廣井きくりの深酒日記 11話先行感想

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:22:02

    くみちょうメイドぼっち可愛い

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:22:27
  • 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:24:01

    可愛い

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:31:16

    色々と情報と情緒が…情緒が…

    志麻のわかったこと
    ・家の手伝いで忙しい
    ・部活の助っ人をしていた
    ・明らかなスクールカースト上位
    ・廣井とは別に仲良くなかった→仲良くない廣井でも知ってる位には色々有名だった

    …志麻お前なんで星歌さんが入るようなF欄にいたの…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:44:42

    そりゃもう喜多ちゃんルートよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:58:30

    今週めっちゃ良かった

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:59:59

    >>4

    店長ってガチF欄なんだっけ?

    アホのフリしてるとかでなく

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:04:36

    >>7

    高校まともに行ってなかった

    大学なんて選ばなければ誰でも入れる

    って言ってたしまあ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:22:06

    家の手伝いと部活助っ人で忙しくて勉学は疎かになってたんじゃない?
    幾ら運動神経良くても助っ人程度じゃスポーツ推薦も取れないだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:28:44

    高校中退して早慶受かる人もいるからなんとも…
    そこまではいかなくとも経営者としてやれてるんだから自称してるほど学力低くはない…と思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:49:48

    廣井今から制服で文化祭ライブしろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:54:20

    家の手伝いってのがちょいと気になるな
    いやそりゃ普通の家庭ならそりゃ家事手伝い位はするけど「仲良くない廣井が知ってるレベル」で話になるってことはちょっと特殊な状況なのかもしれない
    家庭が貧乏とか兄弟が多いとか自営業とか

    それで学費浮かす為にF欄で推薦取った…とか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:59:41

    この話見てるとマジでシクハック結成時の話ちょっとみたいな
    なんであんなリア充の権化みたいな志麻に廣井が声かけた理由を知りたい

    あと志麻の人生滅茶苦茶狂ってて笑う、喜多ちゃんみてぇ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:29:51

    というか世紀末不良二人は2日連続で通ってるのかよw

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:33:20

    >>14

    後藤様の出番を見にきて早く着いちゃったから時間潰してたんだろう

    それか店長と同じで2日目が執事喫茶と知らずに後藤様に会いに来てたのかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:36:03

    >>13

    Fラン(推定)に入学したこと自体は酒クズとは関係ないだろうし、

    今もちゃんと食べていけるわけだから言うほど狂ってない気もする

    というかめっちゃ単純に一見頭良さそうだけど学力は低いってだけかもしれん

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:46:24

    >>10

    企業支援的なことやってるんでそこらの事情を多少知ってる方だとは思うんだが、

    個人企業の経営者って案外大学のレベル関係ないなと感じる

    まあ大学のレベルが高い方がしっかりとした理念やプランを掲げてくる傾向はあるが、

    レベル低めの大学でも真面目に勉強してた人なら全然勝負はできる

    特に店長って母親が死んでからは留年してでも大学卒業に拘った程度には頑張ったようだしさ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:04:32

    >>16

    それこそ喜多ちゃんもあの高校だから優等生だったというだけで外に出たらそんなでもないだろうしな

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:09:14

    >>3

    店長の妄想ぼっちも可愛いな

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:25:18

    >>17

    ワイも似たような仕事してるけど理念や計画性も大事だけど行動力の方が大事だなって思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:46:21

    >>3

    スピンオフとは言え公式の媒体でついにこれが出たか……!ってなった

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:59:31

    メイドぼっちちゃん妄想
    ゴツいカメラの持ち込み
    ぼっちちゃん不在と知るやいなや帰ろうとする

    スリーアウト

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:09:34

    >>16

    むしろめっちゃ順調に成功してる方かもしれんわね

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:28:48

    もう解決したからどうでもいいことだけど
    喜多母を説得するのにちょうどよいロールモデルだった気もしてきた

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:53:21

    >>13

    昔の廣井じゃ交友関係はめちゃ狭そうだし、志摩さんみたいな目立った相手でないと

    クラスメートでもなければ顔も名前も知らんってのが大半だったと思う

    んでそういう環境で大学に進学したところ、多少なりとも見知った相手が志摩さんしか残らなかったんじゃないか

    どんなコミュ障でもというかコミュ障であればこそ、まったくの初対面よりは話したことなくとも知ってる人間の方が声かけやすいだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:16:22

    やっぱ高校時代は友達ってわけじゃなかったね廣井と志麻さん。家の手伝いが忙しいってのが家業を継ぐような業種の方だったら大学はどこでも良かったとか?まあ後々になって君ら同じ学校なのに学力の整合性取れてなくない?ってなるのは結構あるあるだし本編だとかなりサブキャラの志麻さんの設定はそこまで固めてなかっただけだと思うわはまじ先生だし

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:21:35

    固めてないどころか何ならスピンオフにあたって初めて決めた可能性すらあるからな…
    ぶっちゃけ本編だと全然出番の無い人だし

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:23:54

    改めて店長と廣井の視点で見るとやっぱこの文化祭警備ザル過ぎるなw
    高校の文化祭で校内飲み歩きに執事喫茶でアルコールがないからと持ち込んだカップ酒を飲むと一発アウトの行動しかない。まあステージに向かって空き瓶投げ込みが一番やばいんですけどね。何でまだ捕まってないんだろこの人

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:26:59

    >>27

    単行本おまけの設定集とか見る限りそうだよね。まあメインキャラの喜多ちゃん加入の経緯があれなんだから当然っちゃ当然。くみちょう先生が連載するに当たってしたはまじ先生との打ち合わせとか絶対カオスで面白かったと思うw

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:20:13

    >>28

    案外逮捕歴は既にあるかもしれない

    単にそれを話す機会がなかっただけで

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:32:45

    学生時代の廣井が何があってどんな思いでバンドを組もうと思ったのか
    そしてその相手に志麻を選んだのは一体なぜなのか
    前ギターはどんな人だったのか(恐らくサポートだろうが)
    どんな経緯でイライザは入ったのか

    気になるよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:34:51

    そもそもぱっと見志麻もバンドやるようなタイプじゃねぇよなって
    募集のポスター見てたっぽいけど廣井の話からして「志麻は私への殺意で上手くなった」とか言ってる辺り恐らく素人レベルだし

    それでよくドラム選んだな、いやバンド組むならドラムとベースは割と必須だから確かに選択肢としちゃアリだが

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:40:59

    誰かとバンドやりたくて楽器始めるならドラムが一番組める可能性高いからな(人口的な意味で)
    堅実な志麻さんがドラムを選ぶのもわからなくない

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:42:04

    文化祭の回想見て高校時代からきくりは音楽好きだったんだなって思った

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:58:47

    >>30

    ぼっちへの助力とかみるに間違いなく善人ではあるんだよな

    ただライブ機材壊してたり高校にアルコール持ち込んだりとモラルの蝶番はパカパカになってるから

    酔った勢いで軽い前科持ちになっててもおかしくないのが…

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 08:26:59

    志麻さんは最初助っ人のつもりで廣井とバンド組んだのかも

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:13:50

    店長の奇行はさておきこの作品だとまだちゃんと廣井が師匠枠に見える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています