- 1二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:28:28
- 2二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:29:41
桐生ちゃん以外も何のかんの魅力があってストレートに嫌いって言われるキャラ少ない気がする
- 3二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:31:36
由美も叩かれがちだけど改めてプレイすると不安な時に真面目だった神宮寺に惹かれてしまう気持ちもわかるしなによりいまだに桐生ちゃんの最愛の人っていうのがね…
- 4二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:31:47
再来年には20周年か
シリーズ全部やってるけどこんなに長く続くとは思ってなかったな - 5二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:35:22
- 6二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:37:02
- 7二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:38:32
- 8二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:40:53
- 9二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:43:05
メインとサブの温度差で風邪引きそう
- 10二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:51:00
初期メンバー3人が無職のおっさんで最初にすることがハローワークに行くってRPGはそうはあるまい
- 11二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:54:23
早くいかねえといい求人が取られちまう!なんて主人公が発言するRPGなんて、如く7くらいだよw
- 12二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:56:51
好き放題バカゲーやれる神室町という下地を作ったおかげでキムタクにまでバカやらせることが出来たという
- 13二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:57:56
毎年75点くらいのアクションゲーを遊ばせてくれるから好きだった
- 14二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:08:47
今度はハワイでバカやってくんねえかなあ
- 15二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:23:54
6は悪くない部分もあれど正直好きじゃないし遊び直したいとも思わないけど外伝のEDのおかげで最終章第1話みたいな認識にしても良いと思えた
これでストレートに嫌い!ってなる作品がなくなった…ありがてぇ… - 16二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:32:28
あのレスラー目指してた太一が立派になってなぁ…
- 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:41:16
赤ちゃんのプロじゃないか
- 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:14:56
- 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:28:42
分かるわ、RPGの駆け引き感あるバトルもいいけどやっぱり大暴れしたかったよな
- 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:01:59
ここまで唐突なシステム変更とか、大体のシリーズもので前の方が良かったって思う人が出てきても不思議じゃないからな
外伝系の1作品ならともかく、ポケモン本編がアクションにがなってそれがこれからのスタンダードです!なんて言われて困惑しない人はいないと思う
それでも面白い作品を作った7はすげえと思うけどね
- 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:13:46
- 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:43:06
正直如くやってて嫌になるのはトロコン狙ってる時のサブゲームで苦しんでる時って奴は俺だけじゃないと思うの
- 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:57:54
でも外伝と体験版を続けて遊んでアクションの遊びにくさとかコマンドの7の作風とのマッチを改めて実感した部分はある
外伝でも仲間と戦う機会はあったけど背景で戦ってるのとそんなに変わらないというか…一番存在感示した仲間ってマゾおじさんだと思ってる - 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:15:03