- 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:13:01
- 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:16:48
現行~次回作の顔出し補正ってのがメタい理由なんだろうけど
力の根源(由来)が違うなら強さの基準も違うって事なんだろう
後年の作品とはいえ、平ジェネFinalではネビュラバクスターがバグスターの性質を持つが故に
デフォルトで駆逐プログラムを叩き込めるエグゼイド系ライダーの力がないと倒せないみたいな - 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:20:53
やから夏映画やと中間と最終が互角みたいになってたんか?
- 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:22:18
後まあダブルはファングとエクストリーム除いて切断技殆ど持ってないのもあるかと
- 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:23:51
あれオーズいなかったらどう対処してたんやろ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:23:52
- 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:25:58
大人になるって悲しいことね
物事に理屈を求めるようになるの - 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:26:09
- 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:26:32
- 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:27:44
- 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:28:11
まあルナの性質にメダジャリバーがメタだったんじゃないか
- 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:31:17
コレでも前年より控えめなんよな
- 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:32:55
セイバー、ゼンカイジャーが苦戦した相手に善戦!!
- 14二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:33:00
メダジャリバーでルナの性質貫通したのが一番の理由やろな
- 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:33:26
- 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:34:40
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:35:06
というか最初からオーズドライバーつけっぱなしって事は元から戦う気満々やったんかな?
- 18二次元好き匿名さん23/11/19(日) 09:35:41
- 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:37:57
消すの忘れてたわサンガツ
- 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:39:48
- 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:40:50
それアンクからクソ怒られそう
- 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:47:04
- 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:48:54
- 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:52:54
- 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:54:55
映司が泉さんがくたばるのを尻目に笑顔って字面が既に面白い
泉信吾 | 仮面ライダー図鑑 | 東映平成仮面ライダーシリーズに関連する映像作品に登場した仮面ライダー、変身フォーム、怪人、アイテムを解説、紹介しています。www.kamen-rider-official.com - 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:55:09
ルールが違う力でぶん殴られると痛い
シャドウムーンもそう言っていた - 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:57:10
- 28二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:00:37
- 29二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:02:38
なんか通販番組みたいやな
- 30二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:05:08
- 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:06:38
それ言ったらおしまいやろ
- 32二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:07:52
初登場補正でしか無いからなあ結局。W~鎧武までは基本形態でよく圧倒できるなお前!?な対戦カードが多い多い。その中で比べたらオーズvsルナドーパントなんて可愛いもんよ
- 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:09:32
結局は宣伝だから苦戦するとこ見せれないってメタな事情除いてあえて擁護意見出すなら
基本スペックはサイクロンジョーカー<タトバオーズ、ルナドーパントとは比べようがないけど
タトバオーズ≒ルナドーパントと考える。
ルナの強さは伸縮自在の腕と分身、オーズはバッタの脚力で接近戦を挑み
腕に掴まれた時はカマキリで切り裂くだからある程度は設定に沿ってるんじゃない?
あと泉京水はイケメンに弱い
- 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:09:36
一番まともだったのなんだ?
- 35二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:12:20
neverのドーパントは苦戦こそすれ強化形態無しでも戦いが成立する程度の強さだからだからタトバで勝ててもまあ変な話ではない。ほぼほぼ圧倒しっぱなしなのは初登場補正なんだろうが
- 36二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:12:21
- 37二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:14:05
- 38二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:18:13
- 39二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:48:45
背景ごと斬って世界は戻るけど敵だけ真っ二つとかいうカッコよすぎる上にメチャクチャ強そうに見えるビジュアルなのが悪い
- 40二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:50:34
- 41二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:40:34
毎回使えばいいとは言うけど基本オーズって格闘戦だから、戦いながらわざわざ一旦足止めてメダル3枚いちいち取り出して一枚ずつ入れてからレバー引いてスキャナーでスキャンするよりもスキャナーでスキャンすればすぐに使えるスキャニングチャージの方が使いやすいだろ
- 42二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:42:15
- 43二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:53:32
フォームチェンジには無敵時間あるけどオーズバッシュは予備動作中完全に無防備じゃん
- 44二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:57:36
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:22:22
急にどうした?
- 46二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:58:46
- 47二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:03:07
メタ的な問題に片足つっこんでの水掛け論、楽しんでますか?
- 48二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:04:49
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:05:29
- 50二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:59:56
本当に元も子もないことだけど「戦いはノリがいい方が勝つ」はマジである