最強の作者の性別の見分け方

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 04:53:05

    女がかっこいい
    男が可愛い
    描写が多い=高確率で女
    これだと思う
    コンテンツの作者の性別を気にするのが無意味で下賎で下品な行為なのは置いといて
    完全な娯楽として性別予想してるけどこの手法が最強だと思う
    自分はこの手法で杉浦次郎と盆ノ木至を女だと見誤った

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 04:55:37

    強いお母さんキャラが出る

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 04:55:54

    敗北しとるやんけ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 04:56:01

    お前ら荒れる前に1をよく見ろよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:10:11

    >>1

    あ…当たってない

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:10:59

    確かに上の2人には敗北したんだけど
    藍本松とか板垣巴留とかヴィヴィアン・メドラーノ(海外のインディー系カートゥーン製作者)とかは何となく女性だって分かったから
    かなり正確性に自信ある

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:11:33

    自分は荒川弘を見抜いた事があるぜ!

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:14:35

    見誤ってんじゃねえか!
    呪術は分からなかった

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:14:55

    >>7

    荒川弘作品の女性キャラかっこいいがちだしまあまあ当たってない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:16:24

    >>6

    いや何となくかよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:16:39

    兄妹とかの描写は男女の違いが出やすい

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:16:53

    プロムンは女の子だった…

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:19:24

    >>8

    呪術は本当にわからんかった

    呪術の女はあまりにもカッコよすぎる

    ただ男はまあまあ可愛いけど可愛すぎないからそこが見分けるポイントかもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:20:15

    ラスボス戦
    男性は一騎打ち女性は総力戦
    どっかで見たけどまるで当てはまらん

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:26:03

    荒川弘レベルじゃなかったら作品の雰囲気でなんとなくわかるだろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:32:50

    分かりやすそうで意外と分かりにくいのがエロ漫画家の男女判別
    この作風で作者男?ってのがかなり多い

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:33:19

    要は
    男性はかっこいい男と可愛い女
    女性は可愛い男とかっこいい女
    が性癖なことが多くて(巨大主語)
    それを作品から何となく感じ取っている性癖認証だと思うんだが
    たまにその逆が性癖の作者もいてその場合は予想が外れるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:34:20

    石田スイという男女判別ソムリエ泣かせの漫画家

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:35:03

    逆に女性視点で女だと勘違いする男作者ってどんなの?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:40:25

    可愛い男は男のほうが好きだろ
    カッコいい女は男も好きだろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 05:43:29

    可愛い男は男の方が好きだな
    間違いない

  • 22123/11/19(日) 05:58:06

    ややこしいんだけどここでいう可愛い男っていうのはショタとか男の娘みたいな女性的な可愛さじゃなくて
    普通の男性キャラとかに付与される愛嬌とかヘタレ属性みたいな可愛らしさのつもりだった
    そういうのが好きなのは女性が多くない?
    感覚的な話で伝わりづらくてすまない

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 06:21:41

    >>18

    一応ペニスマンで男性と判断できる

    それなら女性が描いてたヲチのが面白いけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:23:06

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:43:19

    >>19

    女性はまず勘違いしない

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:44:28

    >>22

    わかる なんか青年とか成人男性が簡単に頬染めるとピンとくるよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:48:40

    書き文字の筆跡

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:00:25

    キャラが下品なこと平気で言ってると男だなって思う
    女子更衣室で下着隠さず着替えてると男だなって思う

    キャラが下品なことを言わない下着を見せないと女だなって思うけど外れてる

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:21:07

    林田球はマジで分からんかった
    言われてみればって感じあるけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:23:16

    歴史メンタリストみたいなのはジャンプラ開いたら出てくる広告の時点で女って分かったわ
    ああいうナヨナヨした男描くのはほぼ100で女

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:25:37

    自分は嫌いなんだけどナヨナヨした男って何故か女性受け良いんだよな

  • 32二次元好き匿名さん23/11/19(日) 08:26:36

    殺すよ(ニチャア)
    が女性作者に多いと言われるがそんなに多いイメージがあまりない

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:29:56

    義父娘物で父娘が性的に結ばれるとほぼ女作者
    なんだけど男認定されがちなんだよなぁ……

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:03:59

    髪長いキャラが風呂入ってる時にそのままお湯に髪つけてんのは男、髪をまとめてると女かなってなる

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:15:30

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:16:15

    >>33

    これはある、男の方がエロ漫画じゃない限り尻込みしがちなんだよなぁ、逆に下腹キュンとかは女作者だとできねぇよなと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:27:18

    ちょっとBLっぽい描写(男→男のベッタリした感情表現)が入ると女性作者っぽいと感じる人多そう
    今まで女性っぽいと言われてたブルロの作者も石田スイもそうだし
    でも逆に百合っぽい描写あっても男作者だとは思わんのだよな
    ハーレムの中に取ってつけたように百合っぽいのかいるのとかは男作者だなと思うけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:27:25

    >>35

    元々同じマガジンで神様のいうとおり描いてたりジャガーンや僕たちがやりましたなんかも描いてるから男っぽさはそっち読んでた人ならわかりやすいかもね

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:29:09

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:29:15

    >>7

    なんかホルスタイン云々言われてるけど

    丸っこいふわふわほんわかのキャラクターだから(女性だな)って思うんじゃないかな

    それはそれとして荒川弘の字面が強すぎて男にしか思えないのもわかる

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:29:48

    ブルロはサッカーの知識とか理論的に男だろうなって感じがした
    1話時点で世界一になってないじゃんの辺りとか

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:33:07

    >>39

    男同士のねっちょり感よりもマッチョイズムとかの方でわかりやすいかも

    男社会の生きにくさとか弱者 男性のくだりよく描くし

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:33:20

    >>22

    前者じゃね

    ソースはシェル・ファントムハイヴ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:33:37

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:35:10

    >>2

    ARMSの作者は女性だったのか‥‥

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:37:10

    >>32

    そもそも今だに雲雀恭弥しか見た事ない

    ニチャアすらしてないけど

  • 47二次元好き匿名さん23/11/19(日) 09:41:00

    よくキレ方が言われるがどっちもやってるけど素直に怒りの表現がうまい人はすげぇと思う
    暗黒微笑と言われるアレ系も男性作者もやるし

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:41:16

    >>22

    その理屈だと虚淵玄が女にならね?

    Fate/Zeroのウェイバーとか、アイフルのゲプハルトとか、ブラクラノベライズのシャドーファルコンとか、妙に可愛い男が巧い

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:44:17

    これが女作家の特徴!とか性別関係なく漫画・アニメで昔から使われてるよくある描写言われても困るよな
    ヒラコーが美少女作家になる定期

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:45:54

    アレン(赤面)
    ナルト「下半身がズキュンってする」

    性別は関係ないね

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:46:25

    >>33

    巌窟王‥‥

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:47:01

    当たらなければどうということはない!スレ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:48:47

    >>14

    うしとらとか超総力戦だしなあ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:49:31

    女性作家の作品を好む男性作家だと普通に>>1の要素入ってたりするんだよな

    椎名高志とか美神の頃ですら既に男キャラを可愛げのあるものとして描写することが珍しくなかった

  • 55二次元好き匿名さん23/11/19(日) 09:52:11

    つまり可愛い隊長が描ける先生ェは女

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:52:48

    むしろラスボス相手に最強技大盤振る舞いの総力戦見たくない読者とかそうそういないよな
    個人的にはラスボスとの総力戦→戦後に主人公とライバルとの一騎討ちで締めてくれてもいい

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:00:01

    >>55

    実際先生ェは女性の性被害をグロテスクでエグいものとして描写してるところに女性性を感じないでもないが(デビュー読み切りとか読んだけど特に顕著だった)

    やっぱなんか全体的に大雑把というか…大胆すぎて違うな…になる

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:02:23

    >>57

    女性の被害をグロテスクに書くってそんな女性性を感じる所?

    花より男子はサッパリしてるしアドルフに告ぐはすごく気持ち悪いけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:06:19

    きらら系とかのゆるい絵柄に限るけど
    「女の子のファッションが可愛くて髪型がころころ変わるなら女」

    男性作者だと髪型を変えたがらない気がする

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:08:35

    >>58

    手塚治虫のレ◯プ描写エグいよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:08:41

    >>59

    (プリズマイリヤはどうだったか思い出している)

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:08:49

    >>59

    美少女ソシャゲとかでも最近髪型チェンジをよく見る気がするけど

    これって開発チームに女性が沢山いるってことか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:11:36

    >>61

    (拙者クロの髪型バリエーション好きでゴザル)

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:11:47

    >>62

    これは公然の秘密だが、きのこは少女だからな

    故にきのこの思想が蔓延しているFGOで髪型をコロコロ変える女性の礼装や再臨が出るのは不思議ではないんや

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:14:24

    omocatは女だとわかったけど
    日本人だと思ってしまった(実際はアジア系アメリカ人)

    絵柄も話もゲーム性も日本の影響強い上に翻訳が完璧だから日本のインディーかと…

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:17:50

    ちいかわは男だと思ってた
    主に酒飲みくりまんじゅうのせいで

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:20:37

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:21:59

    ナガノはゲームのキャラわざと殺してそれを撮影してたエピソードの時点で性別超越してるだろ

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:23:47

    >>59

    久米田みたいにファッション誌まで買って研究する層が少数派だからな

    少年漫画の大半が週刊、ついでにアニメも週一だからコストの関係でころころファッション変えてらんない事情もあるが

  • 70二次元好き匿名さん23/11/19(日) 10:24:07

    >>61

    (よし、つくし卿も女性だな!)

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:25:06

    性被害を悍ましくも軽くも書いてる漫画があるんだから女性の性被害は参考にならんわ(ONE PIECEを指差す)
    犬夜叉のように軽く扱ってる作品もあるしね

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:25:25

    >>22

    両方の描写を書くことがあるゆうきまさみはアンドロギュノスだったのか

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:25:48

    昔だと長髪女性キャラがお風呂に入っている時
    男性作者→髪をお湯に浸している
    女性作者→髪をタオルでまとめてお湯に浸らないようにする
    って見分け方があったね

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:26:40

    >>62

    あれは絵師やスタッフに先に書かせればその後は顔と髪の毛のパーツ変えるだけで何とかなるからでは?

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:26:43

    >>67

    ナガノ先生結構食べる量多いし深夜にラーメン屋行くしで食生活が成人男性っぽいんだよね

    デパ地下かなんか行くエッセイで食いすぎ食いすぎ!ってビビったわ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:27:10

    目がキラキラしてる絵柄や恋愛描写がしっとりというかコメディ風じゃない人は女性だと思うので作者の情報を何も知らずにあだち充と青山剛昌の漫画を読んでたら多分女性漫画家だと勘違いしてた

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:28:06

    >>61

    まひろちゃんは変態だから……

  • 78二次元好き匿名さん23/11/19(日) 10:28:28

    エロ描写嫌い作者は女だと言ってる人いたが徹底的にパンツ見せたくない五等分のねぎとかいるからよくわからん

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:28:42

    >>76

    青山は割とラブコメ風だと思うが目がキラキラしてるので

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:33:32

    高橋留美子は名前見ないとわからんかった

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:36:57

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:38:32

    >>45

    子供が生まれた作家がお母さんって凄いな描写を入れたくなるだけだと思うんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:39:12

    ぶっちゃけなんとなくわかるよな
    根拠とかねぇけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:41:43

    母が強し的な描写を入れる漫画家は女理論を見るたび単純に母親の苦労や強さを間近で見てきた人ってだけじゃないかと思う

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:41:58

    >>78

    烈火やメルの作者が男キャラはBL同人で何されようが構わないがヒロイン達のエロ同人は見たくない的な発言を昔してた記憶があるから、男キャラは突き放せるけど女キャラは娘みたいなもんだから駄目!という感覚なのかもしれない


    ただ田中芳樹はBL同人送りつけられて自分の子供のポルノなんて誰が見たいと思うんだ!と激怒してたからキャラの性別は作家の感覚によって異なるか

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:42:11

    当てたところでなんもないけど一部例外はいても大体当たるのよな

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:42:15

    >>73

    まぁ本人にとって身近故にその辺の描写に萌えを感じず現実的な描写になるってのは色んな所にありそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:43:25

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:43:26

    >>84

    まあ単純に傾向の問題であって必ずそういう描写入れるのが女性作家ってわけじゃないし

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:43:49

    >>62

    まあ場所によっては割合が高いところもあるんじゃないかな

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:44:07

    >>73

    温泉ならそうだけど家風呂ならその限りではない

    自分は湯船浸かる前に髪身体洗う派だから髪結ばんし

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:44:13

    >>86

    かわいい男の話は真面目にいい線いってると思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:45:25

    女性の性被害を女性キャラ肌露出多めにねちっこく悲惨に描くのは男だな癖出てるよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:45:30

    傾向の話やし例外を挙げるのが醍醐味みたいなもんやこれ
    岸影とかな

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:45:38

    >>86

    結局は印象論でしかないような

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:46:11

    女は強い女も可愛い女も大抵好きだけど可愛い(性格的な意味で)男が好きな男はそんなに居ないから当たりやすいかもな

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:48:20

    >>95

    それはそう

    というか印象であって明確な根拠とかないけどなんとなくわかるもんあるよねって話だと思うよこれ

    なんとなーく性別わかってる作者の特徴を挙げて傾向化してるだけだし

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:50:10

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:50:35

    >>84

    これが1番強く言われてるのがハリポタなんだけど

    夫も妻も例外なく長所と短所を割り振られてるし妻が活躍したのモリーVSベラトリックスとリリー(とスネイプ、ヴォルデモート)が意図せずかけた加護しかないんで「?」となる

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:54:06

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:57:53

    >>19

    女だけど盆先生はわからなかった

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:58:26

    ハリポタは作者がシングルマザーだったという先入観がある

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:59:37

    >>100

    あんなに文字が汚い時点で女の子漫画家はないと思う

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:15:00

    ネット社会で娯楽が飽和した現代の作品だと男だろうが女だろうがインプットできる情報が莫大すぎて
    性差が対して大きな要素にならず有意な差として現れなくなったと思う

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:26:06

    >>104

    少女漫画だと

    ・この男ひどすぎ!男なんてみんな・・・あっ作者男性だったわスマン

    ・なんてロマンチックな女心・・・あーでもこれ男が書いてんだよな・・・

    という弊害が生まれるって野崎くんで読んだ


    それは少年漫画だけの話だろうね

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:37:57

    >>103

    あ??女の文字に夢見てんのか???

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:41:20

    この作者は女だろの決め付けって結局
    「自分の価値観では受け入れ難い描写があるから女であって欲しい」以上の意味はない気がする

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:45:13

    作者の性別の見分け方ってアシスタントの性別だと思ってた

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:55:38

    >>106

    多少の癖は誰しもあるけど、公の場に出す本にわざわざあんな汚くて読みにくい文字を堂々と載せる単眼猫は絶対男だと思ってたから女だと思う意見に同意できなかったって話だ

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:55:38

    呪術は女性の権利系の話をめちゃくちゃしてるから女性作者感感じるけど
    男が可愛いかというとそうでもない(主観)

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:56:31

    作者の性別というかこの人女性向けジャンルにいたことありそうだなと思う時がある。

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:57:13

    >>109

    画像見せて

    空知のような筆で書いたような文字じゃないよね?

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:58:12

    >>105

    と言ってもその後男性作家の恋愛小説や恋愛描写を読んでも特に気にせず楽しむ女性の方が多いだろう

    恐らく未熟だった頃や思春期特有の潔癖感が男性と女性とでは続く期間が違うという話だと思う

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:11:03

    自分も昔はよく邪推してたけど
    性別論争してた作家が実は夫婦で協力して描いてましたとか、夫婦の共同ペンネームでしたとか、酷いのになるとあの漫画の原案は担当ですとかを偶に見るようになって
    あんま作家の性別は気にしなくなった

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:16:35

    >>107

    逆に自分は刺さるものが女性作者な事が多いから

    こんなに自分に合う作品なのに男性作者なことあるか!?信じられん

    って女性だと思い込むことある

    さすがに決めつけて言い張ったりはしないが

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:18:20

    >>114

    後々になってあの描写は編集の指示で嫌々書いてましたなんて業界ではよく聞く話だしな……

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:21:26

    ブルロ読んだことないから1の法則にあてはまってるのかないのか気になる
    めちゃくちゃ主観でいいから教えて欲しい

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:22:09

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:24:44

    CP厨ぎみってのは女作者の特徴に入るだろう
    メインどころかサブキャラまでくっつけたがるのは女が多い

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:27:33

    >>117

    1で判定できる場面が少ない気がする

    メインの女キャラは1人しかいないけど性格はかっこいい方で見た目は巨乳お色気枠

    顔が可愛い男は多いが1が言ってる振る舞い?の可愛さはそんなにないような

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:29:36

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:31:39

    >>119

    カプが多いっていうか女作者はサブキャラにまで思い入れが強くて見せ場作ったりしてる気がする

    恋愛もそうだし殺す時はメインもサブも大々的にやるみたいな

    男作者のさらっと殺すみたいなのが無い感じ

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:32:51

    ブラックラグーン良いよね
    バラライカみたいなキャラなんだかんだ人気だろ

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:38:40

    >>120

    女作者だと思われることが多いブルロも

    判定できる場面は少ないけどどっちかと言うと1の法則だと男作者寄りってことか

    マジでこの法則が今まで出た中で一番正確な気がしてきた

    いやまあ実際はあまりにも主観的すぎて無意識に正解に寄せて考えられるから正解率が高く見えるだけかもしれんが

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:39:11

    自分が好きな鈴木央とか成田良悟がバリバリのカプ厨でほぼモブキャラに至るまでくっつきまくるからあんまりピンと来ない

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:40:32

    >>124

    呪術もそうだけど女がかっこいいかどうかはあまり基準にならない

    男の振る舞いがかわいい系だと女性作者の確率が高いのはそうかもしれん

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:43:34

    勝手に認定するから外しただのとあれこれ言われるけど
    最初から分かった上で読んでる場合にも女性的な作風の男性作家みたいに言われることもあるよな

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:46:10

    >>99

    わざわざ思想みたいに通底させてるというより逆にちょっとしたシーンで読者が違和感覚えるような描写になってるときの方が言われる印象

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:48:53

    >>119

    関係性オタクになりやすい傾向があるからな

    ちゃんと描いて片付けたいんだよ

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:52:17

    >>110

    あれに関しては「女性にかけられた呪い」という側面を扱ってるんだと思う

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:53:24

    エロ方面のゲス野郎がいると男作者かなと思う

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:55:06

    ジャンケットバンクの作者は最初女性だと思ってたな(主に絵柄のせいだけど)
    どこかで性別確定してたっけか

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:56:25

    気にしない
    知ろうとしなければ外れることもない

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:59:56

    自分にとって面白くて人気のある漫画は男作者
    自分にとって面白くないのに人気がる漫画は女作者
    って決めつけをするのは一部の男性読者

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:03:08

    >>132

    自分も思ってた

    あの作者の男性キャラは可愛げがありすぎる

    確定してたかは分からないけどXとか見てると男性ぽい振る舞いではあるね

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:12:22

    >>106

    自分も女だけど女で呪術の作者レベルで字汚い人ってマジで少ないと思うわ

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:13:43

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:35:48

    >>137

    そういう人は手書きじゃなくて打った文章を載せると思う

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:42:28

    >>19

    片喰と黄金とスケッチブックとスパイファミリーの作者は女性だと思ってた

    なんというか女主人公の立ち位置とかが

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:43:35

    発達と字の汚さはそこまで相関無いし発達じゃなくても汚い奴は汚い
    女性で字の綺麗な人が多いのも綺麗・可愛く書きたい奴が多いからなので言うほど男女の見分けに使えない
    男/女の絵柄みたいなもの

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:44:34

    >>1

    キッショ

    なんで知る必要もない相手の性別知ることに熱心なんだよ

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:20:26

    >>19

    五等分の花嫁の作者

    五つ子の私服がなんか凝ってておしゃれだったから

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:20:52

    正直どんな漫画の男にも可愛さを見出す層がいるから男の可愛さは当てになんない

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:22:44

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:30:23

    性別透視はジェイムズ・ティプトリーjrの例があるからなあ
    「もっとも男らしいSF作家」「近年稀に見るマッチョ作家」「マッチョの中のマッチョ」「極度のミソジニスト」と評されていたにもかかわらず、実際は女性だったという

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:54:24

    >>145

    あの当時のSF界は女性にSFなんて高等な概念理解出来ないで凝り固まってたしな

    SF界全体が作品の質よりミソジニーとマッチョイズムを競っているような部分もあった

    C・L・ムーアはティプトリーjrと真逆の道(女性性をシャンブロウのようなファムファタール的な存在にパッケージングして耽美的な作品に仕上げた)で作家としての地位を築いたしな

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:07:11

    デフォルメの描き方
    まるくてかわいいのが女性、雑な棒人間よりなのが男性

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:14:32

    ぶっちゃけ女叩きしたい男しかこれ言ってないからね

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:15:11

    「かわいさ」っていう言葉の当たり判定が広すぎるというか定義が曖昧なのが1の論拠を怪しくしている部分はあるよなと思う
    「このキャラかわいくて好き」って言う場合でもファンシーなふわふわキラキラとかじゃなくて「かわいげ(人間的な隙)があって親近感を覚える」的なニュアンスを含んでいることもあるし
    極端な例をだすと「普段めちゃくちゃ堅物なキャラが実はめちゃくちゃ酒に弱くて一滴でも飲んだら酔っ払ってひっくり返る」でもかわいいと表現する人はいるから

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:16:26

    >>148

    それを言ったらおしまいよ

    必死に女性漫画家にありがちなこと挙げてる人はそっちの流れにしようとしてるだろうけどすぐに否定入ってるしね

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:19:57

    なんか女キャラの胸が大きくなったことをB65からB90みたいに胸のサイズ間違って表記した話を聞いたことがある。

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:20:25

    >>19

    かわいい女の子が出てくる奴はかわいい女性が描いてるんじゃないかな…って思ってしまうけどそんな事はなかった

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:41:46

    >>22

    漫画じゃなくてラノベだけどリゼロとか男にそういうちょっとあざとい属性めっちゃつけてるぞ

    ユリウスとかガーフィールとか ちな男作者

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:43:16

    >>33

    義父娘物がクソニッチだろ!

    うさぎドロップとか特定の作品指してない?

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:54:14

    ネットで言われてる女の作品に当てはまる条件!とかだいたいハンターハンターとナルトに当てはまるんだよな
    あとにゃってつける男がでると女作者!って断言してたやつもいたな 菊丸しか思い浮かばなかったけど

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:29:07

    特有のノリのギャグシーンある。鬼滅みたいノリのやつはピクシブで割と見かける

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:36:19

    >>148

    逆も結構見るけどな

    女作者はちゃんとしてるけど男作者は服がーとか髪がーみたいな

    女作者は怒り描写が云々と変わんなくね

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:05:34

    >>156

    ギャグシーンっめ女はキャラをデフォルメするとかよく言う奴がいるが、ハーメルンのバイオリン弾きやヘルシング等の男の漫画家もやっているから意味不明の主張だったな

    というか手塚治虫が既にやってるじゃねーか!という

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:13:37

    主役脇役に関わらず男が矢印向けられるのが多いのは男作者
    女がだと女作者

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:19:42

    >>159

    北斗の拳の「世紀末の男はたいがいユリアの事が好き」って現象はどうしたらいいですか

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:20:59

    ネームの時点で周りの女性スタッフに意見聞いて修正するから意味無いぞ

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:21:56

    結局「その傾向がある」ってだけで明確な見分け方は無いよな
    そもそも見分ける必要はないんだが

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:22:32

    >>160

    そして更にケンシロウも別の意味で矢印向けられまくりだな

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:25:35

    桃源暗鬼の作者が男性と知った時は真面目に困惑した
    ジャンケットバンクにも言えるけど、残念なイケメンとかではなくて、様々なタイプのイケメンらしいイケメンの男キャラを沢山描きたいっていう男性漫画家って実は結構いるよね
    藤本タツキがこれの女キャラは版で
    藤巻忠俊がイケメンは描けるけど、イケメンには残念であって欲しい派閥の漫画家

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:30:04

    この話題って傾向の話してる時に反例みたいに少数派の作品を持ち出してくる奴がいるから拗れるんだよな
    そりゃ全体の傾向を話してるんだから例外もあるだろうて

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:31:59

    ワートリの作者は絵柄は可愛いけど、コメントが男らしさがあるからあんまりわからないってならなかったな
    巨乳好き、ポニテキャラとかあんまり描けないってあたりも

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:34:29

    2010年代上半期あたりのPixivに溢れかえってた女子中学生みたいなノリのギャグは女性作家に多いなとは思うが、掲載されてる時点でちゃんと作品として成り立つレベルではあるし本筋は面白いから別に良いかなと思ってる
    たまに滑ってるのは若干うわってなるけど

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:37:15

    >>167

    女性作家にありがちなノリも別に本編が面白ければ全然問題無いよな

    全部が自分向きな作品なんてそもそも存在しないだろうし

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:38:47

    その女性作家にありがちなのりってのがわからんわ

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:39:10

    >>167

    創作にも流行あるからしゃーない

    特に10年前って一番古臭く感じるデッドゾーンやし

    今のあにまんのノリも2030年に振り返ったらさっむ!となるはず

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:39:36

    男(女)が書いてそうな絵柄=男(女)絵師
    なのではなく
    男(女)が書いてそうな絵柄=男(女)向けコンテンツに浸かっていた絵師
    って言った方がいい

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:43:42

    >>170

    それを見て育った世代が掲載誌や時代に合わせて進化させたモノが作風になるわけだからな

    メインの読者に気づかれないところまでちゃんと合わせられる作家はすごいと思うし、そこが甘いとなんか違うように見える

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:55:20

    血盟の作者は男と言われなさそう感よ

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:37:31

    ワートリは迅さんのセクハラとか女性キャラのカップ数表記とかあるからまあ

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:43:28

    ジャンケットバンクは20代30代の男キャラがちゃんと可愛らしさや愛嬌あるし作者が男性だから意外
    魅力的だけどね
    ゴールデンカムイは、作者が男キャラが可愛くても男らしさへのこだわりみたいなのをしっかり感じたし

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:43:33

    手塚治虫は女キャラのエロティックがなければ女作者扱いされてそうよウォルト・ディズニーも女主人公が多くてイケメンから矢印あるから女性よ
    絵柄も少女漫画みたいだし

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:45:28

    >>173

    あれはもう性別の問題じゃないレベルの作品…いや作品とも呼べないナニカだし

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:46:36

    >>25

    かっけぇw

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:46:42

    ガンツの作者の女言われない感じがいかにも過ぎる

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:51:22

    >>179

    あいつはまず発言を何とかした方がいい

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:53:37

    >>157

    怒り描写ってどんな違いがあるって言われてるの?

    黒執事やハガレンも、ワンピースやナルトも同じようなもんだと思うけどなぁ

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:56:46

    ゴツくてデカくて角張ってギミック盛られたロボとかメカの類を書いてるのは男しか見たことがない

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:58:16

    >>182

    トランスフォーマーの女性向け…

    擬人化しないでガッツリ描いてる

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:02:36

    >>183

    機体そのままでBLやってる同人あったよ

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:04:25

    >>183

    一次創作の話してると思ってんだけどなー

    デザイン周りの発想とか含めてのことなんだけどなー

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:05:16

    >>182

    それ系だとロボ物やウルトラマンとかの二次絵で人間型の口を描くのが女性、実際のデザインままで描くのが男性って言われるのがまだ分かる気がする

    この場合も普通にそのままの形で描く女性も口描く男性もいるけど

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:05:21

    レイアースはロボット出てた少女漫画で珍しいよね

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:11:28

    >>187

    アレ確かメカデザインは外部の人じゃなかった?

    しかも活躍が少ないというか人間パートメインだったし

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:42:54

    文字云々で男性女性の話する時に毎回近藤るるるって漫画家思い出す
    あの文字の可愛さで男性なの本当に驚いた

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:45:23

    >>181

    カナヲとかしのぶさんとか暗黒微笑とかいって画像切り取られて貼られてるやつじゃね?

    あれは本来の性格にあわない笑顔を作ってやってる描写だから見当違いもいいところなんだけど

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:45:52

    漫画家じゃないけど岸田メルはあの絵柄で男性なのびっくりする

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:49:26

    呪術廻戦が女作者って言われたときやっぱりな!わかってた!みたいなこと言ってたやつ多かったな
    実際にはイベントやテレビ出演で男作者って確定したんだけど
    〇〇が女作者だったって噂が流れたら真偽は別として自分はわかってたぞ!って後付でいうやつ多いだろうな

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:54:27

    >>192

    「ゴールデンカムイは野田先生が出産のためお休みです」って時も

    やっぱり野田サトルは女作者だったな!って声をちらほら見かけたな

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:05:25

    呪術廻戦の作者の文字が気になって画像検索してきたけど別に汚くなかった
    もっと読めないくらいのレベル想定してたから拍子抜けしたわ

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:20:44

    >>190

    カナヲは忘れたけどしのぶは

    「ははは、何いきなり言ってんだこやつめ」的な怒りだし誰かに対しては普通に頭おかしいと怒っていたし見当違いだな

    鬼滅の人はしっかり「怒り」の表情を描けてる

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:30:14

    >>193

    そっちはさすがにネタで騒いでるだけ

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:32:15

    >>193

    「きのこは女性に違いない」と同じネタで騒ぐ人はそれなりにいる

    俺も含めて

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:34:10

    >>93

    おい待てよ

    こっちは男性の性被害だけど枢やな女史の坊ちゃんレ◯プシーンも明らかに性癖マシマシで描いてるぜ

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:34:51

    奈須きのこは女性
    みんな知ってるね

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:35:10

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています