ガキ俺「ピノンめちゃくちゃ強いな〜何者なんだろ」

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:59:17

    現在俺「あの……ピノンってもしかしてこれ、」

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:00:49

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:01:30

    言うて何かストーリーに絡んでくるわけでもないし…

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:01:49

    昔は文字通り創造主だもんなwwと笑ってたけど今見ると……

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:02:36

    ちびっこ俺、ピノンを不思議に思うがピノキオが元と自然と脳内補完し納得していた模様

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:03:43

    これは調子に乗ってますね…

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:04:26

    つまりピノン君を掘る薄い本は実質日野さんを掘るということか

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:05:57

    殿堂入り後に戦えるゲームフリークのモリモト的なポジションでしょ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:06:27

    >>7

    やめろぉ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:10:19

    自分を✟謎の天才LBXプレイヤー✟でゲームに出演させるの中々だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:14:09

    ファンタジーライフには日野因子がない……
    やはりファンタジーライフは神!レベルファイブはファンタジーライフリンクをSwitchに移植しろ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:15:21

    自分をゲームに出すのはまだわかるけど最強キャラにするのはちょっとなあ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:17:47

    やってることは週間少年サンデーの冠一派と同じ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:18:55

    せめてこうネタキャラとかにならなかったのか

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:19:02

    別にそれぐらい許しても…そんなに強くないし…

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:20:05

    レベルファイブの要にして諸悪の根源

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:21:56

    一応日ノ神の方は本人のアイデアではなくデザイナーさんがサプライズでプレゼントとして描いたのを本人が気に入ったからゲームに出すのが決まった
    みたいな話は聞いたような気がする

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 08:31:20

    ストーリーで出てくるわけじゃないから気にはならなかった

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:22:02

    >>4

    日ノ神はこれがあるから好きになれん…

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 09:32:04

    日ノ神はネタキャラの内なのでは・・・

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:07:04

    ここ見て初めて知ったけど別に知って不快になることはなかった
    妖怪ウォッチの方は知らないけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:08:28

    ラスト社長本人やんけwってなって好きだったよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:08:40

    マジか…
    知りたくなかった…
    Kアーサー好きだったんだよな……

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:09:42

    社長云々は知らなかったけどクソほど煽ってくるのがムカついた記憶

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:09:42

    当時に知れたらまだうわー社長かーwで済んでたけど
    今知るとヘイトしか湧かないの笑えてくるよね

    笑い事じゃねぇよ……

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:10:37

    アレオリがこけなければ今になってここまで言われることもなかったろうな

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:10:45

    バトルスタート!
    アイテムファンクション!
    アイテムファンクション!
    アイテムファンクション!
    アイテムファンクション!
    アタックファンクション!ファイタースピリット!

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:13:49

    1位が自分の分身ピノンで2位が開発者の山野博士
    そして3位が五条さんという事は、五条さんに対する敬意が窺い知れる

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:15:35

    亜門ポジだとおもった

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:16:07

    ネーミング的にも仲の良さ的にももしかしてサイバーコネクトツーのぴろし社長に影響されたんだろうかって昔から思ってた
    こっちは性能ぶっ飛んでるわけではないけど続編で専用ボーカル入りテーマBGM引っ提げて登場とかしてたし

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:16:48

    >>29

    俺もずっと亜門みたいに正体不明だけどマイシリーズ出てくる裏ボスだと思ってた

    今ちょうどセールで買ったwarsやってんだけどどういう顔でこいつと戦えばいいんだろう…

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:17:21

    >>12

    ポケモンにもディレクターがモデルの強めのトレーナーいたじゃん

    あーゆー感じでは?

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:19:38

    このフレーバーテキストが痛々しすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:23:31

    >>33

    日野はアイデアを出すのは本当に神なんだけどコンテンツを延ばす力がね・・・

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:25:07

    >>32

    あれは作中でもゲームフリークですよってしてるから現実とそう乖離してないし何よりモデルがモブだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:25:50

    >>32

    日野は>>33みたいな……滅茶苦茶悪く言うと俺TUEEEE感があるのが……

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:26:55

    馬場英雄よりも先駆けた元祖んほぉ
    じゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:27:57

    ピノンの正体見たり!


    ……残るこいつは何者なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:29:58

    桃鉄のサクマみたいな例もあるから・・・
    こち亀の両さんみたいだな ブームは作れるけど続けれない

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:33:22

    >>38

    服が八神さんと同じで海道持ち上げてる発言してたからイノベーターの関係者


    それ以外わからん

    その後一切出てこねぇし

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:34:47

    >>33

    😅

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:38:19

    FFとかポケモンとか開発者が普通にゲーム内に登場してたからなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:41:15

    >>42

    でもその2つはあくまでも開発者として登場して

    ちょっと台詞があるぐらいだから良い

    日野はがっつりゲームの高性能キャラとして登場しているから痛々しい

    ポケモンなら「マスダ」という名前の伝説ポケモンが登場することをやっている

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:58:59

    >>43

    そう考えるとキッついな

    小学生の頃は特になにも考えてなかったけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:23:00

    当時はガチでポケモンを凌駕するレベルのコンテンツだったからまだ受け入れられていた
    今の落ちぶれっぷりを見ると痛々しくてね…

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:24:53

    ディズニーで言うイェンシッドとかか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:30:16

    メガトン級ムサシ楽しいから今の凋落が悲しい

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:40:58

    >>11

    だから滅んだ

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:54:32

    >>33

    ボスの方の説明文は割とそれっぽいぞ

    アイデアが溢れまくって脳がスパークして開発が止まらない、昨日の傑作も1度壊してまた作り直す、正に創造と破壊の化身って

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:59:52

    デザインは好きだわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:10:46

    >>42

    ゲーフリの社長が最強のポケモントレーナーとしてシロガネ山の頂上で待ち構えてたらむず痒くなるだろ?

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:24:22

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:24:48

    一方主人公パーティのメンバーとしてシリーズ何作もメインストーリーで加入してくる方の社長
    ピノンといい福岡のゲーム会社社長は自己主張強いな!

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:26:21

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:32:50

    >>53

    メインストーリーとの関わりほぼ0だし…

    無印版でもサブじゃなくてメインストーリーで仲間になって、キャラクターイベントもサブキャラと違って必須イベントだけど、イベント内容的にはサブキャラとあんま変わりなかったしなw

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:40:51

    のっひー
    ドラクエ8のスカウトモンスターでキラーマシン3体の内の1体

    ゆうぼん(堀井雄二)、アキーラ(鳥山明)、すぎやん(すぎやまこういち)の4体中3体とチームを組むとチーム名が「そして伝説へ…」になりビッグバンが撃てるようになる。

    このスレ見て上を思い出した。
    このメンツとよく自分を並べられるなと思ったもんだが

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:45:51

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています