- 1二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:27:23
- 2二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:28:22
わかる
- 3二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:29:02
ものすごくよくわかる…
- 4二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:29:07
やるならせめてうまくいってくれってなる
- 5二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:30:03
わからなくはない
どうしても「あそこでシメるのが綺麗だったよな…」ってなってしまう作品は存在する
でも情熱を持って年々進化するジョジョとかもあるからやる前から一概に意見を決められない… - 6二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:30:41
続編やって上手くいくやつとダメなやつの差がまあすごいよね
- 7二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:30:49
スレ主がなんのアニメの事を言ってるのかがめちゃくちゃ分かってしまう
- 8二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:30:50
何か面白いものを作ろうとしてるんじゃなくて裏に透けて見えるようになっちゃうんだよな、そういう作品は
- 9二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:31:45
続編ならキチンと前作のキャラクター像を変えないでくれ…
- 10二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:33:01
ちょうど今悪い意味で地味再燃しているカテゴリがありますね……
- 11二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:33:08
昔のアニメをリブートしてへたくそな作りで今のオタクどもが見たら酷評して懐古厨乙!とか言われるのは耐えられない
そして過去作は絵が古臭くて見られないとかいうエアプはもっと耐えられない
死んでくれ杏寿郎 - 12二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:33:23
ちょっと前まではそういうの普通に嬉しかったんだが最近は不安が強い
思い出汚されるのって辛いね - 13二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:35:11
- 14二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:36:16
ガンダム初代リメイクされないかなと思いつつ、リメイクでキャラクターの設定やストーリーが変えられるのは嫌なので今のままでいいや…とも思う
- 15二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:37:55
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:39:23
- 17二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:39:44
- 18二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:40:02
過去の名作も、その当時集まれたスタッフや時代の流れなどがあったからこそ売れたんだって言われてるようで辛いのよこういう悪いリメイクや続編
- 19二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:40:06
特定の1作品に限った話ではない
- 20二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:40:16
- 21二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:40:49
- 22二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:41:03
- 23二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:43:17
アニメが失敗に終わったからといって原作まで駄目なものとしておもちゃにする奴ら
俺はつらい耐えられない死んでくれ - 24二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:45:34
- 25二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:46:37
- 26二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:48:56
- 27二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:49:20
下の下の後に下の中を出されただけなんだよなあ
- 28二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:49:57
- 29二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:51:49
- 302822/01/03(月) 22:58:09
読んできた
…これ、物語として全てが破綻してない?原作読んだ人だけが理解できるダイジェスト以下、未満というか…なんで一行目からネームドキャラが2桁消滅してんの?おかしくない?
封神演義 (漫画) - Wikipediaja.wikipedia.org↑
リンク警察対策シェアッ
- 31二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:01:57
漫画読んだ人でも理解出来ないぞ
- 32二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:06:47
絶対ダメとは言わないけど
「旬」を逃すとかなり致命的なのは分かる
ここ十年以内の人気作が二、三年後に期待されて二期やるとかそういうのとは根本的に違う
一旦各方面での展開が終わって「思い出」になってる名作が再起動となると
色んな意味で立ち上がるのが重いというか
何十年単位で続いてるコンテンツもあるけどそういうのは波はあってもコンテンツとしての展開が通年で途切れてない - 33二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:16:54
変に進者もいるしその上かなり面倒なタイプだから作品名は伏せるけど、その作品の続編がガチで某サッカーアニメ続編に近いレベルに歪んでるって思ってるからマジで続編来るなさっさと打ち切られろって思ってる作品はあるわ
- 34二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:28:04
でも真ん中は制作スタッフ陣も賛否両論あって当然って言ってるし、評価もそんなに悪くないのでセーフ