昭和の名馬

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:07:01

    昭和の名馬いいよね・・・

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:09:03

    お前、博士ちゃんみたな?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:18:31
  • 4二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:23:48

    >>3

    キーストン号の逸話は存じておりますが、いきなりそのサムネ見せられるのは辛いっす……

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:34:28

    >>3

    やっぱつれぇわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:02:57

    大雨のダービー勝ったのマジ感動したわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:42:33

    誰もが認める名馬ではないかもしれないけど好きな逸話

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:53:57

    ダイシンボルガードか
    俺の馬が!ってよっぽどやで

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:55:41

    >>7

    その後勝って騎手はファンに胴上げされたんよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:57:12

    >>7

    この後滅茶苦茶怒られました

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:59:03

    >>3

    いいよね…

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:06:11

    >>2

    もちろん

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:25:43

    トキノミノル・・・たづなさん・・・おっと誰か来たようだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:36:25

    ニッポーテイオーが何故か昭和最後の馬ってイメージがあるんだよな 全くそんなことないのに実際
    タマモクロスと勝負して負けてるからだろうか 新時代の始まりというか

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:41:58

    スレ画は根岸競馬場跡だっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:43:31

    ベタかもしれないけど最強の戦士シンザン

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:45:05

    あまりにも「昭和のイケメン」って感じの昭和49(1974)年の二冠馬キタノカチドキ君好き
    神戸新聞杯→京都新聞杯→菊花賞とかいう最近だと見ないローテ3連勝してるのも好き
    無敗皐月賞馬、ダービー3着春天2着で通算[11-2-1-1](うち重賞9勝)とかいうなかなかイカれた戦績好き
    種牡馬としてもそこそこ健闘したの好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:49:08

    >>17

    母系見ると日本古来の牝系フロリースカツプ牝系なのも日本男児感すごいんだよな……甥っ子にニホンピロウイナーってのもなんかこう、昭和のイケメンあんちゃん感ある


    ちなみにカチドキをダービーで負かした同期コーネルランサーは、逆に当時珍しいレベルの四白流星イケメンだった

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:58:20

    覚醒状態のアサホコとシンザンの戦い見たかったな

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:20:28

    キズナだけにか

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:40:08

    >>3

    こう見るとタッケもスズカの時によー心へし折れなかったって

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:53:40

    >>13

    こういう古臭い言い回しする人ってまだいるんだな

    流石昭和の名馬スレ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:54:29

    >>18

    鞍上の最期も壮絶なんよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:59:14

    >>14

    戦績だけ見れば昭和最後の天皇賞勝って昭和最後の有馬でオグリに負けてスッパリ引退したタマモなんだろうけどオグリに引っ張られてタマモも平成走ってた感はわからんでもない

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:05:37

    TTGの日陰で地味に頑張っていたホクトボーイ・カシュウチカラの両天皇賞馬好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:38:50

    レトロブームってか

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:44:21

    史上初の牝馬の年度代表馬トウメイ
    たった165万円で売られた安馬は1億5000万円も稼いだ
    特に秋天有馬の連勝前に59kgのトップハンデを背負いながら追わずに勝った牝馬東京タイムズ杯は見物

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:16:55

    >>14

    タマモは1番人気がそんなに多くなかったし、ニッポーの方が長く第一線で活躍したからそういう印象になるのかも

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:21:11

    八大競走最後の王者アンバーシャダイが好き
    ライバルが沢山いたから名勝負が多い

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:24:32

    >>27

    史上最強牝馬の一頭だと思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:40:54

    >>10

    まあ訓戒だけで済んだし、客たちからは拍手喝采だったからまあ笑い話(二度目はない)と思えばね

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:44:28

    素人意見を承知ですけどね
    テンポイントとトウショウボーイはグリーングラスがいてやっと完成するんですわ。
    TTの死闘を後ろで見続けたGが「俺が勝てなかったアイツらはもっと強かったんですよ。皆さんも覚えてるでしょ?」ってな具合にグランプリを勝つのが良いんですよね...

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:36:10

    クライムカイザー「あ、あの」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています