- 1二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:26:24
- 2二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:27:29
読もう!ポポル・ヴフ!
- 3二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:28:17
- 4二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:28:27
ケツァルコアトル神は生け贄を嫌う神だからな…
- 5二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:28:56
すまんポポル・ヴフはマヤ神話だった
- 6二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:29:23
- 7二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:29:58
- 8二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:31:04
- 9二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:32:06
- 10二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:32:14
- 11二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:37:22
コンキスタドール「人身御供!?なんて野蛮な!!決して許される行いではない!!」←分かる
コンキスタドール「だから略奪、殺戮、暴虐の限りを尽くしてあなた達の文明を滅ぼしますね」←??!!?!?! - 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:28:17
- 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:32:03
アステカ帝国は、今の時代からすると「野蛮」な生贄の儀式ばかりクローズアップされるけど
当時の世界で最先端の上下水道の設備が整った、人口20万人の巨大都市を築き上げていたことももっと知られるべき
ちなみに当時の西洋で最大級の都市で人口10万行ってないくらい
コンキスタドールたちはアステカの都の血塗られた儀式だけでなく、その壮麗さや人口密度、繁栄にも仰天したとのこと - 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:33:07
- 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:34:04
う〜む因果応報、とは一概には言えんなぁそう言う後日談的な内容を知ってしまうと
ただ一つだけ言える事は長年覇権として君臨していたアステカ帝国が支配していた諸国住民に重税や生贄の要求を長年していたせいでのちにやってきたスペイン人達へのアステカ帝国へ何をやっても良いと言う大義名分を与えてしまったことが唯一の失敗だったのかもね
- 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:37:56
あのゲームはガンジーすら非暴力非服従核武装のやべー奴だから…
- 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:39:59
アステカ帝国は実はコンキスタドールが来るまでもなく滅びていたんじゃないかって学説見たことあるな
理由は、常に被支配部族との仲が険悪と言うか最悪だったから
なにせ被支配部族はアステカとは異なる宗教なので、定期的に生贄を要求してくるヤベー圧制者として心底恐れていた
それでもアステカの武力が圧倒的なので皆黙って従っていたが、反発の感情の土台自体はコンキスタドールが来る前からあった
コンキスタドールが瞬く間にアステカ帝国を滅ぼせたのは、疫病や鉄の武器以外にも、周辺部族の協力が大きかったらしい - 18二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:40:13
- 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:41:00
- 20二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:42:30
グロいのオッケーなら最近直木賞とってた『テスカトリポカ』とか読んでみると面白いよ
あれ自体はメキシコマフィアの男が悪さするクライム・サスペンスなんだけど、主人公がアステカ神話の信徒なんだよね
アステカ神話や、嘗てのアステカ帝国についての作者の見識が深くて、中々読んでて興味深かった - 21二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:42:33
- 22二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:43:46
ヤバいやつから解放されるためにもっとヤバいやつを頼ってしまった訳か。皮肉すぎる。
- 23二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:43:50
わざわざ「埋める」っていう行為に出たのは恐れていたからだよ
今となってはメキシコは完全にキリスト教徒の国だけどね
(彼らにとってはテスカトリポカもケツァルコアトルも、人を騙すために姿を変えた悪魔でしかない)
- 24二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:43:55
当時のヨーロッパは白人以外は人間じゃねーわムーヴしてたから、殺して埋めた連中の祟りがどうとかそういう話が作られなかったんじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:45:52
メキシカンマフィアの残虐性とか見ると、今でも同じモノがあの国には息づいてるのかなって一見思っちゃうけど
当時の宗教としてのアステカ神話は大真面目に「そうしないと世界が滅びる」って危機感を持って、いうなれば公共事業として生贄の心臓を捧げてたわけだから、犯罪集団の私利私欲のための行為と一緒にしちゃ失礼だよな - 26二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:59:00
南米はまだ研究途中だからねぇ
神話の解釈とかコロコロ変わるから楽しい
ケツァルコアトルが生贄をやめさせたも一部の文献だけでその一番古い文献がコルテス来た後に作られたのでは?とかなりつつある
ケツァルの神殿から生贄にされたであろう遺体めっちゃ出てくるしな - 27二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 06:24:26
- 28二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:03:09
アステカは南米じゃねえ!!!!!!!!!
どっちかっつーと北米だ!!!!!!!!!!!!
(説明しないFGO君も悪いんだが…) - 29二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:18:20
- 30二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:52:49
あれ死んだ瞬間に蘇生させてる
- 31二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:55:01
まぁ宗教絡むと「異教者=人間じゃない」が普通に成立するから倫理や道徳があろうと容赦なく虐殺とか起きちゃう事がある
- 32二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:28:41
昔図書館にあった漫画で学ぶ歴史シリーズの南米篇で見た、生け贄とヨーロッパの侵略について『確かに生贄は残虐な行為だったかもしれないが彼らの宗教や文化を否定し排斥したのは残虐ではないと言えるか?』って文言かなり衝撃で未だに焼き付いてるわ。
- 33二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:18:59
良くも悪くもヤバいなろう作品みたいなもんだと思っているわコンキスタドールVSアステカ文明
侵略は侵略だけどこの文明の系譜が残ってもそれはそれで困る面はある
宗教的儀式だから残酷じゃないという意見は流石に頷きかねるし
まぁ多分どっかで軟化していたと考えたいが… - 34二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:26:20
南米文明代表はマンマンクスコパッカパカで有名なインカ帝国かな
- 35二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:39:50