- 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:41:58
- 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:47:29
エピ凪は凪目線の話だけど本編ブルーロックは潔目線だからな
潔から見た凪は感情抑えめに見えるんだろう - 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:59:23
本編だと表情変わらなすぎて目のハイライトと背景の色で感情読み解かないとだからな…しかもそれもまだ法則性がよく分かってないし
- 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:07:39
三宮先生の画力がヤバすぎる
- 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:15:24
ノ村先生は試合シーンの迫力や躍動感の表現力が本当に素晴らしいし三宮先生は目や顔の表情だけで繊細な感情表したりその瞬間の雰囲気を表現するのが本当に上手すぎる
ブルロが作画先生方に超恵まれてて感謝しかない… - 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:37:29
これだけで感情伝わるのすごい…
- 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:46:35
エピ凪の凪が本編より湿度高めというかしっとりして見える大方の原因はこういう目の描写な気がしてきた
- 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:49:08
こうして見ると一途回の凪やっぱイケメンだなー
- 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:51:33
一途の凪はいつもの無気力さよりも意志を感じる瞳になっててやっぱ描き分けがうめぇんだ
- 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:57:31
変なところですごい方向の勘違いするけど凪の情緒の面に関しては玲王の解像度結構高いんだなって思った
- 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:09:23
個人的にはトライアウトの玲王の凪を見て「楽しそう」って思ったところが気になるよな目キラキラしてたんかな
- 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:21:25
- 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:22:07
ノ村瞳の方がかわいい感じするな
- 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:25:29
三宮先生の凪はなんか可愛らしさより男らしさが強く出されてる気がする
- 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:43:55
- 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:59:49
- 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:55:29
俺との約束も忘れる人間に〜のところの視線が悲しそうで辛い
直後に怒りで蓋をしたんだろうけど、傷ついたんだろうなっていうのが伝わる画力すげーよ - 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:13:17
エピ凪のネームが見てぇ~
- 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:31:59
玲王へのきらっきら瞳も話からやすいけどなんか微妙な時の真っ黒な瞳もわかりやすいなって思う
- 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:53:36
- 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:55:56
- 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:22:36
これに関しては感情溢れて名前すら呼んじゃってるしな
- 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:32:53
凪前日譚で玲王の目キラキラしてる的なこと書いてたけど凪視点だからエピ凪の玲王の瞳はいつもキラキラしてるのかな