龍が如く7をやらずにロストジャッジメントをやった結果

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:10:08

    東城会が解散したというデカ過ぎるネタバレを踏んだ…
    でも面白かった内容重々。

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:10:44

    なぜ、龍が如く7を飛ばしたし

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:11:17

    だから7やっといた方がいいと言われてたんだよ…
    経緯とかみれるから7もいいよ
    戦闘システムだけは個人的に不服だけど…

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:11:37

    世界線繋がってるとあれほど…

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:12:18

    >>2

    >>3

    >>4


    いやだって…RPGになったのがね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:13:41

    これから木村拓哉が如くの新作とか
    龍が如く新作は一通りやって行かないと話について行けなくなりそうだよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:14:37

    >>5

    まあ、分かる。

    確かにこれまでの龍が如くとなジャッジシリーズに慣れてたら

    戦闘はマジでだるい

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:15:32

    でも7のストーリーは0レベルに面白いんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:17:29

    RPGになってさらに6の悪評からよく盛り返したよな
    RPG戦闘はまあ、だるいけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:20:57

    ジャッジは今までの戦闘
    龍が如くはRPGでは進んでいくんだろうな。

    やっぱテンポが気になるから
    RPGは廃止にして欲しいが…

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:22:42

    >>6

    >>10

    そもそもジャッジシリーズの新作発売があまり期待が…

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:23:05

    >>5

    ストーリーはキムタクシリーズに匹敵するから暇ならプレイをオススメする

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:24:51

    まあ確かにそこのネタバレ踏むのはナンバリングじゃないから予想外だったろうな

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:28:27

    ジャッジシリーズは続けて欲しいが
    pcに移行できない限りもうきついかねぇ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:30:12

    わかるよ、俺も1やる前に極2やったから桐生ちゃんが4代目ってネタバレ食らったわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:31:07

    >>15

    それはお前が悪い

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:32:07

    >>15

    それはナンバリングだからしゃーない。

    1のは世界観共有してるとはいえ別シリーズだから…

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:33:53

    >>15

    それはナンバリング無視のお主の責任でおま

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:35:17

    >>15

    怒らないで下さいね

    ナンバリング作品で2から始めてネタバレ言う男ってバカみたいじゃないですか

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:35:50

    7のRPGは少しずつレベル上げて強くなっていくのが春日一番を表しているように感じて滅茶苦茶好きなんですけど、結構不評なんですね…

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:37:10

    >>9

    ストーリー的にこんなに綺麗に世代交代できるとは思わなかった。

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:38:33

    7はシナリオ含めて完成度は高いよ
    ただ如くに求めてたのは頭悪悪戦闘だったから今までのユーザーにうーん、って言われるのはしゃあない所ある

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:39:47

    >>21

    ???「これもなんやかんや私が子供作ったおかげですよね!」

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:41:26

    >>23

    おう、お前が居ない0、維新、7、ジャッジシリーズは軒並み面白いぞ。

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:41:50

    >>23

    本当の子供じゃなかった方が良かったぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:43:51

    >>23

    まさかキラキラネーム付けちゃうなんてなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:44:34

    >>20

    どん底まで落ちてしまえば、後は上を目指すだけ

    上を見上げばお天道様が道を照らしてくれている


    正直、座右の銘にしてる

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:46:17

    ただまぁ5とか6の実績があるから今作ってるという龍が如く8もそれほど期待せずに待ってるわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:47:59

    >>23

    なんで6作かけて

    桐生一馬に迷惑かけ続けたお前の頑張れ!で桐生一馬の最後の物語を占めてんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:48:39

    >>28

    まあ成り上がった後の物語って作るの難しいからね。そのくらいの心持ちが多分一番健全だわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:49:15

    春日は最高の主人公だよ
    人生の大切な時間の大半を奪われたも同然だけど頑張って資格とか取ればなりたい自分になれる
    ヤクザとか関係なく、春日だから付いて来てくれるって仲間がいたり
    RPGみたいなジョブなんかのゲームシステム含めて良いゲームだった
    ラスボスの心変わりなんて結構都合のいい物が多い中声優さんの熱演と春日の境遇もあってあれは改心しちゃう
    だから7はやって欲しいんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:49:49

    >>23

    せめてカタギの男見つけろっつーの

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:51:57

    遥「逃れられぬカルマ」


    いやマジで勘弁してくれや…
    なんのために桐生が足洗ったんだ…なんのためのひまわりだ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:52:34

    龍が如く7のストーリークッソおもろいぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:52:44

    >>29

    1から5にかけてコイツが好きなプレイヤーは6で砕かれる。嫌いなプレイヤーも6で砕かれる。

    奇跡のようなヘイトの集め方をするストーリー

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:55:46

    7はセールやってる時にでも買って難易度一番簡単にしても良いからストーリー見て欲しいな。

  • 37​​​二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 02:58:30

    遥はあれだけシリーズやった結果蛙の子は蛙だったという悲しい結末

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています