ブルアカを始めてみたいけどどんなゲームなのか知りたい

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:39:11

    広告とかXのTLによくブルアカが流れてくるので始めてみようかなってちょっと思い始めたけど、どういうゲームなのか全く知らないので誰か教えて欲しいです。
    ちなみに今やってるゲームはFGO、ウマ娘、ヘブバンです

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:43:09

    ブルアカのゲームシステムってなんて説明すりゃいいんだ…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:48:55

    例えば、シナリオ重視なのかバトル重視なのかキャラゲーなのか、周回は必須なのかそうでもないのか、そういうところから教えてもらえると嬉しいです

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:50:29

    集会必須(一度☆3クリアするとカット可能)のコツコツ育てる盆栽ゲー
    多分シナリオ重視

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:52:13

    ストーリーはあんまゲーム部分触らなくても読めるタイプのキャラゲー

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:55:23

    シナリオ重視かな
    育成は金でスキップは現実的ではなく時間かける盆栽タイプ
    日課はガチらなければ5分程度で終わる楽ちん設計

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:01:01

    周回はクリアすればオートで一瞬のプリコネタイプ
    育成タイプは盆栽

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:03:40

    なるほど、リセマラは必須だったりします?
    あんまリセマラとかやったことないので、どうなんだろうとは思っているのですが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:04:36

    >>8

    必須ってほどではない

    けどしておいた方が楽だし自分の好きなキャラで始めた方がモチベは保ちやすい

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:07:44

    面白いシナリオが好きなら楽しめるな
    コツコツ盆栽しつつレベル上げ、イベ周回しながらメインを見りゃいい
    ランキング上位目指す訳じゃないなら課金もいらん
    メインシナリオは楽しめるしエデン条約、最終編が特に面白い
    エデン条約はブルアカの人気の象徴のシナリオ
    最終編はfgoの一部最終章にシナリオとスチルが大量についたみたいなもん

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:09:18

    >>8

    好きなキャラがいるならその子目当てでやり直すのはアリだけど別にPVPがメインではないから必須じゃない

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:11:23

    ランキング上位じゃなくて総力戦でインセインクリアするだけなら
    地道にやってたらそこまで難しくないと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:13:24

    今はチュートリアルガチャ何回か引き直せるしそれで強いって言われてる⭐︎3の子を一人ひければ十分だと思う

  • 141323/11/19(日) 11:15:43

    >>13

    というかそういうのが引けなくてもやってはいける(体験談)

    まあ引いた方が絶対楽なのは確か

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:15:44

    盆栽ゲー。
    育成素材の割り振り、一日にやれる回数も限られているので早く始めるが吉。
    好きなキャラが1人〜数人だけならリセマラ推奨。

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:18:55

    それと後3ヶ月ぐらいで周年イベントがあるから今のうちに始めておいて貯めるだけ貯めといた方がいいかもなー

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:19:28

    キャラに関してはほとんど知らなくて、かろうじてアスナ(?)って子がいるってことくらいしか知りません
    なんかバニーでよくネタにされてる印象だなぁって感じです

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:19:39

    上でも言われてるけど盆栽ゲー
    (ランキング3桁を目指すとかじゃなければ)無課金でもどうにかなる
    接待イベントがあるから殆どのキャラに年1ぐらいの出番はある

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:20:13

    ちなみにしっかりやるなら
    今のガチャは恒常二種復刻中
    次のガチャの更新からリセマラするか
    人権ガチャがこれまで11月に行われてるから様子を見るのもアリかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:23:43

    あらすじとしてはすげー治安が悪い学園都市キヴォトスで、先生が赴任してきて色々問題解決する話、かな

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:25:40

    キャラ知らないならとっとと始めて好きな子見つけちゃったほうがいいかもね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:45:32

    天井まで回さないとピックアップは出なくてシナリオ進めるにもやたら時間かかる過程が楽しめる人向け

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:50:41

    そんなにガチャ渋いんですか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:55:17

    基本最高レアが3%で年に1,2回6%になるってぐらい
    ただ石はかなり配られてるから天井まで貯めるのはそう難しくない感じ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:56:18

    理論値だけで言うと75%くらいで天井前にPUが出るけど体感だとそんなでもないことが多いし出ても天井まで割と近いってなることもまあある

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:56:49

    ピックアップ率とかはガチャゲーの相場の範囲内だと思うけど
    キャラ増えたのもあってピックアップが仕事してるのか怪しい感はある

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:57:19

    >>23

    PU率が他ソシャゲより低いから割と天井まで叩かないと出ないって事は多い

    ただ普通にやってても2か月半で天井まで溜まるし最高レアの排出率自体は他ソシャゲより高いから言うほど酷くもない

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:58:39

    サブゲーの優等生って感じやな
    石配り多めでログイン勢でもそれなりにガチャ引けるのが良い点
    ストーリー更新は遅いからメインでガッツリやるものではない

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:02:17

    なるほど
    始めるタイミングとしては上の方が言ってたように次のガチャ更新まで待った方がよさげな感じですかね?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:07:07

    ゲームシステム的には何ていうんだろ

    半オートでwave制進めてくやつ他にもあると思うけどもソシャゲってあんまりジャンル押し出さないよな


    >>29

    キャラの育成上限レベルがプレイヤーレベル依存だから、特に目当てのキャラが限定で特定タイミングでリセマラしたいとか無いなら早い方がイベントも進め易いかな?

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:07:09

    ゲーム部分について説明がないので解説を


    いわゆるリアルタイムストラテジー系のゲームで、基本的には横スクロールのマップをユニットが敵を倒しながら進む

    プレイヤーが介入できるのは編成と初期配置、必殺技の使用の3要素

    通常攻撃や移動はオートで進むけど、各ユニットには攻撃・バフ・回復などの固有の必殺技があるんでそれをどのタイミングでどいつに使うのかという判断をするのがプレイヤーの役割


    >>29

    今のガチャは復刻キャラで、使い所はちゃんとあるけど換えは割と効くユニット

    そろそろ【アコ】【ヒマリ】という超強いユニットが復刻されるはずの時期なんで、そのガチャが始まったらがいいタイミングかも

    1月末に周年イベントで限定アニバキャラ排出(今のところアニバキャラはどれも必須級)・星3確率2倍の大盤振る舞いガチャがあるんで、それに向かって貯蓄するにもそろそろいい時期だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:26:42

    メインやイベント等のシナリオは結構長い系ですか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:30:51

    テキスト自体は結構短い、というか1話1話のボリュームは少なくてまとまってると言ったほうがいいかな
    なので切りのいいところまで読むって形ならサクサク読める
    章単位になるとそれなりに分量はあるけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:32:54

    別に難しい操作とかないから気になるならやって見るといい。
    重要度が「課金によるブースト<日々のデイリー消化の積み重ね」
    なゲームだから特定のキャラをリセマラで狙いたいとかでもない限り早く始めればそれだけ有利になるゲームだし。
    有利って言っても対人要素とかは拘らなければ皆無に等しいってのも補足しとく。

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:41:44

    あまり対人には興味がないのでそこら辺は拘ることはないかもですね…
    直感で操作できる系なら始めてみようかなってなってきました

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:44:20

    一点狙いのリセマラは一ヶ月位続けても出ない人も居たから気をつけて!
    正直リセマラはほどほどにして欲しいキャラは指名チケで受け入れたほうが良いと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:44:43

    難しい操作は要求されることは無いですね。基本的に範囲をフリックで移動させるか対象を選んでタップするだけですので。

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:46:00

    ストーリーは基本用意されたキャラを使うけど自分のキャラを要求される箇所があるから注意
    よく詰まるところはレベル40もあればいける

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:52:19

    ガチャとしては最高レア出たらそれで良くてその上推しキャラだったらラッキー程度に考えればいいですかね?

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:53:04

    >>39

    リセマラの話?それとも普通にガチャ引く話?

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 12:59:53

    一応言っておくとこのゲームには☆1から☆3までのレアリティがあるんだがだからといって☆3至上主義!それ以下は使えない!ってことは無い
    なんなら場合によっては低レアのほうが使えるなんてこともあるし最初は弱くても育成していった☆1がある分野においては☆3キャラを超えてるなんてのもザラ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:04:07

    >>41

    初心者は皆低レアにお世話になるし無理に最高レア使うよりは低レア使ったほうがマシって事もあるしな

    そこらへんは始めて見てから持ってるキャラの一覧スクショして聞けばいい

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:11:42

    なるほど…
    通常のガチャとしては石が溜まり次第バンバン引いた方がいいでしょうか?
    それとも貯めた方がいいでしょうか?

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:12:29

    >>43

    天井前提で引いた方がいいから貯めた方がいいね

    あと1ならコテハンつけた方が見やすい

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:13:16

    >>43

    貯めとけ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:14:26

    >>41

    セリナ、ツバキ、モモイ、コタマ、ユウカ辺りは今でも全然使えるからな

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:16:50

    序盤は引きまくった方がいいと思う
    所持人数で解放されるコンテンツもあるし戦力が揃ってれば取れる石も増えて収支はプラス寄りなはず

    ある程度揃ったら目当ての子ピックアップ以外は大人しくしとくのが無難かな

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:16:52

    >>42

    セリナとかコタマとかハレとかヨシミとかチセとか…

    低レアも優秀というか便利というかインフラなのよな


    1天井くらいは引いて一通り低レア揃えるのは良いかも

    アニバまで3ヶ月もあれば、更に2天井ぶんくらいの石は貯まるだろうし

  • 49123/11/19(日) 13:17:53

    課金としてはやった方がいいのでしょうか…
    他ゲーもやってるので課金はめちゃくちゃ旨くなければ出来ない状況なのですが…

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:19:46

    >>49

    しなくても全然問題ない

    一応マンスリーパック(ログイン事に石とかが貰える)っていうお得なセットはあるからそれがあると便利ぐらい

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:21:42

    >>49

    キャラ凸はガチャで同キャラ出さなくても出来るから、一人くればおk。てかそこまでする必要もない

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:22:54

    ぶっちゃけレアリティ高いから強いとは限らんしな
    低レアでもムツキやセリナ、ツバキなんかは滅茶苦茶使いやすくて強いし

  • 53123/11/19(日) 13:44:49

    なるほどです
    いろいろありがとうございます

    ちょっとタイミング伺ってインストールしてみようかなという気持ちになりました

  • 54123/11/19(日) 14:19:58

    あとはこういうことしたらいいよ~とかアドバイスりますでしょうか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:24:36

    総力戦とか合同演習とかは始まったらとりあえず参加するべき。上とか目指すとかじゃなくて参加する。それだけ、それだけで滅茶苦茶報酬美味しいから

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:26:24

    基本無料なんだからタイミングとか言ってないでとりあえずやればいいのでは
    いちいち聞いてる時間の方が無駄に思いますが

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:39:24

    AP(スタミナ)はとにかく消費する
    どこで使うかは多少調べたほうがいいかも
    あとチュートリアルガチャは初期⭐︎3しかでない
    そんなかだとイオリ アル ヒビキあたりが当たりかな
    シュンも強いけど対人に拘らないならそこまでだし
    あと一日でも早く始めた方がいい本当に

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:40:39

    後から「コレどうするんだ?」とか思ったら総合スレとかに聴けば大体教えてくれる

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:47:28

    とりあえずデイリーミッションを9個クリアするのを心がけることかなー
    これさえやってればいつのまにか素材やレベルも上がっていってる。後は任務進めたらカフェの拡張も忘れずに。適当に家具置くだけでも快適度が上がって大量のスタミナももらえるし

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 14:57:53

    製造は面倒臭そうだけど、とりあえず家具優先で良い
    集まったら贈り物

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:49:10

    総力戦や合同火力演出、戦術対抗戦等のコンテンツは参加しておいた方が絶対に得
    報酬が美味いから石や素材がすごく貯まる

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:14:25

    つい最近初見の人がストーリー完走までゆるっと何回かスレ立ててやってたしそちらもアリよ
    なにより自分の疑問が流れず確実に答えてくれるしね

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:21:44

    個人的にプリコネが感覚的に一番近いんよな
    ハードでキャラ解放できたり、一部キャラがガチャ産より強かったり、装備の追加で強化されたり(ブルアカは低ティアキャラが上位にくるほどの強化はあんまない)、戦闘時の介入が少ない分攻略トレースしやすかったり
    エンドコンテンツが違う、ブルアカはソロ

    ウマ娘で言うならデイリーレジェンドがあるから早めに始めちゃうのがいいと思う。あとショップで毎日レポートとオーパーツ買う、クレジット次第だけど

  • 64123/11/19(日) 21:53:03

    とりあえずインストールしてチュートリアルガチャ引きました
    リトライ重ねて一番いいと思った10連ににしたのですが良かったですかね…

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:55:42

    >>64

    ええんちゃう?序盤のミッションくらいは進めれるよ

    あとストーリーはある区域までは生徒育てて無くても読めるから時間空いたら読むの進める

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:56:04

    エイミは育つと不死身のタンクと化して良いぞ…
    イオリは持ってないから知らん

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:56:05

    >>64

    いいんじゃない?

    右下の星3の子が強いよ

  • 68123/11/19(日) 22:31:54

    なるほど…
    では当たりの部類ということですね
    ではこのガチャ結果で進めていこうと思います
    明日が早いので今日はもう寝ますが、ここ残して頂けると嬉しいです
    明日から進めていこうと思うので

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:25:10

    ほしゅ

  • 70123/11/20(月) 14:51:59

    チラッとやってみましたが、生徒ごとのスキル覚えるの意外と大変ですね…
    攻撃スキルなのか回復スキルなのかパッと見分からないことが多々…

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:06:04

    イオリええやん

    スキルはもう丸暗記やね
    middleかbackのSTRIKERは攻撃スキルが基本だけど
    frontとSPECIALはどっちも居るので…

  • 72123/11/20(月) 18:41:41

    これって、任務とストーリーどちらから進めていった方がいいんですかね?
    一応ちょっとだけ任務進めてストーリーは一切手をつけてない状態なんですけれど…

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:00:30

    製造とか総力戦とかのコンテンツは解放しておきたいから最初は任務でいいと思う

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:46:05

    めっちゃストーリー読みたい!! とかなければ任務進めるのがオススメ
    基本的にコンテンツは任務の進行状況でアンロックされるので任務ガンガン進めてやれること、貰えるものを増やした方が楽

    任務は詰まるまで星埋めとかチャレンジミッションとか気にせずにやって詰まったらリソース集めついでに星埋めた方がいいよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:53:14

    任務でおk。

  • 76123/11/20(月) 22:12:40

    分かりました任務進めて見ますね
    一応手持ちでない頭使って編成してみたのですがどうでしょうか…

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:15:49

    初々しいメンバーとレベルだぁ…
    最初の方は色々言ってもわかんないだろうし、とりあえず弱点着くような編成を心がければおk。弾力は最後じゃないと出ないから無視してよし

  • 78123/11/20(月) 23:10:48

    一応上の画像のメンツで第一任務ハードまで全部クリアしてきました
    タンクになってくれてる2人を補助していくとわりかし安定してクリア出来るような感じがしますね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています