- 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:05:46
- 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:07:35
- 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:08:22
- 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:12:06
現実でも度を越したアホはいるし
創作世界でもそらいるでしょ - 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:19:43
- 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:26:38
- 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:33:21
主語でかくない?
- 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:36:43
漫画世界言うかこれ原作なろうやしナーロッパ世界のが正しいのでは?
- 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:37:50
今の所 >>6 が異常嫌悪者でまぁまぁのアホって事しかわかんないっスね
- 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:38:22
現実に夢見すぎ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:39:14
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:39:31
- 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:41:18
- 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:42:41
- 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:54:21
王子がアホとかどうこうよりも主人公の衣装が近代ヨーロッパぽい雰囲気に合わなくてそっちの方が気になる
なんか魔法少女っぽく見える - 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:58:31
錬金術師だから良いんじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:02:19
バルコムの二代目社長も盗撮で捕まったなぁ
- 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:05:50
「現実にもありうる」と「リアリティ」は違うから…
- 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:10:13
お前はクビだって決める権限どうーなってるの?!
なんかここの王宮の制度に欠陥がありそう
王子たちやその部下たちは制度の被害者かもしれない - 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:10:35
結局は面白いかどうかに尽きるからなあ
面白かったら突っ込みどころはあっても特に気にせずに読めるし - 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:20:23
- 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:25:04
創作に現実をそのままぶっこんだら大抵つまらないよね
- 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:28:32
そもそも現代日本で生まれ育ったはずの主人公の倫理観が現代日本時とは思えない野蛮さだったりして
貴族世界以外もガバガバなのに、全く馴染みのない貴族世界に説得力を出せるわけないでしょ - 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:29:11
- 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:34:53
- 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:43:30
スレ画に関しては「コイツは自分が頭良いと思ってる大馬鹿です」というわかりやすい表現でしか無いのでは?
- 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:53:40
スレ画はまぁ留守中に部下クビにされられる第一王子も迂闊だと思う
- 28二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:55:46
- 29二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:21:35
現実にも度を越した馬鹿がいるってのと創作でそういうキャラを出して面白くなるかどうかはまた別の話だからね
- 30二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:29:18
敵役なら無能かつヘイト役を担えるから悪くないんじゃないっすかね
- 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:41:38
- 32二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:49:24
スレ画の漫画は違うかもしれないけど派閥同士のポストの奪い合いみたいなのは普通にありそうなんだよな
>>3で言われてるけど
- 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:52:33
第一王子がどれくらい留守にしてるのかも分からないしな
- 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:58:22
逆に言えばあそこまで狂っててもなかなか破綻しない訳でね
- 35二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:11:44
- 36二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:22:29
- 37二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:31:13
俺の宇宙じゃ音がなる俺のナーロッパは王子なら何しても許されるトーシロのスナック創作なんてそんなもんでいいんだよシンイチ
ガチで宮廷モノ欲しけりゃ分厚くて難しい学術書的なのでよかろ - 38二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:34:19
そもそも物語としては誰から見ても理不尽な追放が都合が良いからな
下手に賛否両論になるような追放にするとヘイト管理が難しくなる - 39二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:43:44
文明レベルにもよるが中央で官僚みたいな立場の貴族と地方の有力者貴族の力関係って一概には言えないからなあ
- 40二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:44:49
貴族が法と手順に従って問題無い手続きだけしてたらお話が膨らまんやないか
- 41二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:52:32
- 42二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:54:46
- 43二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:11:02
ていうか現実の貴族の扱いだって時代によってかなり変わるのに自分の知ってる範囲だけで難癖付けてる奴の方が…
- 44二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:22:23
- 45二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:28:25
結局、行為そのものよりもその行為が作中でどう捉えられているかが重要だよね
- 46二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:31:33
>>1の言うとおり大問題になるだろうけど
実際にそういうことやって宮廷割って国王が頭悩ますパターンはままあることなので
- 47二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:35:17
- 48二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:43:38
- 49二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:41:34
権力的にも性根的にも別王子の部下の首飛すのを選べる奴に下手に進言したらじゃあお前代わりに首なって言われるだろうし口出しとかできないよね……
- 50二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:44:55
1枚2枚の画像だけで判断しちゃう人はこの王子と大差ないんじゃないかな…
- 51二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:10:23
- 52二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:48:17
- 53二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:54:59
- 54二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:13:44
人の心分かるのに苦労する?らしいしなら物語や歌はダメやろな
- 55二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:28:37
- 56二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:08:33
あのアニメ監督とか漫画家はそう公表しとったっけ
- 57二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:14:23
リチャード獅子心王がエルサレム行ってる間に弟のジョン欠地王がロビンフッド罷免するという古典があるし
- 58二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:20:36
- 59二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:22:17
毎日ステーキ食べてるしカルピスも濃い目だもんな
- 60二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:24:51
リアルの話しだしたらこんなの目じゃないのたまにいるしな
人生全部客観視してもなんでこんなムーブしてたんやって奴もいるし - 61二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:15:28
仮にまともな貴族しか居ない作品があったとしてもほとんど話題にならない
その作品が面白くても貴族の設定の話をする人よく読んでる人達しかしない - 62二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 11:24:25
整合性とかリアリティがどうとかの前に内容がハチャメチャでも面白いものはなぜ面白いのかを考えるべきだったな
- 63二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:53:03
- 64二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:54:47
足し算引き算をするためにも舞台のモデルにしたい欧州世界のことは知っとくべきだとは思う
- 65二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:46:54
- 66二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:59:55
天竜人のハチャメチャさを参考にすべきだよな
- 67二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:02:08
- 68二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:02:23
- 69二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:14:30
言うて我が国も明治政府以降お貴族様も割と頓珍漢なことしてるし
殿様商売うまくいかなくて爵位返上案件それなりにあって草
貴族院廃止もまあそうなるなって感じ - 70二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:17:16
時代劇も実は時代考証めちゃくちゃとか時代劇時代とか言われてるしそういうものでは
- 71二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:26:17
- 72二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 21:34:53
水戸黄門だって将軍の親戚とはいえ他藩に勝手に侵入した上そこの家臣を好き勝手成敗出来るわけないしな