- 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:31:39
- 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:33:21
冬越えるまでスクワットで命繋ぐつもりだったんだろうか
- 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:36:08
自分で火を起こす事を思い出して欲しいものだが
- 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:42:22
クラフトが数年来るの早かったらフリーレン達が来た時に小屋に白骨死体あったと思うと中々にホラーだな
- 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:45:23
まあ強くてもこういう自然の脅威に負けて儚くなることも少なくないから個体数少ないエルフは種族として滅びかけてるんじゃないかねえ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:02:17
繁殖に対する欲求がほぼ無いから基本数減るだけな上に魔王様に村滅ぼされたりでその速度も加速してるからなエルフ・・・
- 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:40:54
1000年一昔な連中がぽこぽこ増えたら世界が食い尽くされちゃうからね、仕方ない
- 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:56:10
クラフトがいなかったらフリーレン達も食料がなくなって詰んでいたかもしれない
- 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:56:39
舐めすぎ
このまま放置してればスクワットの熱量で雪が溶けてたから - 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:03:36
まぁこれだけ長寿なら馬鹿ではないだろうから
スクワットで体暖めて、動けなくなるまで火おこしトライするつもりだったんだろうね
餓死するまでに火がつけば、クラフトなら荷物くらい少しずつ運べるだろうし - 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:11:54
まあここまで長生きしてきたからにはこういう場面を乗り越える術は持ってたんじゃないかね
取り敢えず手っ取り早く暖まろうとしてただけで - 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:27:10
僧侶の魔法に火つける魔法とか無かったんだろうか?
それかモンクは魔法使えなかったりするのかな? - 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:34:43
吹雪さえ止めば食料を調達にいくこともできるだろうから、何とかならないことはない
- 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:09:14
吹雪さえ止むまで粘れば移動は出来るから…
- 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:44:07
女神由来の魔法使えるなら環境に適応できる魔法くらい使えそうだよね
ハイターでさえ無補給無酸素魔法使えるんだし、この人神話の時代の英傑だし - 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:02:31
まぁフリーレン共々危機感薄そう
- 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:46:25
クラフトなら食糧のこと考えて普通に下山しそう
- 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:41:37
多分この場面はとりあえず体温を上げよう!のシーンだろうから…
- 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:47:01
それはそうと吹雪の中、上半身裸になる必要あったんですかね?
- 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:48:50
濡れた服は体温を奪うから脱いで乾かすべき
- 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:21:12
- 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:40:24
おそらく回復系の魔法くらいしか出来ないんじゃない
- 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:41:18
とりあえず吹雪止むの待って、強行下山かな
- 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:41:30
春頃に虫湧いて多分小屋倒壊してるか他の旅人が葬ってる
- 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:43:00
乾いた木があれば一応力業でこすり合わせて火は起こせるらしい