- 1二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:22:14
- 2二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:22:55
- 3二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:25:20
立て乙
事実上の決着か - 4二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:26:25
誉はこの前までは晶=雨月は知っていても
晶=神無の御坐とは知らなかったんだっけ?
流石に今回で理解しただろうけど - 5二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:27:13
- 6二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:30:29
借りの返却どころか膨大な貸しになりそうですね
- 7二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:31:12
- 8二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:32:00
雨月にこびりついた汚物とか言ってるけど、もう雨月自体が汚物なんだよなぁ
- 9二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:32:26
晶が健全な好青年じゃなかったらヤバかってんな…
- 10二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:33:33
祖母と珠門洲で会った人たちに恵まれたのが幸いだったわ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:33:44
立て乙
自分の領域の中で騒動起こしてるからそりゃ駆けつけるよね
技見てすぐに使用できる兄の方が才能は上だけど
練度の差か弟の方が剣の技量は上っぽいがそれらを捻じ伏せる辺り
この世界って本当に加護の差が明暗を分ける環境なんだと改めて感じた - 12二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:36:51
産まれた時代が戦国の世とかなら叛乱者になりそう…なりそうじゃない? <颯馬
主家の行動を愚行は草
くろさまは上位存在なのに… - 13二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:37:39
- 14二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:38:23
- 15二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:38:24
苦闘連戦の後ってのもあるんだろうけど
思っていたほど一方的な戦いにはならなかったな
これからなったのかもしれないが - 16二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:40:24
これ晶殺してもいっかレベルになってない?
くろさま大丈夫? - 17二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:42:26
晶は何で神器抜けるようになったんだろ
顕神降ろし中なら神域じゃ無くても抜けて
夜なら顕神降ろし無くても抜けるとか? - 18二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:44:51
得物もなくて慣れ親しまない水気だからしょうがないさ
- 19二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:46:21
目の前に神籬山=神域直結だからなのもあるけど天がもうヤってしまえとなったのかもな…
- 20二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:47:24
使ったことない義王院流
無手
神器の条件もよくわからん
ラーヴァナ戦後
これでほぼ互角だからぶっちゃけ神無の御坐と神霊遣いじゃ各が違うのがその通りだったわ - 21二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:49:39
もう当然のように見ただけで中伝を使いこなす姿に笑ってしまう
流石に一瞬だけ冷静になった颯馬… - 22二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:53:30
- 23二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:53:44
前スレ200を見ろ、大丈夫じゃないぞ
- 24二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:59:59
- 25二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:01:32
直接打ち負かしての決着後に来るのが望ましかったがそれじゃ流石に遅すぎるし水入りで終了か
これ政治的には他にも玻璃院家への責任追及やら色々とあるだろうが
取り敢えず雨月潰すのは決定として晶自身の過去への決着はどう着ける気なんだろう? - 26二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:09:55
雨月への感情は嫌悪感と憎悪ぐらいしかないけど、故郷はなぁ…
- 27二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:23:12
義王院でのひとときと祖母との生活は強いからな
- 28二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:49:39
実際家族仲いい所で育つとと理解及ばないよね不仲な肉親の存在って
- 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:59:25
家族の情は別にして
晶を追放したことで義王院から不興を買ってるとわかってるはずなのに晶を殺しに行くのは
咲でなくとも理解できないだろうけどね - 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:12:48
将棋でゆう8枚落ちよりヤバい戦力差で草
- 31二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:24:23
この非常時に超理論で自分達の苦境は全部コイツのせい!って殺しに来るとは思わんからね
事実知ってる咲からすれば主家の顔に泥を塗る完全な自殺行為だし - 32二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:30:20
まあ頭が弱い12歳のクソガキなので…
祖母が当主に相応しくないというのも納得ですわ - 33二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:32:07
雨月の家は上から下まで保身でずっぷりの奴らが多いと感じたわ
天山は忠義と言いながら義王院に伺うこともせず嫡男をすり替えようとするわ
下の奴らは自分の立場が危ないからと数少ないすり替え慎重派の声を政治工作で潰すし
だから颯馬も実は主家を軽んじてるし自己正当化のためなら今回のことをやれるのだろう - 34二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:38:28
- 35二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:42:45
作中だとまぁハイ
- 36二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:45:13
頭雨月かよ
ってのが今後数百年定式化しそうなレベル - 37二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:46:41
親殺されたぐらいの私怨がなきゃ家族仲良好で育った咲からしてみれば流石にここまで雨月が終わってるとは思わんよ…
- 38二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:50:01
忠義心が取り柄なら失伝をしたのはこの際良いとして義王院家に穢れ擬きの晶とそれの種を放つ生き恥を晒した自分の処刑を頼むとかしとけって話なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:55:55
忠義心が取り柄の奴が売国奴と詐欺師の協力者なんですけど
- 40二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:57:55
未来予知で晶追放までの流れを見てたらかあ様も見間違いかっと二、三度目を擦ってそう
- 41二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:03:30
義王院からの厳しい態度に対して潔さの欠片もないし、忠誠心じゃなくて保身にしか見えないんだよね
- 42二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:03:42
なんでこんなのが八家の筆頭なんです?
- 43二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:06:30
- 44二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:10:55
その子孫が腐敗し過ぎてほぼ白骨死体レベルなんだが
- 45二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:13:15
雨月フィルターかけると自分達は主家の我儘に振り回され理不尽にも窮地に追い込まれた被害者だからな
- 46二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:17:02
なまじ颯馬の外面が良かったから咲もここまでやるとはってなるのも仕方ない
この辺りは絶対二人を接触させてはいけないって言ってた嗣穂さまが上に立つ者として一日の長がある所だろう
その嗣穂さまをガチギレさせかねない今回の一件、誉はまだまだ甘く見てる感あるわ
雨月の忠義心?忠義心あるヤツは主家の不興を買うようなことはちゃんと報告するし、不興を買ったらまず自分に非がないか考えるわ - 47二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:23:37
祭りの前に誰も彼も疲れてて草も生えない…
- 48二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:26:22
“雨月“は所詮…先の時代の敗北者じゃけぇ…
筆頭、筆頭、と腐り続け忠臣紛いの茶番劇で國天州にのさばり
何百年もの間八家に君臨、筆頭になれど何も得ず
終いにゃあ保身に走った息子が御坐を襲いそれに巻き込まれ家も死ぬ!
実に空虚な歴史じゃありゃせんか?
人間は御坐じゃなければ只の人!
御坐を害した国賊に生き場所はいらん
“雨月“は敗北者として断絶される
ゴミ山の大将には誂え向きじゃろうが - 49二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:35:27
盗聴とか賢しらに黒幕気分で立ち回っていた誉に同情の余地はあんま無いですね
存分に苦しめば良いと思う - 50二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:36:14
雨月家を始末することが晶に齎す利益少なすぎ問題
ただただ疲れててかわいそう - 51二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:39:54
手に入った情報の格差がね
誉も生きてること知れてれば預かることもなかっただろうに - 52二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:41:28
なんとなくだけど育ちの良さを感じる作品だな
- 53二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:47:13
- 54二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:00:12
師匠周辺は言っちゃ悪いけど晶のご機嫌取りのために義王院は生かすと思うよ
- 55二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:17:51
- 56二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:38:53
そういえば咲は晶と対一で喫茶店(ミルクホール?)に行こう誘ってたけど…
何故だろう、嗣穂様もついていくのを見たい自分がいる - 57二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:03:03
- 58二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:06:12
- 59二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:07:43
- 60二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:17:31
- 61二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:34:10
もし「主人公が誉の制止や申し出を無視(拒否)して戦闘続行しようとした」「そもそも誉が制止するのが間に合わなかった」場合、どうなってただろうか?
最新話を読んだけどバカに対してそれなりにキレていたのがわかるから、一歩間違えたらバカを殺っちまってた可能性があると思う。 - 62二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:54:24
そのまま仕留めても別にあんま影響ないんじゃ無いかと思ってるんだよね
結局止めたのは誉の自己保身が大きい気がしてるんだ - 63二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 01:58:27
まあ地位的に処して構わんからな……本来なら
- 64二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 02:36:02
この騒動の罪の在処は明らかにしないといけないから
無力化して捕縛するのが最上だったからこれで良かったんだろう
玻璃院は最後まで神無の御坐についての情報面で遅れを取ったのが響いてるよね
陣楼院は迅達との交流経て気付けたけど玻璃院は誰も近づく人間がおらんかったし
- 65二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 02:49:57
雨月はどうでもいいけど場合によっては國天州がまるごと沈む可能性もあったんかな
- 66二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:05:31
國天州どころか荒神落ちしたら水脈で繋がっている高天原全体が悪影響受けてたから本当にやばかったんだよな
- 67二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:43:16
颯馬たちを誉が神嘗祭まで拘束したってことは天山も義王院に拘束されてるのかな?
さすがに息子いないまま一人で出席するとは思えんし - 68二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:51:31
颯馬は多分主家に婿入りして自分が頂点に立つつもりから変わってないよ
だから全部下に見てる - 69二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:18:13
天があるのは認識してるがあくまで義王院が恩情を重ねているから神気を使えると解釈してるっぽい謎
- 70二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:56:19
- 71二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:16:49
まだまだ八家(非当主)としての常識に縛られてるからね
- 72二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:58:12
そもそも雨月は武家としての八家の常識はともかく主家の三宮四院の常識を知らなすぎる
というか仮にも武家の筆頭なのに主家との婿入りも嫁入りもしばらく出てないのでは?
少なくとも婚姻関係がここ数代から出てないのは確実 - 73二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:01:42
印象だけだけど四院は全然人間感あったけど三宮は形が人間に似ているだけな感じだわな
海外の諜報院も八家の入れ替えがあった事実しか掴めなかったし、半神半人の方々の詳細は本編でやるんだろな - 74二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:12:58
この章で雨月の話終わらせて次はどんな展開進めるつもりなんだろう?
それともこれで畳むのかな? - 75二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:26:05
web版しか読んでないけど嫁入りはないね
三宮四院は女性しか産まれない
ついでに義王院は華族の勢力バランスを取るためにあえて八家からは婿をとることは無かったとも1話で書かれてるね
書籍版は分からないけど
- 76二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:17:25
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:54:37
あおだけ反応がどうなるかさっぱりわからないし爆弾抱えてるから実は壁樹洲が次の章の舞台も有り得るな
てか晶の精神がゴリゴリ削れてるのは大丈夫なんですかね…? まだ五月雨領にすら行ってないぞ - 78二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:41:50
晶は雨月に関しては吹っ切った感じじゃない?
誉の制止がなければ颯馬の命はなかっただろうし - 79二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:10:42
颯馬は分かりやすくヘイト役やってるけど誉をどういうつもりで書いてるのか分からん
感想欄見る限りだと作者の想定より読者からヘイト買ってそうな感じがする - 80二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:11:59
ぶっちゃけ颯馬とは格付け済んでるし雨月の命数は元からないからそれはいい、いいんだけど少年なのに家族とか結婚とかについて忌避感芽生えないか不安よな
咲の親父さんや嗣穂さまの母君とはうまくやってけるだろうけど - 81二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:18:40
- 82二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:19:29
正直誉に制止と「君のためでもあるから見逃してくれ(意訳)」と要求する権利はないだろう。
そもそも誉たちの管理不足が原因でバカが暴走して主人公を襲撃したわけだし、バカほどではないにしろ主人公を嫌っている人はいるみたいだし、そういう奴らが徒党を組んで主人公を襲撃しに来る可能性もある。
明確な落ち度があるのは誉側なのに、主人公にアレコレ要求するのは筋が通らないし、正直主人公がキレて誉ごとバカを殺しても残当だ。
自分が主人公だったら、要求を受けるにしても拒否するにしても、その辺を突っ込んでいたと思う。 - 83二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:28:42
そもそも暴れる元気がなかったのとお祖母様や隊長やオババたち育て方がいいからな…
- 84二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:31:28
読者視点だとあの状況に至るまでの経緯が分かるけど晶視点だと分からないし
あの状況に至らせた人間の一人だからといって玻璃院の人間まで害するとかどう考えてもダメでしょ
それを許容する神という存在が居ようとあくまでも人の世で生きてる以上新たな火種作るだけ - 85二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:00:40
襲われた側の晶に木刀突き付けたのはどうかとは思う
- 86二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:24:35
誉が颯馬の部下に言霊で証言強制したら真相は分かるんだから
襲われた大義名分と身分もあるし颯馬を殺すまでは問題無かった気がする
誉が保身で偽証したら最悪晶が言霊使うことになるけど - 87二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:34:46
晶は私刑してもいい立場だけどできるなら公的なお墨付きある方がいいのはその通り。実際は奇鳳院と義王院の間で密約あるから問題ないけど誉はそのこと知らないからな
誉としては奇鳳院と義王院に話を通して公的な処分を決めた方が晶のためになるって言うのもそこまで間違ってはいない
ただ誉の監督不行届でこの状況になってるからお前が言うなって意見はまあ出るわな。それでも他に言えるやつがいない以上誉が言うしかないからな - 88二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:38:44
- 89二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:39:37
晶の公的な立場はあくまで朱門洲の衛士だからな…
神嘗祭までとしたのはそれ以降は神無の御坐としてお披露目されるからってことだろうし
ははさまの後押し発言大分ヤバいな? - 90二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:40:50
別スレで「虐待からの追放をゆるした上、晶に処断させる思惑があったとしても3年たっても外から目に見える形で雨月家を処断してない時点で何言ってんだこいつ感はあるけど」ってレスがあったけど、本当にそう思う。
- 91二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:51:55
- 92二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:54:55
- 93二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:12:22
しかし男女七歳にして席を同じゅうせずの価値観の中、晶の唇を奪える嗣穂さまの攻勢が凄くて
静美さまはただでさえ水をあけられてるのに今回の事もあるし対抗できそうにないな - 94二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:20:40
神嘗祭の後はまったりする話挟むんやろか?
嗣穂様の実家で御母堂にも会ってるものな
…紫苑様のキャラデザも見たいな - 95二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:37:55
そこら辺は咲との対話で誉が利用してたね
- 96二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:04:28
実はweb版だと晶と一対一になるのすら初めてだった場面でアレだ、判断が早すぎる
- 97二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:24:05
- 98二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 08:51:58
ないとは思うがあの場面自分の出版社にパパラッチされてたら笑う
誉はなんで元凶のコイツが預かるの?ってなるんだが世間的には珠門洲と國天洲のいざこざだから三宮か残り二院が預かるしかなくてその場でできるのがコイツだけなのよね
筋としては誉自身も姉に沙汰預けるべきなんだが投げられた姉の胃は死ぬ
- 99二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:03:57
恋愛的にも政治的にも正妻一直線だからね
書籍だとさらにヤバい - 100二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:00:59
カクヨムでコミカライズの広告流れててまた追放物だけどちょっと興味あるから見てみよからの
徹夜して3日位で最新話に追いつくくらいには原作にドはまりしました
書籍版もポチるか
それにしたってこう、くろさま報われて欲しい感が半端ない - 101二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:06:18
晶の長屋に転がり込む嗣穂様とか見たいよね
- 102二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:12:10
- 103二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:00:00
- 104二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:34:53
- 105二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:30:41
そもそも追放処分したやつが余所の領地で元気にやってるのを見たからって元気の領主に確認取らず殺しにかかるのがダメやろ
- 106二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:18:47
- 107二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:24:45
内心が描写されたことで駄目な意味で純粋な子供なのが明らかになり、実際に戦闘が描かれたことで技量は兎も角存在の格の違いが強調されて…
晶に復讐の意志があんまりないのを含めて哀れ - 108二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:35:51
久我くんみたいに失恋すれば成長するかも……
いや無理か。そもそも恋にすらなってないわ - 109二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:39:13
晶側になんかもういいかなというかマンモス哀れな奴感が漂ってるのがもう独り相撲では
- 110二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:33:30
もはやケガレモドキガァ!botと化してるしね颯馬くん
- 111二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:40:58
お祖母様が晶に語った穢れが生まれる行程が晶の前で実演されかねないな
- 112二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:10:13
颯馬単体だと義王院への忠義とかよりも家族や家名のほうが大切そうだよね
- 113二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:19:59
- 114二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:24:27
忠義とか忠誠とかの意味がわからなくなってきた
誰か教えてくれ - 115二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:10:24
産まれた頃から全否定される兄と全肯定される弟と歪んだ環境で育って
周囲からの反応からそれらが当然の摂理って認識になってるのかもね
だから祖母にしろ静美にしろ否定して来る人間の言葉には反発して妄想レベルの持論を絶対視するのかもしれない - 116二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:18:12
- 117二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:58:13
- 118二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:58:27
何が質悪いって雨月これで忠誠心はあるからな
やってること外来の宗教より内部にダメージ与えてるけど - 119二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:09:27
- 120二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:20:00
しかもその宗教もし三年来るの早かったら本人も認めるレベルで外国にかっ攫われてたんやで?
- 121二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:20:26
でも颯馬の気持ちはわかる気がする。
だってある日突然生まれた時からずっと信じていた思想が「それ間違ってるよ(意訳)」って宣告されたような物だし、それを納得して受け入れろと言われても無理だと思う。
しかもそれ単体ならまだしも「自分がいままで下に見ていた相手が自分より高い地位に就いている」というのは洗脳染みた教育を受けていた以上耐えがたい事だろうし、錯乱状態になって周囲の話を聞き入れなくなるのも無理はないかと。 - 122二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:32:27
弟は教育と環境、話聞かない状態にも理屈で納得つくんだよな…普通の価値観持つのが奇跡みたいな環境だし
…母親は怪物か何か? - 123二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:46:13
母親もやったことはアレだけどそうなるのもなんとなく分かるんだよね
颯馬産まれるまで穢レ腹とか陰で言われてる可能性もあるし - 124二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:49:48
腹痛めて産んだからこそ忌み子でも愛せる場合もあれば腹痛めたからこそ忌み子を受け入れららない場合もあるからな
- 125二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:58:31
國天洲の精霊たちの慶んだ声が正者に届かなかったのがね…
芙蓉御前や他の國天洲の精霊たちのことを考えるとやるせなさ過ぎる - 126二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 07:08:57
改めて思うと咲はヒロイン的ポジで晶との交流機会は一番多いけどそれでも身の上は表面的にしか知らなかったんだな…
國天洲での晶の事を本人の口から話されるぐらいになれればいいが - 127二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 07:28:08
晶がスンってなってる分奇鳳院、義王院、玻璃院の方が颯馬への怒りが大きそうで笑う、笑えない
可哀想な神霊さん、神霊さんが何したっていうんだ
颯馬に宿った?そうね… - 128二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 08:08:33
一般衛士から見た晶はお化けもいい所(精霊技の習得・習熟速度、陰陽の技量などなど)なのは度々出てたとはいえ見た目的には大楽勝だったよな
ただくろ様や静美と話してみようって決意した気持ち萎えてないかコレ… - 129二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:03:03
雨月家がぶっちぎりのあたおかだと颯馬が全力で示しているので
義王院まで同じように捉えたら失礼だと逆に冷静になる可能性
くろさまへは再会前ならともかく今となってはこれで隔意なんて抱かないでしょ - 130二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:05:57
九蓋瀑布に対しての理解に及んだ時の「求めたら無くて、諦めたらやっぱり有るっていわれてもさ」ってのが結構ヤバめに感じられる
- 131二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:32:18
他もバカの実家ほどじゃないけど、それなりに大概じゃね?
- 132二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:38:41
同行は諜報員兼スイーパーで替えが効かなすぎand当主が基本外国なので事態に関与できなかっただけだから…
なんか帰って来てる間に現地で問題が起きる気がしてきた - 133二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:34:28
一番の被害者はこの実家が破滅するまで面倒見る羽目になってる精霊とか神霊なのがかわいそう
- 134二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 17:54:25
タヒねば助かる……穢れ堕ちしなければ
- 135二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:02:46
ここからどういう展開にして決着つけるつもりなんだろう?
弟と再戦とかするのならここでケリつけて良かったと思うし流石に無いか - 136二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:28:54
普通に国に裁かれるだけじゃないか
晶が神無の御坐じゃなくても颯馬の行動は百鬼夜行中に多洲の華族(八家含む)への襲撃事件だし
静美さまというか義王院はね…
婚約してたから晶を守れてたけど婚約故に当主交代が早かったのがね。下手するとくろさまの神殿改修、当主交代、お披露目の準備、これを同時期に並行して処理してたっぽいからな - 137二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:33:47
義王院への忠義のために天山に陪臣含めて斬って貰った後に自裁してもらうとか?
- 138二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:59:38
潔く受けいれないでガチ反乱コースもあり得るぐらい凝り固まってる感ある
- 139二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:11:54
加護の強さが全てみたいなものを見せた直後に反乱とか完全な自殺にしか思えんな
あと相性も重要だから玻璃院抱き込めなければぶつけられて終了じゃないの? - 140二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:47:19
このレスは削除されています
- 14113823/11/21(火) 21:50:22
意味も意義もなく最期に華を咲かせるために無謀な行動に出るって感じで…
- 142二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:40:09
基本章題から離れた展開にはならない…と思うけど帰月が晶が帰郷する的な意味とは限らないのかもしれん
- 143二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:45:27
反乱起こしても袋叩きにされるだけだしなー
まあ御厨の爺が何も知らずに神嘗祭迎えてるあたり既に雨月が存在しないか拘束されてるんじゃないか - 144二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:58:28
一応どの家も名家で勢力自体はそれなりにありそうだから、無理に潰すと埋め合わせが大変そうだし、最悪徒党を組んで反乱を起こす可能性もあると思う。
- 145二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 07:52:41
八家入れ替わりの実例は遥か昔の久我家が出てたけど分家が主家に成り代わったらしいこと以外明かされてなかったな、主家の人間がどうなったのか不明
今回はモノのわかる分家は出てきていないが… - 146二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 08:28:53
あか様も晶をたまたま見つけただけで元々狙ってたわけじゃなくて
たとえるなら雨月が棚からぼた餅蹴り転がしたら巡り巡ってあか様のとこに転がってきたってだけってのが何よりも酷い - 147二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:18:04
反乱起こしたら激おこくろ様に沈められるだけなのでは
- 148二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:25:37
上位存在としての恐ろしさが描写されたことってないから沈めないまでも天罰の一つか二つ落としてもいいかもしれない>くろさま
- 149二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:21:06
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:51:03
- 151二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 14:06:19
禊ぎ祓いの儀で自我を失わずに済んだのはくろさまと静美の記憶を手放したくなかったからだしね
まぁ現時点でどうなるかは分からんが - 152二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 15:07:34
いや~わからんよ、精神的に追い詰められたヤツはマトモな思考回路してないから、健常者からしたら「何してんだコイツ⁉」って事をしでかすのが相場ってモンだと思う。
- 153二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:07:03
それやったとしても言霊で縛られて終わりじゃない?
- 154二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:17:31
言霊を使える人が少ないのが懸念事項かね
無軌道なことやらずに潔く散ってもらうのがベストだけど…息子がご覧の有り様だから色々考えちまう
つか数百年前の記録をこのタイミングで見つけてしまったらどうなるんだろうな… - 155二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:26:20
この期に及んで反乱許したら、くろさま恥の上塗りどころじゃないからさすがに神嘗祭にむけて雨月を拘束してると思う
ただなぁ、今目の前に主家代行の待機命令無視して他洲の戦場に参加したのにそこから脱走してさらに別の洲の華族を暗殺しようとした雨月の集大成がいるからなぁ。反乱もないと言い切れんわな
しかし精霊技を見て軽々習得する晶ができないと思ったあたり高天原最強って大分凄かったんだな。まあ晶の場合やったらできたもありそうだけど - 156二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 06:47:53
反乱よりも穢れ落ちとか百鬼夜行化を心配したほうが良いし流石に対策を打ってると思いたいけど義王院はミスが多いから分からんね
- 157二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:58:39
天山らを五月雨領に押し込んどく形の維持が重要だな
外で悪さしてるアホはそのみパパとかが消せるけど天山は滅茶苦茶強いはずだし - 158二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:40:29
雨月を処分するなら神無の御坐が変なところで産まれちゃいけないから一切血を残してはいけなくて分家や末端まで族滅しなきゃいけないし
こんな時期に現場の末端は真っ当に働いてる奴も多くいるだろうし戦力としてもそれなりの規模なのにもろとも除かなきゃいけないってのがな
次期党首が待機命令無視して余所の領で他貴族暗殺未遂っていういいわけきかないモンだし - 159二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:35:56
分家の存在とか八家については明かされてないこと多いから根切りにするかはわからん
でも雨月さん家は下っ端まで精霊なしの存在を広めてるから別問題でアカン - 160二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:14:10
無駄に信用と戦力があるのが面倒すぎる
今回の襲撃事件は体のいいお題目としてだけは良かったのかもしれん - 161二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:30:34
そういえば颯馬がお祖母様のことを前刀自って呼んでたけど母親が刀自になったんかな
強いのかってか戦えるのかもわからんけど - 162二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:39:12
ここからくろ様どうやったら晶取り戻せるかって言ったらだいぶ出遅れてるのが辛い
- 163二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:24:47
- 164二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:00:50
1人くらいこういう娘いてくれたほうが自分としては安心して見てられるけどなあ
車の中で密着したり顔近くなって気まずくなったりする思春期ムーヴクッッッッッソニチャニチャしてまう自分としてはこういう娘いてくれたほうが晶が中学生らしいところ見せてくれるし
一般的な幸せとかを与えてくれそうな存在というか
- 165二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:20:07
- 166二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:25:13
- 167二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:30:44
- 168二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:35:40
- 169二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:50:54
- 170二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:35:44
どっちかを泣かせるしかないならあかさまや奇鳳院が泣かない道を選ぶやろなぁ…
- 171二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:48:22
色々な思惑あるとしても恩人に不義理な事をするのは辞めて欲しくはある
ただ義王院の側に控えてた人間が活躍したという噂が流れてる様だからくろとかが泣くだけで終わる事もないかと - 172二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:51:53
晶がくろさまを振った場合は晶の手前、荒神にもなれないけどはは様の裏切りから不信と絶望がつのって引きこもると予想している
- 173二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 01:59:20
あかさまが色々考えた上で晶をフるってのもありそうな気がする
- 174二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 02:08:16
晶が四神全部の当主と婚儀結べばええねん!
- 175二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 04:12:16
- 176二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 07:52:42
今横槍入れられて誉の好感度だいぶ低めそうなのがまた
- 177二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 08:29:44
- 178二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 12:25:28
そもそも晶は結婚願望あるんだろうか
上から命令されたら従うだろうけど、最終的な判断は神無の御坐だよね
それとも血を残すのは義務? - 179二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 12:45:13
長年に渡る忌み子扱い→世紀の天稟扱いに一転してそんなに年月も経ってないし
晶の自己評価はすごいアンバランスなことになってるだろうから
異性に対する単純な好意はともかく将来を見据えた関係ってのは中々考えが及ばないんじゃない? - 180二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 12:52:13
両親とか弟を見ると粉々になってても不思議ではないが家族のために頑張る人を眩しいとも思えている…
嗣穂さまと咲次第やな…
そういや鬼軍曹みたいな人に厳しくされるのは普通に順応できる子だから咲パパが扱いても平気そうだよね - 181二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:03:23
そうか…考えてみたら誉様はまだ雨月が族滅確定レベルで主家のヘイト溜めてるの知らないのか…
- 182二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:39:42
一番大事な晶の事情を何処まで把握してるか…
不破からの情報が錯綜したのが痛恨の極みだったんだな - 183二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:25:28
誉は颯馬脱走までにあおさまからどれだけ事情を聞けてたかがポイントだろうな。姉やあおさまに信用されてれば
晶という神無の御坐が亡くなった→いや奇鳳院の婚約者だよ
である程度答えに辿り着けただろうに - 184二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:41:49
- 185二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:42:48
知ってたら知ってたで余計なちょっかい掛けてきたんじゃないかって気もするし
作中でもそんな認識なんだろうな - 186二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:48:36
あお陣営は噛み合わない所ばっかりだったからいい所も出るのを期待する
- 187二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:52:38
玻璃院はくろが神無の御坐得たのに雨月が口伝喪失したせいで失ったという情報は得てたんだよね
そこから死んだならせめて遺品を回収しようと動いて札で生計立ててたと推測して誉を派遣した
運悪く関係者が晶近づくことも情報を得る機会も無かったな - 188二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:55:34
- 189二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:01:41
- 190二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:04:12
次の更新である程度俺らが感じている疑問に答えが出るんじゃないだろうか?
現時点では情報が歯抜けというか「欲しい情報につながるキーワードが抜けている」ような状態だし。 - 191二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:06:06
くろさまがマジで荒神堕ちしてたら他の神様たちどうしたんだろうな
さすがにやっべってなってあかさまは晶を返却するのだろうか - 192二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:22:25
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 03:10:21
それはないんじゃないかな。
主人公がどうするかわからないけど、普通の人なら「自分が大変な時に助けてくれた人(神?)」を優先するだろうし、あかさまたちも主人公が嫌がるなら手放さないと思うから「余程の事がない限りスルーか、くろさまの抑えに回る」というのが私見。
- 194二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:26:34
何にしても今日の更新が楽しみなのは変わらんが
- 195二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:45:17
今回は何話構成になっているのかね
前章とは違って戦闘は少なめかな? - 196二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:07:40
もう一回最初から読み直さないと色々理解しきれない
- 197二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:15:15
誉計ったな?
- 198二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:15:38
暗躍してんなぁ
- 199二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:17:58
暗躍はいいけど…
あおさまには伝えたよな? - 200二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:18:09
200なら五月雨領沈没