ë»Ä¤Ã¤Æ¤¤¤ë¤Î¤Ï¡Ø²¾Ì̥饤¥À¡¼ÅŲ¦¡Ù¤Çº´Æ£ ·ò¤¬¸«¤»¤¿É½¸½ÎϤÀnews.livedoor.com>このご時世、SNSで話題になることを意識されていますか?
- 53二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:10:57
少なくとも俺の地元では映画館に行けば子供連れでいっぱいだし、映画が終わった後に子供達が楽しそうに話してる姿もよく見るぞ。
俺自身は独身だから普段のTV放送がどうなのかは知らんが、楽しまれてなければそうはならないよな。 - 54二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:13:27
令和ライダーに限った話じゃないが、気に入らないなら見るのをやめりゃいいのにネットでグダグダ言ってるのが俺にはよくわからないんだよな。
- 55二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:17:58
大人がニチアサ離れるのは自然だから…まあ悪い事でもない
- 56二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:19:55
メタルヒーローにあんまり詳しくないけど
平成ライダーはメタルヒーローの流れも
結構引き継いでんの?
見た目の話だけじゃなくスタッフや構成とか - 57二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:22:23
- 58二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:23:15
マジレスするならコロナ前とコロナ後
- 59二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:24:04
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:24:26
- 61二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:24:34
基本的に懐古厨の声が異様に大きいコンテンツだから区切りを付けると
その前の時期にやってた作品のファンが自分の推しを持ち上げる為に現行を叩き始めるんだ
昭和ヲタが平成一期を、一期ヲタが二期を叩いて今は二期ヲタが令和を叩いてる - 62二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:25:33
- 63二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:25:38
平成後期に比べて令和はデザイン比較的シンプルで纏まってるデザイン多い気がする
- 64二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:27:03
でもそういう連中が言ってる事ってにわか丸出しな事が多いような
- 65二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:27:27
あんまり公式がネット受けのネタやるの苦手
- 66二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:29:42
ライダーは子供のためのものなんだぞ!
だったら大人のご意見とやらをちゃんと公式ももっと無視した方がいいんじゃないの?それに大人向けの商品展開とか自重すべきだって投書した方がよくね?
と思う時はちょいちょいある
公式が大人見てるのが色々と筋が通らない
かといって「公式の商売やスタンスにまでガタガタオタクが文句言うことじゃない」となると「じゃあやっぱメイン客層として認識されている大人のファンとして大手を振った方がいいのでは?」となって… - 67二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:31:29
身も蓋もないこと言うとOQが悪い
もっと言えば白倉の遺産と活別しきれない令和制作陣とファンが悪い - 68二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:33:08
- 69二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:33:54
- 70二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:37:06
問題はそういう意見すらバンダイや東映の商売に対して責任のない大人の言葉ではある部分なんだよな
大人を勘定して売らないであるべき子供向けオタク廃して綺麗な光景は作れるかもしれないけど
それで儲けられなかったら責任とれます?とれんでしょ?という…
- 71二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:37:20
あんまりこんなこと言いたくないけどライダーが10数年かけて引き入れた客層の集大成がジオウイベントに来てた大友であり女性客なんだから今更商売的に無視なんか出来ないでしょ
そして利益出してるならそっちの方面に向けても展開するしかない - 72二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:38:29
子供のために大人のオタクを排除しよう!
と不買運動やら視聴やめるよう運動するって手もあるけど
まあ…うん…営業妨害だよな普通に… - 73二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:40:24
話題性のためにまとめサイトとか動画でライダーネタ楽しんでた層が令和になって去っただけだと思う
- 74二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:41:57
- 75二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:43:09
ていうかハッキリいって公式が元号をアホみたいにイジリ倒し過ぎたせいで
もう平成だの令和だのの意味が単体で変なイメージ付いてるし…
それに関しちゃ明確にライダー公式側の責任に近いぞあそこまで元号イジリまくってるコンテンツ他にねえよ - 76二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:43:18
というか公式も使ってるカテゴリ分けだから令和ライダー関連の話する時に使われてるだけですよね
- 77二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:44:08
メインターゲットは子供達なんだけどその事が理解出来てない奴って多いよね。むしろ子供の為を想って言ってるんだよって奴もいるし
- 78二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:44:24
平成末期なんてエモバズの極地やん
- 79二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:56:33
白倉おじさんはマイクパフォーマンスするなら平成と令和の違いを求めたがる層に向けてなにか言えよとは思う
お前の信徒やぞ - 80二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:02:16
子どもを蔑ろにしろとは言わんがオタク特有の過度なファミリー層神格化はついていけない
- 81二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:04:10
というかそれがガッチャードじゃね?
- 82二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:09:54
そもそも子供向けどうこうの方も思想が大分偏っとんねん
子供が一番と言いつつ、その子供がどこを重要視してるかとか実際に楽しめてるのかとかそこら辺の部分が毎回バラバラで纏まってないし
単に批判を黙らせるための体のいい道具やん
いや、勿論メインターゲットが子供というのも、子供が楽しむのが一番というのもわかるけどさ - 83二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:11:26
子供にウケるのは大前提でそこから他の層のシェアを獲得しないとこのご時世では商売として成り立たないからな…
- 84二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:21:58
別に子どもウケとか大人ウケとかそういう売上とか人気につながるから必要なのはわかるけどかと言ってそれでファンがその作品でマウント取ったり他をsageするとこの作品のファンってこんな事するのかと他から思われてファンを通してその作品の印象悪くならからファンはそういう何かを下にして語るのはやめてほしいところ
- 85二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:31:38
女性ライダー増えてるけどあれは女児狙いで出してるらしい
- 86二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:11:00
ぶっちゃけ子供が~より俺はこの展開の方が好き!の方が聞いてて気持ちいいよな
- 87二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:59:28
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:01:02
- 89二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:44:51
それはセイバーのワンダーワールドの事言うてます?
- 90二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:53:08
- 91二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:08:01
ぶっちゃけた話元号変わったから区分分けただけだからな
視聴者側が過剰に分けて比較してるだけであって、東映側はそこまで考えてないと思うよ? - 92二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:08:02
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:10:47
ジオウは
- 94二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:13:07
交友関係少ない自分の周りだけで世界語る人っているよねー
- 95二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:13:58
デザグラがリアリティーショーですなんて今の時代まで転生し続けないと
気付きようがないからな - 96二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:16:00
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:28:26
寧ろ消えた方がいいまである
- 98二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:43:16
Every Body👨👩👧👧👨👧👦 シャッフル🔀しよう世代👶🔀👵連鎖⛓するスマイル🙂➡️😃➡️😂Let’s Party 👯♀️🕺🏻👯♂️エンジョイ🎉しなきゃもったいない🤷♂️だって人生は1回☝️1️⃣🔚レインボー🌈は空だけじゃない胸にも架かるぜ🌈💖🌈🙆♂️どんなミラクル🧞♂️💰も起き放題👍ユニバース・フェスティバル🎉💃🛸👑🎉(PARTY P.A.R.T.Y. )
- 99二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:17:15
- 100二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:20:08
無理無理
本編がウィンとの接触とかニラムとかが積極的に絡んできたりだので距離近いけど普通は親が有数の金持ちでスポンサーになってくれない限りデザグラには関われないし参加者として出たら参加して戦って願い叶えて終わるからな
- 101二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:30:31
そもそもOQで「令和になってもこれまで通りやってきます!」って全力で開き直ったし
- 102二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:39:11
そもそもら白倉おじさんが「なんか平成ライダーって屋号がいつのまにかできてる…」状態だったからな