おおっ!ボルガ博士の頭に爆弾があることを見抜いた!

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:48:48

    きっとここからギリギリの状況下で爆弾を取り除く様子が描かれてるんや!

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:49:42

    かわいそ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:50:01

    そうですね 普通はそう思いますよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:50:01

    謝ってるとは言えそんなに葛藤せず救うの諦めた上にちゃっかり武器にしてるんだよね 酷くない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:50:27

    どうして拉致られるとこ見といてそのまま家帰ってのんきに夕食食ってるの?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:51:03

    本来はもう荼毘に付してるから救えるとも思ってない

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:51:17

    やばっマジで時間がない ボルガ博士には残念だけど…しゃあけど爆発してしまうとしてどこでさせれば…
    よしっ企画を変更してジュラルに人間爆弾返ししよう

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:51:33

    いいや同年代のザンボット3が人間爆弾をそのまま僻地で自爆させたように
    爆弾化=助からないことになっている

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:51:37

    >>5

    どうしてって…映画が始まっちゃうからやん

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:52:26

    待てよ本物の博士は既に個人でスレ画は偽物だから理に適ってるんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:52:37

    >>5

    どうしてって…ジュラルの方が上手でまんまと逃げられてしまったからやん…


    どうして政府に報告してないっぽいの?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:54:11

    >>10

    しゃあけど・・・だったら尚更拉致られるところで助けとくべきだったわ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:56:51

    とにかく泉研は倫理観に問題のある危険な主人公なんだ
    放火してた雄一のガキッに罰を与えず無罪放免にしてたんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:59:27

    おそらく大局的な観点からみれば正しい判断だと思われるが…
    少数を犠牲にして多数を助けるのん

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:00:59

    >>13

    研の父親からして精神病院を医者のくせにこんなところ呼ばわりする倫理観だから仕方がない本当に仕方がない

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:02:13

    これでも私は慎重派でね ボルガ博士 君の回を徹底的に研究・分析させてもらったよ

    その結果爆弾が強すぎることがわかった

    チャージマン研!第35話「頭の中にダイナマイト」〈リマスター版〉


  • 17二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:02:43

    >>15

    待てよ 精神病院の皮を被ったミサイル発射基地だから皮肉を込めて言った可能性があるんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:03:48

    研「どうせ助からず爆発するもんをジェラル撃退に有効活用しただけやんけ
    なにムキになっとんねん」

    ◇人の心とかないんか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:04:53

    2073年の化学でも助けずに見捨てられる爆弾を仕込む技術は自称地球の500年先の科学は伊達じゃないすね

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:05:32

    不思議やな
    「ま、(摘出する手段も時間もないしそういう選択に)なるわな…」と「畜生すぎる…畜生さのレベルが違う」

    を反復横跳びするのはなんでや

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:05:56

    なんかのアニメだと体に爆弾埋め込まれた人たちが涙ながらに去っていってその中の子供が耐えきれずに戻ろうとするが止められて爆発、とか悲惨さが描かれてたからこの対応はドライすぎて笑ったのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:06:57

    >>18

    待てよちゃんと罪悪感があるからお許しくださいって言ってるんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:07:12

    >>16

    レセプション会場ごと爆破して証拠隠滅を図ろうとしたのかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:07:24

    >>21

    黒富野の極致の作品ザンボット3っスね

    その後の次回予告の星が輝くときでさらなる絶望に見舞われるんだよね

    酷くない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:18:59

    研は助からないと判断した時の切り替えが異常だけどね
    どんな理由があっても人間にはアルファガンを撃たなかったり正義の心を持ったジュラルは尊敬してたりヒーローとしてはまともなの

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:19:27

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:20:48

    >>26

    こんなスパム攻撃...ジュラル星人の仕業に違いない!

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:21:20

    >>25

    ウム…研の異常さが取りだたされるけどそもそもジュラル星人がメチャクチャ悪辣で絶対殺すマンなだけなんだなァ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:38:06

    しゃあけど人間に擬態したジュラルが散々やらかしてるのに姿が人間ならテロリストも誘拐犯もスルーしてるのは倫理的にも対ジュラル的にも異常だわっ
    ボルガ博士を見殺しにしたのもその延長なんだ 満足だ?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:45:43

    >>29

    あくまで人間の起こす事件は司法に任せるというスタンスなのかも知れないね

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:48:23

    >>29

    待てよ ジュラル判明前のマッタク・ツヨシや不良少年にも立ち向かったんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:00:03

    待てよジュラル星人に人間爆弾をぶつけることで人質とっても無駄だという警告なんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:15:22

    >>21

    その子供も最初は受け入れたのに自分の口から不意に出た言葉で生に執着するんだよね辛くない?

    ちなみに元特攻隊の人の証言で特攻に失敗して助かったと一度感じてしまった瞬間から後はただただ死ぬのがひたすら怖くなったらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:23:40

    ザンボット3のアキちゃん爆発回と見比べると頭が爆弾になった気分を味わえるんだよね、やばくない★

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:27:57

    >>34

    城ヶ崎美嘉…?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:21:30

    待てよ、ザンボット3は鬱になるんだぜ
    チャー研ならさほど罪悪感はわかないはずだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:27:24

    ジュラル星人の中にも味方滑りしそうなキャラはいたんだ
    尊いんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:35:53

    >>19

    多分偽物であるということ以外完璧に博士を再現したであろうロボなんだよね凄くない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:44:22

    ジュラルも工場廃液を食べ物に混入させたかと思えば潜入のためとはいえ女の子にドレスをプレゼントしたりしてるんだよね
    登場人物やることが極端過ぎるやろあーっ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:52:59

    ボルガ博士が犠牲になったことだけを覗けば科学者全員助けて敵を始末したパーフェクト成果なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:56:01

    >>38

    おそらくボルガ博士の優しい人格まで生き写しだったと思われる

    だからこそ偽物だと判っていながら見捨てるときに葛藤が生まれるんだ ドラマ性が深まるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:58:37

    怒らないでくださいね合理的な行動しただけじゃないですか

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:02:55
  • 44二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:08:00

    >>27

    回りくど過ぎる…回りくどさの次元が違う…

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 06:29:53

    しゃあけどあの状況でとれる行動としては最適解だと言う可能性もあるわ!
    まぁ鬼畜なことは変わりないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:12:25

    しかし研の敵を倒すことに関する合理さは他の昭和アニメ主人公の追随を許さないのです・・・

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:17:59

    >>43

    立派なヒーローという部分は否定してないだろうがよえーっ

    マヌルとの比較するまでもなく絶賛されてて笑っちゃったんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:26:53

    >>41

    深まったドラマ性を表現する”尺”どこへ!!

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:29:10

    これでも起承転結あるだけチャー研の中ではまともな方の話ってネタじゃなかったんですか

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:44:38

    もしかしてチャー研は元々30分アニメ用の脚本を無理矢理5分尺に縮めたからこんな超展開なんじゃないんスか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:01:08

    >>48

    怪獣映画の尺でどうにかできたと考えられる

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:46:26

    >>50

    ◇この明らかに尺を埋めるための謎の空白は…!?

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:58:20

    嘘か真か一話あたり50万とかいう低予算を越えた低予算だからこうなったという説もある

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:59:46

    >>27

    あにまんにスパムをすることによって利用者の苛立ちを起こし、その苛立ちから来る攻撃性を元にして人と人との不信感を煽り、少しずつ人間同士の信頼感を崩し、ひいては社会不安を煽る遠大な作戦を見破るとは……見事やな

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:10:55

    >>54

    ジュラル星人ならやりかねないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています