もしガブリアスが竜舞覚えたらさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:54:53

    どうなるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:10:41

    今のところ自力で素早さ上げられるのスケイルショットだけだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:13:00

    >>2

    だけですね

    高速移動すら覚えない

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:16:50

    なんだかんだ今の環境だとトップ10に入るレベルで環境が壊れる程ではないと思う
    問題は次回作初期のデフレ環境にそのレベルのポケモンをブチ込むことだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:18:44

    最終的にスケイルショットで良くね?ってなりそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:20:14

    >>5

    まぁ型の選択肢が増えることは良いんじゃない?スケイルショットは耐久削っちゃうし

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:21:08

    強いっちゃ強いけどベスト5使用率ぐらいの環境変えるほどか?という感じはある

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:21:13

    スケショも悪く無いけどガブの長所である耐久下げるのどうなん?ってのはあるしなぁ
    抜かれた後抜き返す前提なら悪く無いけど、なんだかんだ素のS102で抜ける相手はそこそこ多いし

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:23:37

    竜舞をしてどのあたりまで抜けるかが鍵になりそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:23:54

    竜舞適正だけで言ったらマルスケあるカイリューや威嚇あるギャラマンダ以下だとは思うんだよね
    型が1つ増えて使用率ちょっと上がる程度に収まりそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:27:29

    今作でのスケショみたいに途中から追加する分にはいいんじゃないか
    例えば発売直後の限定された環境で使えたら(特に凖伝説等がいない)、サザンドラを超える弱いものイジメになりそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:33:03

    スケショ、地震、龍舞
    後1枠次第ではあるけどちゃんと強そう

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:33:19

    テラスタル無い環境じゃどこまでいっても氷技に縛られるし言うほどでもなくね?
    サザンの弱いものイジメ性能は4倍弱点の突きにくさと上取られたら受け切れない技範囲にあるのであって

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:44:03

    >>13

    めざパあるならともかく、むしろテラスタル無いなら氷テラバに怯えずに済むから逆なんじゃないか?

    ガブの耐久なら氷技以外ならかなり信頼できるし、一度積まれて無双ってのは充分有り得そう

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:49:25

    実際に強いかどうかは別として最終的にめっちゃヘイ買いそうなのが嫌かな
    「無くても環境トップ経験あるくせに」とか「はいはい主人公だから優遇ですかそうですか」とか「こんなヤツより強化すべきヤツいただろ」とか格下への制圧力高すぎてカイリュー以上に叩かれる気がする

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:49:49

    >>15

    ヘイ→ヘイト

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:50:29

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:52:55

    1度環境トップになったことあってその後もなんだかんだで30位以内にいるコイツ強化したらテラスタルのおかげで強いって分かりきってるカイリューの比じゃない数のアンチが湧きそう
    荒らしがフライゴンをダシにしたり厨ポケ優遇論で騒いでる陰謀論者を呼び寄せたりいろいろ酷いことになる気が

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:59:42

    言うてスケショ貰った時荒れなかったやん、まぁ当時研究不足でそこまで使われなかったのもあるが
    結局もらった結果環境荒らさなけりゃ妥当な強化だな……程度で落ち着くよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:01:38

    もう少し落ちぶれてくれてたらあげても良いかなって感じなんだけど、なんかだかんだコイツ環境にいるからな......

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:05:25

    >>19

    スケショは防御ダウンっていう明確なデメリットあったりフェアリー合わせられたら素早さ上げれないことがあったりするリスキーな技だから龍舞とは全然違う

    そもそも攻撃と素早さが同時に上げれる龍舞って雑に超強いから無くても充分やれると証明してるガブに渡す理由は作れない

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:07:44

    スケショじゃない竜舞のメリットは持ち物がフリーなことじゃないか?
    豪運の持ち主以外はダイスがほぼ固定になっちゃうし

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:12:09

    言うて別に弱く無かったカイリューにダブルウィングアンコール与えたりサンダーに暴風与えたりしてるしなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:12:37

    >>22

    チョッキ以外は粗方可能性あるというのはイヤだね

    型が絞れないというのは辛い

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:13:58

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:15:00

    >>25

    SVのカイリューとか言ってないんですけど……

    何ムキになってんのキミ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:18:14

    >>26

    横からゴメン

    剣盾のカイリュー、ダブルウイング貰ってあばれたかと言われればノーなので例に上げるのが不適なんだよね

    アンコールだけなら伝わったと思うよ、サンダーの暴風は実際ダイジェットに使われたりで暴れた一因だし

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:19:06

    >>26

    特にそれで暴れることもなかった剣盾でダブルウイング覚えた話をしてもそれがどうしたとしかならないしSVでは覚えないしなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:21:56

    >>27

    >>28

    前世代弱く無かったポケモンに実用的な技与えた一例としてあげてるだけで

    ダブルウィング貰って暴れたとか一言も言ってないんですけど……

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:22:15

    いくら竜舞貰っても竜技が逆鱗かドラクロだと弱すぎるから結局スケショは入ると思う
    何か竜技入れなくても良いシステムが必要そう

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:24:31

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:25:17

    >>21

    デメリット云々じゃなく強い技与えられた結果暴れなきゃヘイト買わないって話なんですが

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:25:45

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:27:32

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:29:09

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:30:21

    ガブリアスが竜の米を覚えたらっていうスレだぞ
    掲示板は文字だけなんだから気をつけないとあらぬ方に話を取られるし

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:30:51

    あとアンコはともかく、剣盾のダブルウイングは"新しい教え技です!翼のあるポケモンには思いつく限り与えましょ!"って意図だとおもうから

    >>29としても>>31としても穿った見方な気がする

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:31:03

    >>27はまだしも>>28は普通に煽りやんけ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:31:06

    >>33

    誤解させるつもりが無いなら>>23みたいにトゲのある言い草をしたことが問題だと思うな

    覚えさせたことを叩いてるように見えるから「カイリューがアンコール貰った件もあるし可能性はなくはなさそう」みたいに多少やんわりな表現をしてればツッコまれる確率も低く済んだかと

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:32:06

    今でもそれなりの位置にいるし型がまた増えるって感じでは

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:32:40

    与えたりしてるしなぁ程度でトゲあるか?

    >>25>>28の方がよほどトゲだらけでは?

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:33:07

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:34:06

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:34:07

    もうあんま暴れてないし良いだろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:34:35

    スレ主管理してくれガブリアスと竜の舞の話が出来てない

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:34:49

    >>39

    コレ

    誤解されたくなかったら、言葉選びという自己防衛は大事だよね

    まあ匿名掲示板だし、みんな大なり小なり言葉を着飾ってないのは仕方ないけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:36:06

    そもそも論として竜舞ガブは暴れる!なんて言ってる奴いなくね?

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:37:05

    実際、龍舞できたらどのラインまで抜けるの?
    ブーストカミは抜ける感じ?いや対面で見ないだろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:37:07

    竜の舞もだけど安定した炎物理技の方が欲しい

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:38:06

    >>47

    でも随所で覚えたらヤバくね?ってよく話に上がるし、ここはそれを話し合うスレじゃないの?

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:39:16

    >>49

    炎テラバってマジで強かったわ

    レギュA後期でいいんだっけ?使ったら使用感良かったもの

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:39:41

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:40:51

    >>41

    違和感あるレスだったけどトゲあるとまではいかんよな

    ツッコむ側も当たり強いし、双方落ち度があるでFA

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:41:38

    >>52

    もうええやろ···その話題終わりで

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:43:02

    >>31

    ギャラの他オムスターメテノボルトランドコケコブルルと

    安定した一致技いつまでも貰えないポケモンいくらでもいるし今更やろ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:45:04

    >>55

    貰えてる奴等が恵まれてる定期、だよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:45:06

    >>48

    抜けるラインがどうこうというよりはガブの素早さで1ターン積めばハチマキとスカーフを両立した状態に出来るというのがよろしくない感じ

    上限こそブーエナカミツツミがいるけど100族付近にもまだまだ強豪がいるわけだからそれらのスカーフを潰せるようになっちゃうと対抗馬が限りなく減ってしまうわけ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:46:11

    >>57

    なる、そりゃ竜舞強いわって再確認したわ

    ガブのASでやっちゃいかんわな

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:05:42

    スケショは
    ・クソ外し
    ・フェアリーに透かされる
    ・持ち物がダイスで固定
    ・Bダウン
    この4つのデメリットと引き換えに
    ・それなりに安定したドラゴン打点
    ・S上昇
    を得てるけど竜舞を貰ったら4つのデメリット全部踏み倒してAS上昇するって考えると相当エグイ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:12:01

    >>59

    欠点はタスキつぶしできないことくらいか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:12:49

    ブエナのカミツツミなら龍舞されても抜けるけど言い換えるとその2体以外でまともに上を取るのは無理ってことになるからな
    ついでにそこから更にスケショでタスキマルスケその他諸々をブチ抜きながら更に素早さを上げるなんて芸当も出来るようになってしまう

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:41:34

    ガブ並みかそれ以上のステータスで竜舞アタッカーやってるトドロクツキですら最上位一歩手前で止まってるしガブが竜舞もらったとしても環境壊すとかはなさそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:53:57

    スレタイには「今のパルデアでは許されるけど他地方の一般環境だと許されない強さになる」でFA?

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:56:28

    >>63

    環境次第かな、次世代の新システムとの相性や強いフェアリーまたは飛行タイプいれば一応のストッパーになりそうだし

    だけど絶対に無視できない強さにはなると思う

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:56:44

    一般環境考慮したら600族ドラゴンの大半ヤバいしどうでも良いと思うがね

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:55:08

    天然ヘイラッシャが増える

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:29:49

    >>62

    トドツキは物理耐久が明確な弱点に設定されてるからこれもガブと同じ括りにするのは早とちりが過ぎる

    S上昇への対抗馬が先制技なのは基本だからその辺を耐えやすくするのはNG

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:15:28

    >>67

    ツキは無振りだと脆いだけで素早さのラインをガブまで落として良いならガッツリ耐久振れるからガブ並みに硬くなるよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:20:06

    はたき落とす貰えるまでガブより使用率低かったトドロクツキ比較に出すのは違くない?
    あいつ種族値はポケモン最強クラスだけど一致技やタイプで損してるポケモンだし

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:33:39

    >>69

    ガブ以上のステ+技も充実してる今のツキですらtop5には入らないんだから竜舞ガブもtop5とかにはならないんじゃないかって話だし、高ステ竜舞アタッカーとして引き合いに出すのもおかしくないと思うんだけどな

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:46:47

    何か竜舞ガブがどうこうよりも竜舞ガブが許されるようになった対戦環境のがヤバそう

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:47:04

    >>70

    おかしいでしょ、竜舞貰った状態でガブ以下の使用率だったポケモンなんだから

    ガブは地震で鋼に対抗出来る所も強みだし竜舞と種族値だけで比較するのはナンセンス

    テラキオンやラティオスは現代でも種族値強い方だけど強ポケか?って言えば違うし

    ハッサムとタイプ一緒で種族値ほぼ上位互換のシュバルゴはハッサムよりずっと弱い

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 02:47:52

    >>72

    竜舞と種族値だけで比較なんてしてないんですが

    「叩きを得て技を一通り揃えた」ツキですら最上位じゃないよねって話をしてる

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 04:03:07

    龍舞もらったらドラゴンダイブすら上から怯みゲー出来るし選択肢になるんじゃないの?

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 04:35:58

    >>4

    初期環境にコイツがいる保証は無いけどね

    リストラ食らうかもしれんし

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:43:21

    >>74

    ドラゴンダイブは命中率に論外だからありえない

    今の時点でも誰一人使ってないのが証拠で、ドラクロやげきりんよりも優先されない存在だから

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:37:32

    >>76

    小さくなるラッキーやフワライドに親を殺された人なら採用するぞ

    実際使ってる人は少ないながらも見たことある、勿論怯み目的とか普通に技として採用する人は論者くらいだろうけど

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:45:05

    >>77

    その時ぐらいしか有効に活きないしちいさくなるがマイナーな昨今だと余計にこれも使う理由が薄れてる

    ダメージ期待値がドラゴンクローに負けてる(100×0.75)し今言ってもらったような血迷った時ぐらいしか技スペに入ってこない

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:57:24

    >>77

    論者ですらドラゴンダイブ切りトドロクツキ認めるか認めないか?

    って大々的な議論起きるほど本音では入れたくない技だったりする

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:58:25

    ドラゴンダイブは命中85くらいあってやっと使う気になれるな
    流石に命中75はメインウェポンとして心許なさすぎるしその割に威力100しかないのはしょぼすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています